串本の風!

串本中学校の毎日や学校行事の様子をお伝えします

激励会、表彰式、租税教室、認知症サポーター養成講座より

2019年06月28日 21時49分05秒 | 日記

本日の給食は、メンチカツ・白和え・具だくさんみそ汁でした。

ブログアップが遅くなり、申し訳ありませんでした。

3年生4限目は、税務署の方を招いて、租税教室を行いました。

税務署の方、有難うございました。

2年生は、6限目に「認知症サポーター養成講座」を行いました。

役場から保健師さんに来ていただいて

認知症に関することを教えていただきました

お医者さんが、自分が認知症になったら、こうして欲しいと書いた絵本を朗読してくれました

サポーターとしての証明に、以下のものを頂きました

6限終了後には、体育館に集まり

明日の陸上部郡大会の激励会を行いました

続いて、紀南バレー大会で優勝した、本校バレー部の表彰式を行いました

賞状、トロフィー授与

優勝盾授与

明日は、陸上部の郡大会です。

天候が心配です。

雨が降らず、大会が開催できることを祈っています。

私は、大会副会長なので、挨拶+応援に行きます。

 

 


本日の給食指導と昨日の心肺蘇生法と歯磨き指導より

2019年06月27日 18時19分07秒 | 日記

本日の給食は、焼き肉炒め・三色和え・わかめスープでした。

本日、1年生は給食指導の出前授業を受けました。

給食センターの小内先生に来校いただき、いろいろと教えていただきました。

中学生の成長についてや、さまざま栄養素があり、バランスよく食べることが大切なこと

実際の食品も見せていただき、質問にも答えてもらいました。

給食センターのみなさんが、大量に作る大変な様子をみて、毎日感謝して食べようと思いましたネ。

3年生は、昨日の5,6時間目に串本消防署より4名の方に来ていただいて

救命救急(心肺蘇生法)に関することを学びました。

さすがに、3年生ともなると

何度もやっているので、記憶をたどりながら、スムーズに出来ていました。

消防署の方々が熱心に指導してくれましたが、

みなさん夜勤明けで串中に来校してくれていたことを知らなかったでしょう。

笑顔で対応してくれていましたが、実は凄く眠たかったのかもしれませんよ。

時を同じくして(昨日の午後)、1年生は歯磨き指導とグループアプローチを行いました。

黒板に貼られた絵を誰かが見て暗記 ⇒ 図書室に戻る

⇒ その絵を他の班の人に伝える

⇒ 他の班の人はそれを聞いて貼られている絵と同じ絵を描こうと努力します。

時間が来たら、担任の先生が質問します。

自分たちで描いた絵を見ながら、担任の先生の質問に答えるゲームです。

かなり頑張って描きましたが、正解は以下の絵です(作:太田先生)

グループアプローチをやっていないクラスは、歯磨き指導の授業を受けました。

山路先生による授業です

真剣に聞いている1年生

歯ブラシを用意し待機する1年生と、ローカからそれをのぞき込む担任

歯石と歯垢があると色が付くようにして、その色を歯ブラシで落としていきます

歯のブラッシング技術をマスターできましたか?

明日は、陸上部の激励会とバレー部の紀南大会優勝の表彰式があります。

期末テストが返却されたら、必ず復習しましょう。

それが次につながる勉強方法の1つですよ。 頑張れ~(^.^)/~~~

本日、学校だよりを配布しました。

 


期末テスト最終日、テストが終わっての4時間目の様子から

2019年06月26日 13時18分19秒 | 日記

本日の給食は、鶏肉のから揚げ・野菜ソテー・カレースープでした。

期末テストが終了して、4時間目の様子を以下にお届けします。

3年生は、グループアプローチの時間でした

串中マンションです

いくつかのヒントカードを各自が所持して

マンションのどの部屋に、誰先生が住んでいるかを推理するゲームです

思考力とチームワークが問われます。

1年生は、串本警察署による出前授業

交通安全教室を行っていました

2年生は、ねんりんピックの応援のぼりを作成中でした

なかなか良い出来ですね~(^^v

本日の午後は、歯磨き指導(1年)と心肺蘇生法(3年)の講習会があります。

その模様は、明日の給食指導(1年)とあわせて、明日のブログに掲載予定です。


期末テスト2日目

2019年06月25日 12時26分41秒 | 日記

本日の給食は、焼きぞば、コッペパン、野菜サラダ、ポテトカップグラタン、サクランボでした。

本日、テスト2日目が終わり、各学年のHR(ホームルーム)より

1年生です

2年生です

3年生です

以下、先週の水曜日(教育委員会訪問)より

以下、木曜日の午前中の授業風景(私が出張前に取った写真)より抜粋

1年音楽の授業(アルトリコーダーの演奏)より

2年技術の授業(プログラミング学習)より

2年保健の授業より

1年家庭の授業(食物の分野)より

3年社会の授業より

3年体育の授業(マット運動)より

今夜はもうひと踏ん張りして、明日の期末テスト最終日に備えましょう。

明日は、1年生は歯磨き指導と交通安全教室があります。

2年生は、地域清掃ですが・・・天気が心配ですネ。

3年生は、救命救急(心肺蘇生法)の講習を受けます。

以上の様子は、明日のブログで紹介できると思います。


期末テスト初日

2019年06月24日 18時57分16秒 | 日記

本日の給食は、鯖の塩焼き・キャベツのごま酢和え・野菜のうま煮でした。

本日は、期末テスト初日でした。

本来なら、テスト中は部活動は停止しているのですが、今週末の土曜日に陸上の郡大会があるので

陸上部だけ少し練習をしました。

暑い中、テスト勉強の疲れもあるのに

一生懸命走る姿は、見ている方も気持ちよかったです。

ダイナミックなフォームで気を抜かず

最後まで、走りきっていました。

走った後も、余裕のVサイン

陸上部の練習中、横に目をやると、3年生が植えたサツマイモの畑が・・・。

冬前に、大量に収穫できることを祈っています。

生徒のみなさんは、あと2日間しっかり頑張って下さいネ(^^)

 


本日の授業風景より

2019年06月19日 12時54分09秒 | 日記

本日の給食は、鯨の竜田揚げ・姫ひじきのごま和え・紀州汁でした。

3年の英語、社会の授業風景より

1年数学の授業風景より

2年保険の授業より

私が教室に入って行くと、峠先生が急にお話をやめ、「ノートを取りなさい」と・・・

2年国語より

笠嶋先生が文法について説明中

本日の午後からは、教育委員会訪問です。

5時間目は、公開授業となります。

 

 


本日の授業風景とヴァイオリンコンサートより

2019年06月18日 15時24分22秒 | 日記

本日の給食は、チャーハン・バンバンジー・春雨スープでした。

1年数学より

文字式のところを学習中

文字式のルール

かけ算の「×」は省略できる、数字は文字の前に出す、文字の順は左からアルファベット順。

2年英語は「不定詞」のところを勉強中

2年理科は、化学反応により変化した質量を4:1や3:2の比の計算より求めていました。

2年数学は連立方程式のところです

午後からは、串本古座高校の体育館にてヴァイオリンコンサートがありました。

集合して

いざ、高校へ

リハーサル中でした

本校生徒の代表のあいさつ(ZTVに映っているかも?)

司会進行は生徒会執行部

最後は、みんなで歌をうたいました。

明日は教育委員会の訪問のため、5時間目の授業は公開となります。

木・金と学校長が神戸に出張のため、ブログはお休みさせていただきます。

ご了承下さいますようお願いいたします。

 


紀南バレー大会、美術の研究授業、睡眠講座の様子から

2019年06月17日 17時42分53秒 | 日記

本日の給食は、ささみのレモン揚げ・ジャーマンポテト・コンソメスープでした。

先週の金曜日に、串本町の4つの中学生対象に、江村ドクターによる睡眠講座が行われました。

日曜日には、紀南バレー大会が那智中学校の体育館で行われました。

平原校長の挨拶で始まり

優勝旗返還

いよいよ試合開始です

壁際でブロック練習、モップがけ、先輩の応援をする1年生、みんなできることをがんばりました。

師﨑先生もこっそり応援に駆けつけてくれていましたよ。

優勝おめでとう。やったねバレー部(^^v

本日の5時間目は、2年美術で山下先生の研究授業が行われました。

班の形になって、意見を集約しています。

各班の意見を発表しました。

先生達は、このあと研究協議をして、さらに良い授業ができるように勉強しました。

明日は、串本古座高校でヴァイオリンコンサートがあります。

生徒会が司会したり、中学生が歌を歌ったりしますので、その模様をお届けする予定です。

 

 


本日の授業風景より

2019年06月14日 12時13分07秒 | 日記

本日の給食は、チキンカレーライスと枝豆とツナのサラダでした。

3年体育より・・・準備運動で、筋力アップ!

1年美術より

色彩についてのお勉強中でした

1年英語は、大きな声で発音していました

3年社会は班活動中

2年理科は、銅を燃焼させると、どのような割合で空気中の酸素が化合するのかを

実験で確かめていました。

銅:酸素=4:1になりましたか?

2年技術より

プログラミング学習中

頭をひねって、プログラムを組んでいました

2年生も落ち着いていますね~。

本日の午後からは、「睡眠講座」と題して、江村成就(えむらなるつぐ)ドクターに

来ていただき、お話を伺うことになっています。

町内4中学校が集合するのは、12月音楽祭以外では初めてかな?

中学生のみなさんには、しっかり内容を把握して欲しいと思います。

そして、今晩からは、良質でかつ充分な睡眠時間を取るよう心がけて欲しいものです。


本日の授業風景より

2019年06月13日 17時50分07秒 | 日記

本日の給食は、魚のフライと梅おかか和えと姫ひじきの入り豆腐でした。

1年技術は、木材加工の前段階のお勉強中。

「けがき」とか私も懐かしい単語が太田先生の口から出ていました。

3年理科は、イオンの分野で電池を作って実験中

3年社会より

班活動中でした

1年国語より

2年社会は、日本の農業を勉強中

2年英語は、ペア学習中

午後から、学校運営協議会の役員さんが来られたので、5時間目の授業を見て回りました。

1年理科は、アンモニアの噴水実験の際中でした。

塩化アンモニウムと水酸化カルシウムの混合物を加熱して気体のアンモニアをフラスコに捕集し、

フェノールフタレイン溶液に管を入れて、フラスコ内に水を注入すると…実験大成功でした(^^v

明日は、午後から「睡眠の大切さについてお勉強します」。

給食を食べた後の5時間目だし、睡眠の大切さがわかったからとか言って、眠らないで下さいネ。

 


給食の様子から

2019年06月12日 15時07分01秒 | 日記

本日の給食は、豚肉のみそ焼き・野菜サラダ・白菜の煮びたしでした。

本日は、忙しく、数学の授業を3時間こなして、4時間目の授業風景をブログにアップしようと

思っていたら、電話は鳴るし、人は来るしで・・・給食の時間しか写真撮影ができませんでした。

本日は、町教育研究会の学年部会なので

先生方が午後から全員出張となり

午後、臨休となりました

給食を食べたら終了なので、普段より元気な串中生たちでした

給食当番さん、ご苦労様です。

美味しくいただいて、帰宅となりました。

明日の5時間目は、学校運営協議会の役員さんが来校するので、公開授業となります。

金曜日の午後は、睡眠講座が行われます(町内全中学生が、串中の体育館に集まります)。


本日の授業風景と県大会(剣道部)の様子から

2019年06月11日 07時37分50秒 | 日記

本日の給食は、鶏肉のチャイニーズステーキ、ナムル、中華スープでした。

先週の土曜日に、剣道部が湯浅スポーツパークにおいて、県大会に出場しました。

1回戦は、引き分け、引き分け、引き分け、引き分け、一本勝ちで

初戦突破!2回戦へと駒を進めました。

2回戦の相手は強豪で、負けてしまいましたが、その負けた相手は優勝したそうです。

夏の大会に向けて、良い経験ができたようです。

7月の大会が楽しみになってきましたネ(^^v 剣道部女子も頑張れ~!

3年体育は、シャトルランでした。みんな汗だくになりながら、頑張っていました。

2年理科は、化学変化の前後で物質は変化するが、質量はどうなのか・・・、

「質量保存の法則」の実験中でした。

1年理科は、水素を上方置換で捕集して、水素の性質「自燃性」を確かめる実験をしていました。

先生の指示に従って

発生した気体を集め、マッチの火を近づけると、「ピュー!」と音を立てて燃えました。

乾燥した試験管がくもったのは、水素が燃えるとき、空気中の酸素と引っ付いて水が発生したからです。

2年音楽より

校歌を練習中でした

3年英語は、修学旅行のことを英語で発表しました。

トラク先生にも聞いていただきました。

1年数学は、工夫した平均値の求め方でした

5人の身長の平均を求めました(まずは、小学校方式で)。

続いて、もっと簡単に、求める方法を考えました。

中学校方式で、基準を決めて

学校開放週間中です。お気軽に、訪問していただければと思います。


本日の授業風景と県大会の様子から

2019年06月10日 14時06分08秒 | 日記

本日の給食は、牛肉の五目きんぴら、かみかみ和え、かきたま汁でした。

2年国語は、先生達の研修も兼ねて行われました。

世界に誇る伝統食である「鰹節(かつおぶし)」について班になり、考えをまとめていました。

3年社会

第2次世界大戦のところを学習中

2年音楽 ⇒ 大きい声で歌っていました。

先週の土曜日と日曜日で県大会が行われました。

柔道部は、白浜町立総合体育館にて

各自がんばりましたが、表彰までには手が届きませんでした。

夏の大会に向けて、さらに厳しい練習をやってくれることでしょう

バレー部は、和歌山市民体育館で

全員が一丸となって戦いましたが

惜しくも、1回戦敗退でした

夏の大会に向けて、さらなる飛躍を願います。

テニス部は、日置テニスコートにおいて、

個人3ペアが出場しました

3ペアとも1回戦を突破しました。

2回戦敗退が2ペア、3回戦敗退が1ペア・・・県の壁は厚かったです。

夏の大会に向けて、これから頑張ってくれるはずです。

剣道部の模様は明日掲載予定とします。

剣道部の写真は、教頭先生のカメラに入っているのですが・・・、

本日、教頭先生不在のため写真を入手出来ず【申し訳ありません】。

今週は、学校開放週間です。

この機会に、来校していただき、生徒達の頑張っている姿を見てあげて下さい。

 

 

 


本日の授業風景+バレー部県大会へ出発

2019年06月07日 13時13分14秒 | 日記

本日の給食は、豚肉の竜田揚げ、こんにゃくの和え物、野菜のそぼろ煮でした。

3年英語より

ペア学習中

3年国語より

物語の音読を聴いていました

1年数学より

分配法則を勉強中

2年社会は、エネルギー資源についての勉強

2年英語は、先生達の研修も兼ねていました

ペアで発音しあっています

バレー部が県大会に向けて、出発しました

気合いを入れて

バスに乗り込みました。

明日は、剣道部(湯浅スポーツバーク)とバレー部が(和歌山市立体育館)県大会に出場します。

明後日の日曜日は、テニス部(日置テニスコート)と、柔道部が(白浜町立武道館)県大会に出場します。

私と教頭先生も応援にいきます。

頑張って下さいネ。

 

 

 


本日の授業風景と激励会より

2019年06月06日 19時50分03秒 | 日記

本日の給食は、そぼろ丼・おかか和え・けんちん汁・青梅ゼリーでした。

県大会出場に向けての激励会より

生徒会の司会で激励会が行われ、各キャプテンから意気込みが語られました。

2年理科の実験風景

活性炭と鉄粉をあわせて、食塩水を入れてかき混ぜました

使い捨てカイロの原理です

酸化して、発熱反応が起こります

結構・・・温度が上がりました

1年社会より

資本主義と社会主義についての勉強をしていました

1年技術より

3年音楽より

和やかな音楽の授業でした

1年体育より

ボール投げと徒競走、しっかり走って、しっかり投げて、しっかり計ります。

昔は、位置について、よーい、ドン!・・・今は、オンユアマーク、セット

熊代先生の熱血指導もあります

明日は、バレー部が県大会へ出発です。