元気な高齢者こそ使いたい電子機器

80歳を過ぎても、日々の生活を楽しく豊かにする電子機器を使いこなそう

早くも、トランプ大統領以後のコラムが出される、米国保守層に期待される人物。

2017年05月20日 12時48分04秒 | 日記
 ロシアとの関係疑惑で揺れているトランプ大統領であるが、初めての外遊を行う。

 サウディアラビア、イスラエル、バチカン、イタリアなどを訪問、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の集まった場所に訪問するようだ。

 果たしてトランプ大統領の訪問で、イスラム教国の間に深刻な亀裂が起きなければよいが、シーア派とスンニ派の対立が深刻なだけに、どちらかに不用意な肩入れを行うと中東地域の亀裂を招きかねない。

 トランプ大統領の弾劾の動きも取りざたされだしているが、もしトランプ大統領が弾劾されたならば、ペンス副大統領が後任を継ぐことになるようだ。

 気が早い海外メディアのことだ。ロイターにはペンス大統領が就任したならば、投資家はどう考えるべきかというコラムが出ている。

 ペンス氏はトランプ氏とは全く違った、典型的な保守派の人物であり、共和党の経歴も永い典型的な共和党政治家だ。

 このコラムニストが紹介するペンス氏像は、「ペンス氏が人を最も和ませる点は、トランプ氏とは異なる、中西部出身者としての彼の保守的な気質だろう。同性婚などに対する道徳観は、米東海岸や西海岸のリベラルな人たちに喜ばれることはないだろうが、弁護士でもあるペンス氏の、話し合いに臨む態度や、ツイッター中毒でもないところなどは、いかなる政治的信条の投資家とも、うまく付き合えることだろう」と、かなり好意的に書いている。

 米国の本来の保守層は、ペンス氏の大統領就任を望んでいるのではないだろうか。


(ロイターより貼り付け)

コラム:「ペンス大統領」ならどうなるか、投資家は頭の体操を
Rob Cox
2017年 05月 20日

 [ニューヨーク 18日 ロイター BREAKINGVIEWS] - マイク・ペンス米副大統領だったらどうするだろう──。世界の投資家はそんな風に考えを巡らせるかもしれない。ロシアの米大統領選関与疑惑に関する捜査に特別検察官が任命されたことを受け、ワシントンではトランプ大統領に対する弾劾が実現する可能性も意識され始めた。

 トランプ氏がホワイトハウスを追われる可能性は依然として高くはないかもしれない。しかし、問題のある政権運営は、危機管理上、さまざまな可能性を想定するのに十分だ。まず最初に検討すべきこと、それはトランプ氏が辞任した場合、政権を担うことになるナンバー2のペンス副大統領の経済に対する見方を検証することだろう。実際のところ、投資家も共和党議員も、ペンス氏の方が圧倒的に良いと感じるかもしれない。

 ペンス氏は前インディアナ州知事で、米下院議員を12年務めたベテラン。筋金入りの保守派の経歴を持つ。2008年には金融システムの救済に7000億ドルを支出する法案に反対票を投じているが、昨年の大統領選の選挙運動ではその判断は正しかったとの見方を貫いた。その1年後には、当時のオバマ政権下での、巨額の公的資金による自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)やその他の自動車メーカーの救済に反対した。

 GMは納税者の助けを得ることなしに再建されたほうが良かったというのがペンス氏の言い分だが、救済がインディアナ州の有権者に利益をもたらすのは明らかなことを考えれば、驚くべき行動だ。統計が示すところによると、その数年後、自動車産業の生産額でインディアナ州は全米2位であることが示された。
 
 11年にペンス氏が共同提案者に名を連ねた法案では、税率軽減策の恒久化や不動産税の撤廃などが盛り込まれている。そして、金融危機を受けて銀行への規制強化を盛り込んだ金融規制改革法(ドッド・フランク法)にはもちろん反対した。サブプライムローン業界への規制にだって抵抗した。

 個人が破産申し立て手続きにおいて債務の棒引き扱いを受けにくくすることを好み、最低賃金の引き上げには難色を示し続けた。地元紙によると、知事になった最初の年には、州法や連邦法に定められている場合を除き、地方政府が企業に対し賃金引き上げなどを要求することを妨げる法案に署名している。
 
 左派寄りのシンクタンク、経済政策研究センター(CEPR)によると、ペンス氏の知事任期中、インディアナ州の経済成長率は米国全体よりもわずかに小さく、民間部門の雇用の伸びも全国水準をやや下回った。CEPRは昨年10月まとめたリポートの中で「この業績は、保守派的ではない」と結論付けた。

 大成功であったかどうかはさておき、ペンス氏の政策は「ペンソノミクス」の名称を奉るほど独創的なものではない。むしろ、従業員より投資家に利する政策を優先する、オーソドックスな保守派の信条を反映していると言っていいだろう。そうした政策は、革新派の民主党員や、より温情に厚い保守を自任する人々には受け入れられないだろうが、共和党員だけでなく、産業界や金融界の多くの人々に訴求する力がある。

 一方で、ペンス氏の行動の原点にあるものは個人の利得というよりもむしろ政治信条であるようだ。ペンス氏の資産公開は、彼がつましい収入で生活していることを示している。トランプ氏のように米政府と家族の営む事業との間での利益相反があることをうかがわせるものはほとんどない。

 だからと言って、ペンス氏が善良な人物であるかどうかは分からないが、こうした人物像を考慮すると、ペンス氏は、トランプ氏が直面したような問題は抱えずに済むかもしれない。

 トランプ氏やその家族は収入を気にしており、共和党も含めた議員の多くは、税制改革などにおけるトランプ氏の意図を怪しんでいる。ペンス氏ならそんなことにはならないし、それどころか、リベラル派の中には、公表された資産の中で、彼が保護者として抱えている学資ローンの負債額が保有金融資産よりも多くなっていることに同情する向きもあるかもしれない。

 ペンス氏が人を最も和ませる点は、トランプ氏とは異なる、中西部出身者としての彼の保守的な気質だろう。同性婚などに対する道徳観は、米東海岸や西海岸のリベラルな人たちに喜ばれることはないだろうが、弁護士でもあるペンス氏の、話し合いに臨む態度や、ツイッター中毒でもないところなどは、いかなる政治的信条の投資家ともうまく付き合えることだろう。

 とはいえ、ペンス氏にも解消すべき疑念はある。米紙ニューヨーク・タイムズは今週、トランプ氏の政権移行チームについて、マイケル・フリン氏が連邦捜査局(FBI)による捜査を受けていることを知りながら、国家安全保障担当の大統領補佐官に起用していたと報じている。フリン氏は、自分が捜査対象であることをペンス氏に伝えていなかったことから辞任を余儀なくされた。トランプ氏が大統領を辞任する事態になった場合、ペンス氏がいつの時点で何を知っていたのかは、明らかにされる必要がある。

*筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。
*コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。

(貼り付け終わり)