くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

わら細工

2024-02-27 20:14:04 | Weblog

開拓の村では、ボランティアが、「縄ない」を体験させている建物があります。

ベテランさんが、雪ぐつやわらじなども伝承しています。

曜日によってはこの体験をさせる人がいないところもあり、講習会が開かれ参加しました。

コツをつかむまで何度かやり直しをしましたが、縄は短時間で作れるようになりました。

 湿らせてたたき、柔らかくする

 手のひらで押して、ヨリをかける。

 

 この姿勢が辛い。

わら草履作りをしたのですが、布と違い扱い難しく、手も痛くなりました。

実質、3時間ほどでしたが、背中、腰、手などが痛い。

 左は時間不足と、集中力切れてかたちがいびつ。

昔の人は冬の仕事でこのような作業を続け、腰や背中の曲がったお年寄りが多かったようです。

最近のお年寄り(自分含め)は、腰が曲がっている人はめったに見ません。

 

早めに行って、瑞穂の池まで往復約1時間。長靴ウオークをしました。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花を求めて | トップ | 青空登山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しらかみ たろう)
2024-02-28 06:54:09
わら仕事昔の農家の人は大変だったと思いますね。
私のお袋の実家は農家で、冬遊びに行くと叔父さんが
夜遅くまで機械で縄を作ってことを思い出しました。
雪未だ沢山有りますね。今シーズンいつもの里山では
一度だけしかスリーシュを履く機会がありませんでした。
しらかみたろうさま (くまこ)
2024-02-28 10:00:13
昔の体験をする度に、先人はすごいな、と思います。
昨日は、数㎝の真っ白フワフワ雪でしたが、踏み跡があり長靴で歩きました。
スノーシューはなかなか出番なし。
藁草履 (クマヨン)
2024-02-28 14:05:35
布草履を制作していたので、藁草履作りが       できたのでしょうね。
足指のみならず 体全体に草履がおすすめのようですね。
野幌の森も春の気配が、、、
長靴で歩るけるんですね。
くまヨンさま (くまこ)
2024-02-28 18:17:48
布草履で慣れているのですが、素材が違うと大変でした。
森歩きは、人が多いので踏み跡しっかりでいつも長靴です。
大沢口は、天気いいと平日でも駐車場いっぱいです。
最近は鳥もなかなか見られず、花が待ち遠しい。
春の気配 (くまミン)
2024-02-28 18:53:59
縄ないから始めるなんて本格的な作業工程ですね。
でも3時間で草履に仕上げるとは、さすが!
日頃の布草履づくりが生きてますね。
農閑期はこの作業が連日続いたわけですから、頭が下がります。

森林公園の雪もかなり減って、春の気配を感じますね。
ようやく冬の縛りからシフトチェンジできそうです。
くまミンさま (くまこ)
2024-02-28 19:57:46
縄ないは、いつも見ていたのですが、実際は手こずりました。
コツをつかむと楽しくなり、気づけば縄跳びができるほど。
森林公園は、鳥を求めてカメラや双眼鏡を持った人でいっぱい。
葉がないので見つけやすいのですが、私はなかなか・・・
今は、シマエナガが数羽単位で飛んでいるようです。
いつも気まぐれ行動で皆さんに声をかけずごめんなさい。
今日も、お昼からの登山でした。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事