goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

少し遅いと半開きの花オクラとお土産

2011年08月03日 | 畑作業全般
■ 2011年8月3日


『 オイ!今日は花オクラを採らんのか? 』 と、ゴリが気付いたのが5時半。

アッチャー!


この写真で、あわてっぷり分かるかなぁ~?(^_^;)

ほぼ半開き。採り方ぐちゃぐちゃ~。


花オクラ 2011年8月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


『 今日は 牛窓方面に仕事で行くよ! 』 ゴリが言うので、

お友達のところに野菜を届けてもらう事にした。


シカクマメ、もう大きくなっているかしら?

きっと珍しいと思うよ。


ウインクビーン(シカクマメ) 2011年8月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


あらら、こんなに育っているとは思わなかったワ!

丁度いい、初物がお届けできる!


ウインクビーン(シカクマメ) 2011年8月3日 ウインクビーン・シカクマメの花 2011年8月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


で、あちこち回って ↓ これと花オクラを持って行ってもらった。

ふふっ、美しい打木赤皮甘栗南瓜も今年初!

茄子は1本しかなかった。(^^ゞ

パプリカは、全体が色づいていなかったけど追熟させて召し上がれ~。


お土産 2011年8月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


喜んでいただけたかしら?






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しの)
2011-08-03 21:37:19
喜びましたよ~(*^_^*)
花オクラ、染料になるほど色が出たと、家内がびっくりしてましたよ~。シカクマメは実家にも2本持って行きました。珍しがってみんなで触りまくって、たぶんすごくダシが出てると思いま~す(笑)
一年前のヤツなので、料理に使ってね~。もちろん食べられるけど。
返信する
こんばんは(*^_^*)/ (しのさんへ♪)
2011-08-03 22:30:31
前に、花オクラの茹で汁で、布巾を染めてみましたよー。
1回でレモン色、回数を増すごとにモスグリーンに変わります。
奥様が染色をされるのでしたら、どっさりお届けしますけど…。

シカクマメ、珍しがって頂いたのですね。(*^_^*)
あはは、その出汁は不味いでしょう。(苦笑)

ありがとうございます。
ブツはまだ帰宅しておりませんが、連絡が入りました。
お礼のつもりなのに、海老で(マグロ)を釣ったようで…。
申し訳ございませんでした。

ハチミツ、多額な義援金になるといいですね。
何個か分けて頂いてもいいですか?
どこで販売されていますか?
返信する
今晩は~♪ (あらんりきちろ)
2011-08-03 22:42:36
シカクマメの花って綺麗ね。
私も植えてるの、どうなったかな?
あっ台風で支柱が倒れて・・明日畑に行って見て見なくちゃ・・・。
まぁ初物の打木赤皮甘栗南瓜、とっても綺麗な色で収穫できて・・と思ったらお友達宅へ?
それはさぞかし喜ばれた事でしょう。
あれって沢山なるのかなぁ?だとしたら嬉しいけど。・・・う~んコメント打ちながら・・・寝てた・・・内容もおかしいかも・・・もう寝るね~朝が早いと眠い眠い~おやすみ~

らいおん○さんも睡眠不足にならないように早く寝てね~
返信する
こんばんは(*^_^*)/ (あらんりきちろさんへ♪)
2011-08-03 23:20:18
綺麗でしょう!!
お花も、お料理に飾って食べられますからね~♪

打木赤皮甘栗南瓜は、沢山の実が着きますよ。
今はこのサイズのが2個ですけど、小さいのも見えています。

最近、コメ打ちながら、居眠りする事がよくあります。
朝が早いのですものね。
お休みくださ~い。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。