【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

グリーンハウスと農電園芸マット出動の前に

2014年01月23日 | 育苗
■育苗時防寒対策 2014年1月23日


夏野菜の育苗には、グリーンハウスや農電園芸マットを出動させるつもりだが、

その前に蒔く、キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリー、カリフラワーなどの為に

この防寒具を作った。


端材を利用して、台と 二重にビニールを被せた、超ミニハウスを作った。

日当たりの良い場所に台を置き、昼間はその台の上に苗を置き、

超ミニハウスを被せて育苗する予定。

中の温度がどれくらい上がるか、明日の昼間に測ってみるつもりだ。


夜には、苗を衣装ケースに移し替え、薪ストーブのある部屋に移動させ、

暗幕を被せておけば、徒長もなく育ちも良い筈!


薪ストーブのある部屋の温度は、火が落ちても、

最低が15度ほどなので、夏野菜も運び込みたいくらいだが…。(^^ゞ


ゴリに叱られそう。


防寒具 2014年1月23日 防寒具 2014年1月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ 左は、不耕起畑①のキャベツやブロッコリーに、不織布を被せた中の様子。

あだりばえのチャービルが枯れずに育っている。


↓ 右は、雨よけハウスの中の黒にんじん。

間引いてみると、まだ直径5mmほどにしか育っていないが、

長くなっていた。間引いた人参は、畑に置き忘れている。


チャービル 2014年1月23日 黒にんじん 2014年1月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


雨よけハウスの中の、サラダあかりとおでん大根を抜いた穴の写真。

その穴に、落ち葉堆肥を詰め込んでおいた。(^^ゞ


サラダあかり 2014年1月23日 おでん大根 2014年1月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ 採れたて野菜。

トレビスビターの外葉、チマサンチュ、わさび菜、チャービル、

じゃが芋。


採れたて野菜 2014年1月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トンコ)
2014-01-24 00:03:20
育苗室もすごいな~と思ったけど 防寒具も本格的”脱帽です(__)
抜いた後の穴に落ち葉堆肥”も なるほどね~
勉強になります
採れたて新鮮野菜 美味しく食べてる様子が浮かびます
返信する
大工さんがいていいですねぇ。^^ (つくばのガマ)
2014-01-24 04:10:04
ちょこちょこっと器用になんでも作ってしまうのはすごい
ですねぇ。自分も時間と腕があれば・・・
腕の方が心配です。^^ 

ハウスの中にミニドームをセットしたことはありました。
超簡単ですから。^^ 最近はそこまではしていません。
日中開放しないと全部温野菜になってしまうので。^^
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (トンコさんへ♪)
2014-01-24 17:45:26
防寒具は、以前にもプランター用に同じようなものを作った事があるのですが、
リフォームをして慣れたせいもあるのか、素早く簡単に作ってくれました。(*^_^*)

落ち葉堆肥は、周りに沢山置いていたものが目に付いたので入れてみただけです。
少しはお礼肥えとかになるでしょうか?(^^ゞ
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (つくばのガマさんへ♪)
2014-01-24 17:48:19
はい、うちの大工は、結構重宝しますよ。(^^ゞ

ガマさんはもっといい腕がありますよ!
几帳面なので良いものが出来そうです!

ハウスの中の温度管理は大変ですよね。
うちでも、2人勤めている時には大変でした。
入口を開けるのを忘れて出勤して、帰宅したら最高温度が50度近くまで上がっていて、
枯れる寸前だった事もありましたよ。

ゴリが定年より前に退職をし、私も同じ頃に失業し、
年金受け取り年齢前の、苦しい無収入生活が続きます。(-_-;)
毎日家に居られるので、いろんな事が捗り、上手くいきそうなものなのに、
案外、時間の使い方が下手になっています。

あ、話がそれていますね。(^^ゞ
返信する
ゴリさん素晴らしい! (ポポママ)
2014-01-24 18:21:45
ミニミニハウス素敵です!
リフォームしているゴリさんの腕にかかれば、
朝飯前なのでしょうかね。さすがです。
それにしても、薪の切り出しから薪割り、薪置き場作りと、よく働きますね! 感心してます!
私は、すっかり冬籠りしてナマケモノになっています。
おととい農業塾で葡萄の剪定を習ってきたので、
やらなきゃと思っているところです。
ピオーネの苗木を4本植えるので穴堀もしないとね。
まだ寒いけれど、
野菜も春に向けてそろそろ始動する時期なんですね。
返信する
Unknown (やしま農園)
2014-01-24 18:58:42
夜は衣装ケース、昼間はミニハウス。
らいおん○さんのところの苗、大事にしてもらっていいですねぇ。
そっかぁ、徒長を防止するには、室内に入れてから暗くしてあげると良いんだ?
良いお勉強になりました!ありがとうございます。
返信する
凄い (ライカー提督)
2014-01-24 19:41:29
育苗をお願いしたいくらいですよ!
私なんて、まだママレタスしか蒔いてないですよ!そろそろ、YR春空を蒔こうかと思っています。ウリ類は4月、ナスは5月に蒔きます。寒いし、温度管理出来ないので。
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (ポポママさんへ♪)
2014-01-24 22:35:03
これは、尊敬するフクダ先生の動画を見て真似たものなんですよ。(^^ゞ
ビニールの留め方や穴を開けて支柱を挿しこむ方法など、真似ています。
慣れたら案外簡単にできるので、今まで買っていたものまで手作りしたくなります。

冬籠り…私は朝籠りしています。(^^ゞ
寒くて起きれなくなっています。

そろそろ葡萄の仮剪定もしないといけないのですね。
今日やっと、残り1本の松の剪定が終了しました。
なかなか遊ばせてもらえません。(・・;)
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (やしま農園さんへ♪)
2014-01-24 22:39:00
やしまさんのように、衣装ケースのまま移動させて育てたいと言ったら、
ゴリに却下されました。(^^ゞ

以前、衣装ケースの底に湯を入れたペットボトルを並べた上に苗を置き、
縁側で育苗した事があるのですが、日当たりが外ほどなく、徒長してしまいました。
昼間は外で確りとお日様を当て、夜は暗くした方がいいのでしょうね。
ずっと中途半端に明るいままだと、苗がトウ立ちしたりして?
ナンテ事はないでしょうけど…。
返信する
うちの苗けっこう引き合いがあるんですよ(^^ゞ (ライカー提督さんへ♪)
2014-01-24 22:46:54
でも、確実じゃないのでどうでしょうね?
まあ、様子を見てて余分が沢山出来た時にはどうぞ。

今年になって、種蒔きはまだひとつも行なっていないんですよ。
夏野菜も、まだまだ先です。
種も まだ買っていないんです。
古い種を調べてみないと!という段階です。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。