くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

浦和の盆

2019-10-31 18:00:46 | レッズ
2019年シーズン、浦和レッズパートナー(スポンサー)である「彩懐石 東浦和高砂」で、「レッドの盆」というミニ懐石のコースを食べました。
手作りのレッズの旗が立っている祝い盆。とてもおいしかったです。
厳しい日程が続くレッズ。サポもがんばります。

育つかな

2019-10-26 10:49:48 | 浦和
緑区区民まつりでもらったホトトギス。育つといいな。
日本には12種分布しているが、この内の10種は日本だけに生育する日本固有種です。
最近ではホトトギスとタイワンホトトギスの交配種が多くあります。これはなんだろ。

自虐ネタ

2019-10-24 11:05:05 | 浦和
前回の選挙の時に続いて、27日の補欠選挙でも「翔んで埼玉」とコラボして啓発事業。
「海はない、空港もない。だが補欠選挙はある!!」です。

反省

2019-10-19 18:45:28 | 浦和
つなが竜ヌゥ、緑太郎とともに神妙な顔つきでステージの上にいるのは浦和レッズのレディア、フレンディア。
ここ最近のレッズのふがいなさを反省している、わけではありません。
さいたま市緑区の第17回緑区区民まつりでのどなたかのご挨拶の席でした。

埼スタの調節池

2019-10-16 21:02:09 | 浦和
埼玉スタジアム2002の隣には調節池があります。
いつもはほとんど水がありませんが、台風19号では綾瀬川が増水して水がいっぱいにたまったそうです。
16日もまだ水がたまっていました。調節池のおかげで綾瀬川は氾濫しなかったようです。


埼玉スタジアムの東駐車場への道はまだ泥が残っていて、色が変わっています。


東駐車場はもともと大門上調節池だそうです。フェンスのそばには水はけの岩が置いてあります。
こちらもまだ泥が残っていて、関係者が泥を片付けていました。
18日のレッズの試合では東駐車場が使えないために、ほとんどのシャトルバスがありません。


秋らしく涼しくなったのに、セミがいました。


泥の上ではセキレイが遊んでいました。


念仏橋

2019-10-15 09:30:31 | 浦和
台風19号で一時通行止めになっていた、国道463号の芝川にかかる念仏橋周辺。
14日でもまだ芝川の水はいっぱい。



橋のそばの土嚢は一部落ちていました。土嚢だけでは耐えられないと思うのですが、、、
念仏橋の約300m下流先には芝川の洪水を抑制している芝川第一調節池があります。
なんとかならないかな。。。


公衆電話ボックスの下から1mくらいのところに筋がついています。
ここまで水がきたのかもしれません。





浦和宿二七市場跡

2019-10-15 00:24:54 | 浦和
市場通りの近く、旧中山道にある二七市場跡と慈恵稲荷神社。


慈恵稲荷神社の鳥居。瓦屋根がついています。



神社の社頭にある市神様(いちがみさま)が祀ってある祠。
「御免毎月二七市場定杭」と浦和宿で市(いち)が開催された場所を示す、1590(天正18)年の「市場定杭」。


市神様の先に慈恵稲荷神社。


中山道の浦和宿の上町(かみちょう)の人々によって祀られていたそうです。


市場通り

2019-10-14 09:34:22 | 浦和
さいたま市浦和区常盤の旧中山道から常盤公園に向かう道「市場通り」には、農婦の銅像があります。
旧中山道側の女性と


常盤公園側の女性。売っているものが少し違うようです。


重厚な説明板によると、この通りの北側にある慈恵稲荷の社頭で、戦国時代以来昭和の初めまで、毎月二・七の日(二日・七日・十二日・十七日・二十二日・二十七日)に市が開かれました。
当時の歴史をしのぶため、1980(昭和55)年に「市場通り(いちばどおり)」の愛称がつけられました。


市場通りの先には常盤公園。。
慶長年間、徳川家康が鷹狩りの際の休息、宿泊のため、この地に浦和御殿を設けました。
1893(明治26)年には、浦和地方裁判所・検察庁が置かれ、1976(昭和51)年に常盤公園となりました。
気が付かなかったのですが、「赤レンガ囲堀」が当時の面影だそうです。

台風の爪痕

2019-10-13 13:47:50 | 浦和
台風19号が去った夜中、きれいな月がでていました。
わが家は問題なしでした。


13日はよく晴れたので、自転車でうろうろ。
風が強い新見沼大橋からは富士山が見えました。
新見沼大橋有料道路は料金所で大渋滞です。


新見沼大橋から見た芝川。土手の左側に川の水があふれています。


さいたま市クリーンセンター大崎の裏の芝生の広場はまるで池。


国道463号、クリーンセンター大崎から念仏橋のほうは水浸し。
芝川があふれたかな?関係者の車がブロックして通行止めになっていました。
迂回のためにバイパスの新見沼大橋有料道路が混雑していたようです。


見沼大橋近くの農道。車が水没。


先日コスモスが咲いていた場所近く、加田屋川があふれていて、よしや橋は水がかぶっていて通行止めでした。

水がひくのに時間がかかりそうです。