2020年1月ベトナム旅行 その24  最終日はホーチミン市内 先ずはベンタイン市場 骨董屋さん通り

2021-02-20 | ベトナム旅行

 

今日はサラリーマンタイム出勤の父さん

 

昨日は会議があったそうで

 

ショックだな~って帰ってきました

国からの援助が出る業種もあるけど

国からの援助はまったくない 

そしてコロナでも休むことなくいつもと同じく動き続かなくちゃいけない

毎日毎日沢山の人と接する 不安 大

 

会社は収入が相当

 

そのしわ寄せがついに現実になってきた話だったらしいのよ

 

父さん 

ま~ 会社がつぶれないだけでも良いと思わなくちゃいけないのかな

でも残念だな~  って  一気にやる気を失ったよう

 

若い人は このコロナの影響を受けていないのあそこへ転職しようかな~ って

 

そろそろ大手も限界になってきたのでしょうね

 

社員のやる気がなくならないと良いけどね

 

そして もし景気が戻ったときは

今度は人手不足で大変になるだろうな

仕事はきつくなるだろう

他社はそれを見込んで 募集を始めているみたい

父さんのところは まだそれはには手を付けないみたい

 

父さん気にする人だから暫くはため息を聞く毎日になりそうだ 

 

早くコロナの世の中がいつもの世の中になればいいね

 

 

 

では今日もベトナム話

 

昨日はホテルの朝ご飯まで書きました

 

確かね~ お迎えは8時半だったかな

普通だと ここでチェックアウトも済ませ フロントにスーツケースを預けて

20時頃まで  なのよね

 

でも 部屋を延長してあるから

 

先ずはホテル近くの ベンタイン市場へ

 

何を買うかって

 

いつものアレ

 

ばあちゃんからの頼まれ物

 

 

 

 

 

 

カシュナッツよ~~

 

スーツケースもっていって 沢山購入よ  

 

春巻きの皮も購入

 

 

 

 

 

 

そしてお次は

 

歩いて行けるから 

 

高島屋近くの 骨董通り

 

 

 

 

前に買ってきた ソンベ焼きの丼をそろえたくて

 

まだいくつかあったの

 

あの時は買い付けだったから 自分の物は沢山買えなかったのよ

 

どのお店だったか??

 

 

 

 

ガイドさんもあまり覚えていなくて

 

 

なんとかそのお店探せたけど

 

 

売り切れていました

 

 

残念~

 

 

お次は

 

バスに乗って移動

 

 

 

 

 

バス停でおばさんがお箸を売っててね  ガイドさんが購入

 

 

この続きは明日