串本の風!

串本中学校の毎日や学校行事の様子をお伝えします

2年生理数の授業から

2020年06月30日 17時57分02秒 | 日記

本日の給食は、ハンバーグ・ポテトサラダ・カレースープでした。

2年生理科は、動物の分類を学習中です。

脊椎(セキツイ)動物と無セキツイ動物の違いや、恒温動物と変温動物の違いを学習しました。

2年数学は、連立方程式の計算です。

とんでもない大きい文字で男子生徒が解答を黒板に書いたので

一挙に盛り上がりました。和気藹々と良い授業でしたネ。

明日は、学校便り「はまゆう」を発行予定です。

 


本日の授業風景より

2020年06月29日 20時01分07秒 | 日記

本日の給食は、鯖の香味揚げ・おかか和え・みそ煮込みでした。

登校風景より

検温点検、手のアルコール消毒は継続中

ソーシャルディスタンスをとりながら待つ生徒達

体育の授業より

晴れた日は、全学年がソフトボールをやっているみたいです

2年道徳より

1年英語より

英語の先生2人によるティーム・ティーチングを毎時間行っています。

1年技術より

3年国語より

本日は1年生の検診(心電図)がありました。

放課後は3年生が念入りに掃除をしてくれました。

明日は、18:30から育友会執行部会、19:00から育友会委員総会があります。

執行部と学級役員の皆さんは、お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。

 


本日の授業風景から

2020年06月26日 16時51分41秒 | 日記

本日の給食は、豚肉の生姜焼き・かぼちゃの天ぷら・きゃべつの煮物でした。

1年理科より

WINS(宿題)の解答チェックを行っています。

1年技術から

2年数学より

連立方程式の代入法の導入です

3年数学より

平方根の導入です

面積が2の正方形が書けましたか?

2乗して2になる数は、1.41421356ぐらいでした

3年理科より

電離について学習中

入試で出題されるイオンなんて、英単語に比べたら、凄く少ないのですから

しっかり暗記して下さいネ。

本日は、放課後に雨が降らず、部活動ができたので、よかったな~と思います。

コロナのため、三密を避けつつとなると、雨の日は大きく2グループに分けて部活動となります。

この時期、判断に苦しむ場合も多々ありますが、出来るだけ部活動をさせてあげたいと考えて、

判断を遅らせることもあります。お迎えに来られる保護者の皆様には、ご迷惑をおかけするとは

思いますが、ご理解下さいますようお願いします。

 


本日は眼科検診がありました

2020年06月24日 17時13分54秒 | 日記

本日の給食は、鯨の竜田揚げ・すろっぽ・紀州汁でした。

鯨の竜田揚げは、先生にとっては、凄く懐かしい味です。

3年数学は、「n」を使って、連続する2つの奇数の積に1を加えると4の倍数になることを証明していました。

窓からグランドに目を向けると

体育と技術の栽培が行われていました。

1年生は、男女混合でソフトボールをしていました。

2年生は、何を植えるのでしょうか?昨年はサツマイモを植えていましたが・・・。

眼科検診がありました。

1年生の音楽をのぞいてみました。

中西先生の指示に従って、大きな声で歌っていました。

まだまだ、もっともっと声がでそうですね~・・・年末の合唱コンクールが楽しみです。

2年生の理科は、生物の反応経路について学習中でした。

脚気の検査も「反射」です。膝頭を叩いて、足が無意識にピクッと上がる反応に盛り上がりました。

パブロフの犬で有名な条件反射は、「反射」という言葉が付くけど、中枢は「脳」だと分かりましたか?

反射の中枢は、脊髄です。

今日は、教頭先生が空き時間に草を抜いてくれていました。

バスの運転手の南さんも、平日だけでなく、土日にも来て、草を刈ってくれています。

感謝の気持ちを忘れないようにして下さい。

 


本日の授業風景より

2020年06月23日 14時16分16秒 | 日記

本日の給食は、豚にら炒め・きゅうりの中華和え・春雨スープでした。

登校風景より

生徒会執行部による朝の挨拶運動

新型コロナ感染拡大防止のため、声をかけるのは小声で、アクション(礼)で挨拶です。

手のアルコール消毒と検温結果と体調の確認は続けています。

3年理科・社会から

2年数学より

元気よく手も上がっています

連立方程式の解法を学んでいます

係数が違うときは、最小公倍数を意識して、何倍かして係数を揃え、1つの文字を消す。

後は慣れるために、練習あるのみ(部活動と同じです)。

1年美術より

1年の給食風景から

給食係がみんなのために仕事をしています。

テキパキと仕事できていますネ

汁物の残りが少なくなったら、二人で協力して、容器を傾けてよそっています。

ご飯を入れる生徒、それを待つ生徒

最後は牛乳をもらって、教室内へ

給食係も給食着を脱いで、全員で「いただきま~す」

2年体育の授業はソフトボールでした。

下の写真が本日のベストショット、二塁打をかっ飛ばして走る二年生男子です。

週末は、天気が下り坂みたいです。

 


