くーにーのおはなし

早寝早起き朝ご飯!

夏野菜畑の準備 肥料を入れ畝を整形

2022-04-30 23:47:36 | お父ちゃん
快晴の下、畑仕事の続きをしました。
 
 
一昨日、堆肥と石灰を入れた畝の中央に溝を掘って、油粕を入れました。
これを軽く埋め戻し、次にその上から発酵鶏糞を置いて表層を耕しました。
これで施肥は終わり。
肥料の分量は適当(^^;
いつもちょっと足りな目なので、追肥をしっかりやりましょう>自分
 
その後、畝を整形して完成。
 
 
明日は午前中に雨が降る予想なので、その雨で畝に水を含ませす。
明後日にはいよいよ野菜の苗を植えることができます。
 
東側にあるスイートコーンの畝は堆肥などを入れて耕すところまではできました。
が、施肥と整形は時間切れ。明後日に続きをします。
 
体力のいる部分はこれでほぼおしまいですね、やれやれ(^^)
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気に振り回された

2022-04-29 22:23:28 | お父ちゃん

朝、昨日の続きで東側の畝を耕そうと外に出た。

幸い筋肉痛はほとんどない。いや、痛むのは二日後以降だとの意見もあるが、とりあえず痛くないので、なんとか作業できそうだ。

ところが、道具を取りに行ったところで雨。しかもいきなり強い雨。予報どおりの雨になった。

仕方ないので今日は作業中止・・・

午後、超久しぶりにコンサートに出かけた。

お父ちゃんの元の同僚が所属するウィンドオーケストラ、つまり吹奏楽だ。

出かけるのが億劫なほど雨が強かったが仕方ない。

家を出たら激しい雨だけでなく猛烈な風もセットで、横殴りの雨に晒されてしまった。

バス停までのほんの2、3分でズボンがびしょ濡れになってしまった。

しかも、バス停に着いたらバスが3分前に出たばかりで、次のバスまで17分も待たなければならない。

その間も暴力的な嵐の雨は止むことなく続いていたので、とりあえず目の前のスーパーの軒下に身を隠したが、嵐は軒下にまで吹き込んできた。

ようやくバスが来た時に、なぜか雨風共に弱まってきて、終点の駅に着いたときにはもうすっかり止んでいたのだ。

結局、今日はその後も傘を使うことなく、ズボンもいつの間にか乾いてくれた。

しかし、今度は寒さに襲われた。

コンサートが終了し外へ出たら、嵐の後にぐっと気温が下がったらしく、相変わらず風はしっかり吹いていたので、体感気温がぐっと下がっていた。

幸いお父ちゃんは長袖Tシャツの上にYシャツを重ね、さらにジャケットまで重ねていたので難を免れた。

電車の中には半袖Tシャツ1枚の兄ちゃんもいたが、さぞ寒かったであろう。

夜、日が落ちてから帰宅したが、バス停から家までの間も寒かった。

・・・というわけで、天気模様にすっかり弄ばれたような気分だ。

明日は少し晴れるというから、気合を入れ直して畑作業をしよう。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜畑の準備 堆肥を入れた

2022-04-28 21:39:14 | お父ちゃん
雨の合間の今日、夏野菜の定植に備えて、畑の準備をしました。
 
まず、バーク堆肥という樹皮を使った堆肥を、荒起こししておいた畝の上に撒きました。
 
 
ついでに牡蠣殻が原料の有機石灰も撒きました。
 
 
さあ耕すぞ!
 
一度目は堆肥が土と混ざるように。
 
 
これがけっこう難しい。なかなか均一に混ざらないのです。
 
でもなんとか一度目が終了。
この時点でかなり足腰に来ています(^^;
 
 
少し休憩すると次なかなか体を動かせない(^^;
 
気合を入れ直して、二度目は土の塊りを崩しつつ、丁寧に耕します。
 
 
形を整えて、畝らしくなりました。
ここまで来ると嬉しくなりますね。
 
最後に明日の雨に備えてフィルムで覆いました。
 
 
雨よけをしておかないと、土が過剰に水を含んでしまい、次に耕すときの妨げになってしまうのです。
まだこの後、肥料を入れて耕す必要がありますからね。
 
本当は一日に一畝ずつゆっくりするつもりだったのです。
時間はいくらでもあると思っていたし・・・
 
でも、孫を預かったり自治会の仕事があったりお天気が悪かったりで、作業が延び延びに。
とうとうGW直前の今日になってしまいました。
 
例年、GW中に野菜の苗を定植しているので、なんとかGW前までにと考えていました。
空模様を勘案すると、耕すのは今日が最後のチャンスだと思えたのです。
 
午前中の農業大学校の講義に続いて午後正味3時間半の作業、ずっと立ったまま。
少し無理したため、体が動かなくなってしまいました(^^;
 
あ〜歳や〜(^^;
 
まだ東側にはスイートコーンを植える畝も残っているんやった・・(-_-;
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温州蜜柑 開花

2022-04-27 20:35:29 | お父ちゃん

ウンシュウミカンの花が初めて開きました。
蕾ができ始めてから約ひと月。
去年とほぼ同時期です。
 
これから半年ほどで食べられるようになり、年末までミカンを楽しむことができます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見納めブロッコリー

2022-04-26 17:46:59 | お父ちゃん
 
こんなに花があるんなら、蕾のうちにもっと食べておけば良かった(^^;
 
午後から風が強くなって花びらが桜吹雪の如く散っていきました。
 
耕して次の作付けに備えるため太くなった株を引っこ抜きました。
よく生長したものだ。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヌサヤ 今年もとってます

2022-04-25 23:41:41 | お父ちゃん
今年もキヌサヤはよく成っています。
 
 
相変わらず生茂る葉の中から莢を見つけるのがけっこう大変。
取り損ねたり、雨で取れなかったりした翌日には莢がもう硬くなってしまうので、なかなかシビアです。
 
 
美味しいよねぇ(^.^)
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木もいろいろ花が咲いてくる

2022-04-24 23:29:06 | お父ちゃん

春の花の季節第二弾は花木でも。

我が家のアザレアは今年も美しいです。

散歩していると、バーベナでしょうか、白と紫の鮮やかな二色が美しいです。

生垣によく使われているカナメモチの花が咲いていました。

あれ?珍しいな、と思ったのですが・・・

そういえば街には花がまったく咲いていないカナメモチもたくさんあります。

花の方が少数派に見えますね。

品種の違いなのか木の状態の違いなのかわかりませんが。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節の草花

2022-04-23 21:21:57 | お父ちゃん
暖かくなって春の花々の第二弾の時期らしいです。
 
散歩の途中、田んぼの縁でカキドオシ(多分(^^; )を見つけました。
 
 
けっこう大きな花です。
一瞬、ムラサキサギゴケかと思いかけたけど、花の色がかなり違います。
 
次に、市の施設の緑地帯では白花のタツナミソウらしきを見つけました。
 
 
いろいろな色があって、山野草としては明るい赤紫色が普通なんですが、白は初めて見ました。
きっと園芸栽培から逃げたものだと思うけど、ここら市街地ではちょっと珍しいかも・・・
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな瘤(こぶ)

2022-04-22 23:38:26 | お父ちゃん
 
保育園の前にあるアラカシ?の大きな瘤。
 
枝を打った後?
それとも何かの虫に喰われた後?
 
バランス崩しそう(^^;
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺の辛国神社

2022-04-21 19:47:42 | お父ちゃん
葛井寺(ふじいでら)の西隣にある辛国(からくに)神社。
 
 
めちゃくちゃ大きいわけではないけど、参道が落ち着いた雰囲気の素敵な神社でした。
 
 
ここも、5世紀半ばに雄略天皇が創建したという由緒が語られる古い神社。
奈良春日大社の祭神を合祀しているそうです。
 
藤井寺市あたりは古くから重要な土地だったのかもしれません。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする