2016年11月20日ハノイ旅行 その21 チョコレートやさん フエーヴァ

2018-01-26 | ベトナム旅行

  ま~ なんて寒いの

 

 

今日は10時半~ お教室

 

父さんは9時頃車出勤

 

深夜までお仕事

 

帰りは深夜2時頃らしいので 

 

 

朝は慌ただしかった

 

お弁当 朝ごはん 教室の準備

 

そして 今日は

 

調子がものすごく悪い

 

頭痛  そして 鼻の調子が悪い

 

花粉症?  風邪?  なんだかわからないけど とにかく調子が悪く

 

調べてみたら 後鼻漏 と言う病気がぴったり

 

副鼻腔炎 花粉症 ・・・ いろんな原因で起きるらしい

 

だから 父さんのアレルギーの薬を飲むと 少し症状が軽くなるんだとわかった

 

で 今日はとにかく鼻~喉にかけてが ピタッとくっつく感じがひどく

 

長く話していると 喉と 鼻のほうに 濃度の濃い鼻水がたまり 蓋閉められたようになっちゃう

 

空気が全く通らなくなるんです だから声も出せなくなるのよ

 

窒息しそうよ 

 

痰を切ろうと思っても 切れない

 

 

なんとか 15時まで頑張れました

 

で 途中少し熱も出てきてね

 

 

お教室が終わり 耳鼻科へ直行

 

 

鼻通りをよくするスプレーと 痰を切れやすくする薬をもらったけど

 

鼻スプレー  父さんに怒られそうよ

 

父さんは長い事アレルギーと闘ってきた男

 

スプレーがどれだけ身体に悪いか 知っているの

 

絶対に使わないほうが良いい! って

 

調べると 確かに・・

 

市販薬 処方薬  どちらも 鼻のスプレーは 長いこと使用すると 厄介なことになるって

 

父さんは 川向うの花粉症でかかりつけの内科の先生から言われたらしい

 

その先生は どうしても! じゃない限り スプレーは処方しないのです

 

だから 母さんが処方されてくると 使わないほうが良いよ! と 

 

耳鼻科じゃなく いつもの内科に行けばよかったかな・・

 

様子見て 辛かったら いつもの内科に行こうと思います

 

とにかく 今日は 大変でした

 

お薬飲んだけど まだ頭が痛いし


 

そして 本日は 小籠包

 

 

今日の皆さんは 料理仲間

 

10数年のお付き合いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の皆さんは 独自の包み方をあみだし

 

上手に包めましたよ

 

 

 

では ハノイ話を書きます

 

 

後何回で終わるかしら?

 

 

早く終わらせなくちゃね

 

昨日は 牛肉のフォーまで

 

朝ごはんが終わり  お次は

 

チョコレートのお店

 

なんで~ ハノイまで来てチョコレート・・

 

 

普通の料理教室じゃない ディープな教室って つわものぞろい

 

 

変わったこと 変わったもの 特別な物  すごい物 が好き

 

で チョコレートの有名店があって・・・ と言う話が出たそうで

 

そこに行くのもツアーに入っていました

 

 

 

 

写真は ハノイで会ったわんこさん

 

手は出さないよ

 

ほとんどのわんこは 歯をむき出して怖い

 

 

バスに乗り  またテクテク歩く

 

 

 

 

 

足元が悪いのよね~

 

 

 そしてありました

 

9時19分到着

 

あ~~  ハノイに行っても9時19分だったんだ~ 

 

 

 

看板はお洒落だけど その上がすごい

 

 

 

 

 

お洒落なチョコレートやさん

 

 

フェーヴァ

 

 

 

 

 本店はダナンにあるらしいの

 

 ベトナム南部のベンチェーで栽培したトリニタイリオ種カカオ豆を使ってつくるんだって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも美味しかったけど

 

 

ベトナム行ってチョコレートもね・・

 

お土産に少しだけ買って

 

その代わり 保冷バック2つ買いました

 

 

今日はここまで