本日の授業風景より

2020年06月22日 19時08分17秒 | 日記

本日の給食は、鶏肉の照り焼き・ごま和え・高野豆腐の煮物でした。

登校風景より

3年理科より

岩淵先生が説明しています・・・私がのぞくと、必死で落書きを消す生徒あり(オイ!)

その後は、しっかり勉強していましたネ。頑張れ!受験生。

1年体育の授業より

休校中に落ちた体力を戻すのに、縄跳びをしています。

1年英語より

教室に2名の英語の先生が入って授業をするティーム・ティーチングのスタイルをとっています。

ペアやグループで英語の授業ができるようになってきました。

今日は来客が多く、ブログアップが遅くなり、2年生の画像もなく、お許し下さい。

 

 


本日の授業風景より

2020年06月19日 12時09分36秒 | 日記

本日の給食は、魚のフライ・ゆず香和え・姫ひじきの炒り豆腐でした。

登校風景より

相合い傘は、「密」ですよ。

3年理科より

塩化銅の電気分解の実験中・・・陽極に塩素が発生し、陰極に銅が析出してきました。

1年理科より

植物の分類を学習中・・・離弁花類と合弁花類、被子植物と裸子植物の違いは頭の中にin Putしましたか。

1年社会より

3年英語より

2年数学より

いよいよ連立方程式の解法にとりかかりました。

「筋肉痛や~」と熊代先生に告げて、「運動不足や」と言われいている生徒がいました。

長い休校中に、身体がなまっているのは仕方ないですが、徐々に慣らしていかないと、

怪我をします。さらに、睡眠不足は疲労回復を妨げますので、充分眠るようにして下さい。

 

 


本日の授業風景より

2020年06月18日 14時08分49秒 | 日記

本日の給食は、チキンライス・ジャーマンポテト・コンソメスープ・いちごのムースでした。

歯科検診がありました。

1年理科より

1年国語より(歯科検診中で、全員そろっていません)

2年家庭より

2年社会より

人口について学習中でした

3年英語より

例文を暗唱して、橋本先生を前に発表しているようでした。

3年技術より

2年美術より

先輩の作品の数々

串中生のパワーで、梅雨前線を押し上げて、梅雨明けにして下さい。

 

 


本日の授業風景から

2020年06月17日 16時33分59秒 | 日記

本日の給食は、豚肉の金柑ジャム焼き・キャベツのごま酢和え・五目煮でした。

1年数学より

串本町教育委員会の指導主事の先生が来校されて授業を参観してくれました。

正負の数のかけ算を学習中

同符号なら「+」に、異符号なら「-」なることをしっかりと覚えておきましょう。

1年理科より

植物の分類を学習中

1年社会より

乾燥した地域の都市の映像を見て、いろいろと意見交流していました。

2年数学より

いわゆる「鶴亀算」、中学校では連立方程式で解きますが

本日は導入で、キジとウサギの頭と足の数を例に学習しました。

3年理科より

「この液体に電流が流れるのか、流れないのか?」を予想・・・電解質と非電解質を学習中でした。

明日から天気が落ちる予報です。

せっかく部活動再開で、鈍った身体もようやく慣れつつあるのにね~。

 

 

 

 


本日の4限、5限の授業風景より

2020年06月16日 14時27分29秒 | 日記

本日の給食は、肉団子の甘酢あんかけ・三色和え・中華スープでした。

2年英語から

トラク先生が来校されての授業でした。

3年数学、英語の授業より

1年美術より

レタリングをしていました。

1年体育の授業より

なかなか上手な生徒もいます

熊代先生の熱血指導もあり

みんな楽しそうに汗を流していました。

グランドを見ると

生徒が集まっているな~・・・、近づいてみると

なんと技術の授業でした。

栽培の単元です。

耕していますネ~、しっかり押さえてないと、引っ張られて行きます。

抜いた草は、一輪車に乗せて捨てに行きます。

秋には、立派なサツマイモが収穫できるといいですね。

明日の5限目は、学校運営協議会の役員さんが授業参観に来られます。

いつものように、元気に挨拶をしましょう。

 

 


本日の授業風景より

2020年06月15日 13時11分07秒 | 日記

本日の給食は、ささみのレモン揚げ・大豆のカレー炒め・具だくさんみそ汁でした。

先週から、各学年で数学も少人数クラス編成がスタートしました。

1年体育の授業より

整列して「1,2」と号令をかけ、偶数番号は右に出て

ソーシャルディスタンスを意識して

それから、マスクを外して運動開始のようです

熊代先生の注意事項も、しっかり聞ける1年生です

2年美術より

卒業生の作品を手にとって観察しているところです

さあ、先輩のように上手につくることができるのでしょうか・・・がんばれ~!

2年社会より

先生の話をしっかり聞いて

意見交換開始です

和気藹々とした雰囲気です

3年理科は、遺伝の単元で「優性の法則」を学習中

子どもの世代には、優性形質:劣性形質=3:1で現れることがわかったかな?

3年数学より

展開が終わって、因数分解の単元に入っています

少人数クラスも軌道に乗っているようです

因数分解は、数をこなした者の勝ちですよ、がんばれ!

1年技術より

技術の授業の終わり際に行ったので、写真1枚しか取れなかった・・・。

今日から、音楽で歌が歌えるし、リコーダーもふけるし、実験のため理科室の使用も可能になりました。

しかし、「調理実習等はダメ」のように、まだまだ制限がある中での授業となります。

 


1年は、避難経路を確認しました(天候が優れない日は、泳ぎに行かないようにして下さい)

2020年06月12日 19時02分34秒 | 日記

本日の給食は、鶏肉のバーベキューソース・野菜サラダ・ポトフ風でした。

登校風景より

2年英語から

パソコン室を使っての授業でした

3年数学より

因数分解の導入の授業でした

展開の逆が因数分解(かけ算の形にすること)であることが分かりましたか?

1年生は、避難経路の確認を行いました。

高校を通って、馬坂に抜ける(津波対策)を歩いて確認しました。

ムシムシ暑い梅雨ですが、天候が悪い本日のような日が続きます。

今日のような日は、海も川も危険です。

絶対に水泳をしないようにしましょう。

大勢で泳いでも、危険度は変わりません。

みんなで泳げば恐くない・・・なんてのは、通用しません。

一番大切なのは「命」ですから、土日は天候が優れませんので水泳は禁止ですよ。

 

 


本日の授業風景より

2020年06月11日 13時20分57秒 | 日記

本日の給食は、豆腐の中華煮・中華サラダ・蒸し焼売でした。

1年道徳より

両クラスとも、思いやりの気持ちを持つこと、いじめは絶対ゆるされない等について

資料を活用しながら、授業を行っていました。

3年道徳より

3年体育の授業より

上体そらし

ストレッチ体操

先生の話を聞くときは、しっかり聞ける・・・さすが、3年生です。

1年英語より

1年社会より

2年数学より

2年理科より

2年社会より

窓を少し開けて、換気をしつつ、冷房を入れても効きどろいですね。

早く梅雨が明けてくれることを願いつつ、今は耐えるときです。

こんな時こそ、クラスの輪を大切に、やれることで楽しみを見つけ、学習も頑張りましょう。

 

 


本日の授業風景から

2020年06月10日 13時17分43秒 | 日記

本日の給食は、そぼろ丼・梅おかか和え・新玉ねぎのみそ汁・あまなつゼリーでした。

今年より、串本中学校は新型コロナ感染防止対策も兼ねて「無言清掃」を実施しています。

3年英語より

3年国語より

俳句について学習中です

自分で俳句がつくれるようになったら、NHKに投句してみたら?現在、募集中みたいです。

2年数学より

連続する3つの整数について

いろいろ考えました

最小の数字を「n」と置くと、

次の数字は「n+1」となり、その次は「n+2」となります。

n+(n+1)+(n+2)=3n+3=3(n+1)

連続する3つの整数の和は、3の倍数であることが分かりました。

1年英語より

英語の発音は、先生の口を見て真似をすることも必要なので、前地先生はフェイスシールドを活用中。

1年社会より

地理の学習中

本日、近畿地方の梅雨入りが発表されました。

ムシムシ暑く、いやな季節ですが、このおかげで豊作の秋が迎えられるので必要な季節です。

マスクをしていると、のどの渇きが感じにくくなるそうです。

意識して、水分をこまめに取るようにして下さい。