森羅万象、政治・経済・思想を一寸観察 by これお・ぷてら
花・髪切と思考の
浮游空間
*応援お願いします*
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
最新の投稿
8月6日(土)のつぶやき |
8月5日(金)のつぶやき |
6月4日(土)のつぶやき |
4月10日(日)のつぶやき |
2月10日(水)のつぶやき |
11月12日(木)のつぶやき |
10月26日(月)のつぶやき |
10月25日(日)のつぶやき |
10月18日(日)のつぶやき |
10月17日(土)のつぶやき |
カテゴリ
tweet(762) |
太田光(7) |
加藤周一のこと(15) |
社会とメディア(210) |
◆橋下なるもの(77) |
◆消費税/税の使い途(71) |
二大政党と政党再編(31) |
日米関係と平和(169) |
◆世相を拾う(70) |
片言集または花(67) |
本棚(53) |
鳩山・菅時代(110) |
麻生・福田・安倍時代(725) |
福岡五輪幻想(45) |
医療(36) |
スポーツ(10) |
カミキリムシ/浮游空間日記(77) |
最新のコメント
Unknown/自殺つづくイラク帰還自衛隊員 |
これお・ぷてら/7月27日(土)のつぶやき |
亀仙人/亀田戦、抗議電話・メールなど4万件突破 |
inflatables/生活保護引き下げ発言にみる欺瞞 |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/国民の負担率は低いというけれど。 |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/[橋下市政]健康を奪い財政悪化招く敬老パス有料化 |
最新のトラックバック
ブックマーク
■ dr.stoneflyの戯れ言 |
■ machineryの日々 |
■ えちごっぺのヘタレ日記 |
■ すくらむ |
■ 代替案 |
■ 非国民通信 |
■ coleoの日記;浮游空間 |
■ bookmarks@coleo |
■ 浮游空間日記 |
過去の記事
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
安倍・福田両政権の歴史的位置(まとめ)
安倍政権の大げさにいえば歴史的位置と、その後を継ぐ福田政権の性格について、当ブログで以下のとおりとりあげてきました。
■ブログ村ランキングもお願い⇒
そもそも安倍政権そのものが、小泉の「改革」を引き継ぎ、小泉がし残した課題をやりあげるとともに、「改革」で立ち現れた社会の亀裂の手当て、社会的統合が課題とされたのでした。参院選で示された審判には、「改革」でもたらされた亀裂が見事に反映され、国民は自民党に歴史的敗北をもたらしたのです。
米国と財界の2つの方向からの圧力のもとで、小泉政権をふくめて自民党政権のとるべき舵取りの方向は限られてきた。政権保持のための選択肢がない状況だともいえるでしょう。これをゆきづまりとよぶことも可能でしょう。ましてや、その後を担当する福田氏には、大敗後であればなおさら、別の言葉でいえば、とるべき道はすでに敷かれているといえるのではないでしょうか。
以下、一読いただければ幸いです。
福田政権のために敷かれた道(07年9月26日)
加藤紘一氏と「自民党政治のゆきづまり」(07年9月25日)
福田総裁の誕生は何を語っているか(07年9月23日)
展望を語れない総裁選(07年9月22日)
福祉国家型の政策に転換せよ(07年9月18日)
日本の政治、どう変わる②(07年9月17日)
日本の政治、どう変わる①(07年9月15日)
安倍政権350日(07年9月13日)
安倍政権の180日 -その2(07年3月13日)
安倍政権の180日 -その1(07年3月12日)

■ブログ村ランキングもお願い⇒

« 福田政権のた... | 急死力士は何... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |
?
?