【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

育苗中の苗と椎茸のホダ木

2012年02月13日 | 育苗
■苗 2012年2月13日


早朝、予想もしなかった雪景色だったが、

直ぐに雨に変わり、一日中しょぼしょぼ降っていた。


朝 6:30


グリーンハウスの中の育苗棚を見ると、

少しずつ発芽が増えている様子だった。


苗 2012年2月13日

初栽培のリーキは、葱と同じ様に腰折れ状態の発芽。

やはり葱の仲間は同じか…。


岡山サラダ菜・レタス・トレビスビターも数日前から順に発芽していた様子。


ひよこ豆も同じく、最初白い芽だったものが、黄緑色に色づいた。


リーキ 2012年2月13日 岡山サラダ菜 レタス トレビスビター 2012年2月13日 ひよこまめ 2012年2月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


晩抽プチヒリ(筍白菜)と春波(キャベツ)は、2週間置いての種蒔きだったが、

期待するほど差がつかないかもしれない。

ブライダル(カリフラワー)は、古い種だった。

古い種は発芽が遅い傾向があるようなので、遅いか若しくは発芽しないかも?


ルッコラセルバチカも、雑な蒔き方だった。(-_-;)

その結果が一目瞭然。(^^ゞ


古い種だったが、ズッキーニも発芽していた。


しかし、まだ茄子科の夏野菜は発芽が見られず、

発芽に必要な積算温度に達していないもよう。


晩抽プチヒリ 春波 2012年2月13日 ルッコラセルバチカ 2012年2月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


帰宅すると、ホダ木は ↓ この様に雨でしっとり潤っていて、

プツプツと顔をのぞかせていた椎茸も、今度こそ大きく育つだろうと期待大!

だが、果たして??


椎茸 2012年2月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )