建物も芸術 2007-09-17 00:15:19 | 横浜 馬車道にある旧富士銀行横浜支店(旧安田銀行横浜支店)。1929年(昭和4年)の建物。 今は東京芸術大学大学院映像研究科の横浜キャンパス。北野武教員はいるかな? 「東京藝術大学」のプレートがある入り口。中が気になる。入ってみたいなぁ。 階段の手すりも洒落ています。 #写真 « 裏表 | トップ | おわびとお知らせ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 融合! (ときめき) 2007-09-17 18:42:05 いかにも銀行らしい重厚な建物ですね。レトロな建物が今、ハイテクの映像の研究拠点に。時代を超えた融合でしょうか?こちらでも古い銀行の建物が今、金沢文藝館に生まれ変わりました。 返信する 神田 (パラレル) 2007-09-17 22:19:58 体育の授業もできるのかな?さて、本日、以前こちらで紹介されていた神田「きくかわ」に行ってきました。平日のオフィス街、人はまばらでしたが、きくかわはほぼ満席。美味しくてでかいウナギを楽しみました。白焼きと蒲焼き、骨せんべいと喰いましたが骨せんべいは硬かったけれど、しっかり噛んだ。 返信する ときめきさんへ (くてくて) 2007-09-22 00:08:08 ときめきさんへ昔の銀行の建物って重厚で好きです。金沢文藝館は調べたら橋場町ですね。銀行時代を知っています。そのままの利用なんですね。 返信する パラレルさんへ (くてくて) 2007-09-22 00:44:08 パラレルさんへ残暑を乗り切るにはうなぎですかねぇ。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
レトロな建物が今、ハイテクの映像の研究拠点に。
時代を超えた融合でしょうか?
こちらでも古い銀行の建物が今、金沢文藝館に生まれ変わりました。
さて、本日、以前こちらで紹介されていた神田「きくかわ」に行ってきました。平日のオフィス街、人はまばらでしたが、きくかわはほぼ満席。
美味しくてでかいウナギを楽しみました。
白焼きと蒲焼き、骨せんべいと喰いましたが骨せんべいは硬かったけれど、しっかり噛んだ。
昔の銀行の建物って重厚で好きです。
金沢文藝館は調べたら橋場町ですね。
銀行時代を知っています。そのままの利用なんですね。
残暑を乗り切るにはうなぎですかねぇ。。