My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

横浜市風車ホームページがリニューアルしました。

2006-04-01 21:33:26 | 風車日記
現在横浜市で風力発電の建設計画が進行中ですが、ホームページがリニューアルしました。横浜市 環境創造局 風力発電

非常に凝ったつくりの立派なホームページです。お金かかってそうですね。これもNEDOの補助事業のうちでしょうか。設備利用率は17%とちょっと物足りませんが、建設場所が非常に目立つところですし、ミニ公募債の発行や企業とのパートナーシップ等、啓発のための仕掛けが盛りだくさんですから上手くワークするといいですね。しかし、さすが横浜市、担当部署名が環境創造局です。完成したら是非見学に行きたいと思います。楽しみにしています。

昨日は、町内で計画されている二箇所の風力発電所のうちの一つの事業主となる、クリーンエナジーファクトリーの取締役の方が挨拶に見えました。
商社系でも電力系でもない風力発電ディベロッパーとして存じ上げていましたが、自社の紹介で、「当社は風車を輸入することや建設することを目的にしているのではなく、風車をよりよく運用して少しでも多くの二酸化炭素を削減したいとの理念で創業した」との説明をいただきました。

また、雑談で鋼材の値上がりや風車の需給の関係で、風車の価格が強含みで頭が痛いとのことや、それから三菱重工の風車については厳しい意見もうかがいました。

この計画には地元も賛成のようですし、現在のところ計画は順調に前進しているようです。熱川温泉の山手にできる施設ですから、熱川温泉から何か風車を活用した誘客のアイデアが出てくるようだといいのですが。私もできることがあれば協力したいと思います。