伊予国は愛比売と謂ひ

四国は伊予松山での嫁さんと息子の三人暮らしの日々と気になる出来事を徒然に綴ります。

空飛ぶイルカはもう来ない

2008-08-31 23:31:18 | 伊予のまち
天草エアラインという熊本県を拠点とする第三セクターのコミューター航空会社があります。2000年3月に天草飛行場開港と同時に運航を開始しました。保有する旅客機材はボンバルディアDHC8-103の一機のみ。(機体記号:JA81AM。座席数は39席。機体塗装は、跳ねるイルカのシルエットと、海と空をイメージした波模様。)メカニカルトラブルや整備になると全便が運休が発生するなど機材面でも課題も抱えている一方、多額の赤字も抱えている。天草空港を拠点に福岡空港、熊本空港、松山空港に路線を持っています。松山空港へは2004年10月1日に熊本空港-松山空港線で就航。最初こそ好調だったが、最近はビジネス客などの利用者離れが深刻化。2007年度で12月末時点で39.7%であった。これを受けて、2008年1月27日、熊本空港-松山空港線の廃止および新規路線の開設を検討していることが発表されました。そしてついに、2008年8月をもって熊本-松山線は廃止され、9月4日からは新たに熊本-神戸線が運行を開始する予定であることが発表されました。かわいいイルカの飛行機が来ることもなくなってしまいました。

写真は7月19日に撮影したものです。

城戸屋跡(松山市二番町)

2008-08-31 21:39:01 | 伊予のまち
夏目漱石が1892年、1895年それぞれの訪問で滞在した宿屋。1895年には松山に来て最初(4月9日)に投宿し、素性の定かでない客をいれる「竹の間」に通されたが、翌日の新聞で偉い先生だとわかり十五畳の一番いい部屋に替わることになった。1ヶ月滞在した後、愛松亭に移った。坊っちゃんが最初に泊まった宿である“山城屋”のモデルとなった宿です。「坂の上の雲」の主人公・秋山真之も帰省時に宿泊したことがあります。

当時は松山随一の旅館で、戦後、きどや旅館となり敷地は現在の二番町~三番町にまたがっていたそうです。現在は旅館としては営業しておらず、ピストロ「きどや」としてレストランの名前に使われています。


シュロス日銀前(建設中)

2008-08-31 21:30:58 | 伊予のまち
シャトーテル松山の跡地に現在建設中のオフィスビルです。シュロス日銀前と言います。ビル名が示すとおり、日本銀行松山支店の真正面。松山市役所、愛媛県庁、伊予銀行本店、愛媛信用金庫本店が全て徒歩5分圏内に位置します。最近、都市中心部はマンションがどんどん建っているのですが、これは純粋なオフィスビルです。規模は地上11階、地下2階建、延床面積約2,800坪。複層ガラスカーテンウォールに覆われた近代的なファサードで、完成すれば印象的なビルになるでしょう。設計はシャトー企画設計事務所、施工は大林組。2009年4月の竣工を予定。

所在地 愛媛県松山市三番町4-9-6
主要用途 事務所
規模 地上11階、地下2階建
延床面積 2,807坪
基準階面積 183坪
竣工予定 2009年4月

jumelle cafe NATURAL FOODS

2008-08-31 21:09:32 | グルメ
松山市二番町、三越松山店の南側にあるjumelle cafe NATURAL FOODSです。



このお店は“おいしい食事で健康と美容を手に入れる”をテーマとしたマクロビオティックや植物性の素材を使った料理のお店です。「女性に人気」と某番組が紹介していたので、嫁さんと行ってみました。店内の印象は、ナチュラルテイストで構成されていましたが、席の配置が何とかならんかなという感じ。一番入り口近くの席は座りづらいですなあ。

さて、頼んだ料理は、嫁さんが「具だくさんスープセット」、私が「発芽玄米カレーセット」です。


具だくさんスープセット


発芽玄米カレーセット

写真をご覧ください。野菜にかかっているのは豆腐を原料にしたマヨネーズ。しかし、なんじゃ、この料理の量の少なさはー!!スープなんか具だくさんじゃないしー。(雑穀か豆が入ってたらよかったのに…。)小食の嫁さんでもすぐにおなかすいたーって言ってました。これで800円前後ですからねえ。味は結構良かったんですけどねえ。


嫁さんが頼んだ「胡桃のシフォンケーキ」


私が頼んだ「チーズケーキ」

セットのケーキは結構良かったです。(追加料金200円程度ですかね。)それだけに、メインが残念な印象でした。

天満天神繁昌亭

2008-08-25 23:51:37 | トピックス
上方落語唯一の常打ち小屋である「天満天神繁昌亭」。2006年にできました。大阪天満宮の裏手にあります。2008年の春までやっていたNHKの朝ドラ「ちりとてちん」でも常打ち小屋建設の話が出てきましたが、場所もちょうどこのあたりでした。そのドラマに一番弟子として出演していた桂吉弥さんはここでも人気の噺家さんだそうで、いつも満席だとか。一度見てみたいなあと思います。

天満天神繁昌亭

堀越神社

2008-08-25 22:56:56 | 御朱印蒐集
講演会まで時間があったので、大阪市天王寺区茶臼山町にある堀越神社(ほりこしじんじゃ)に行ってみました。

聖徳太子が四天王寺を創建した際、崇峻天皇を祭神として茶臼山の地に社殿を造営したのが最初と言われます。788年(延暦7年)和気清麻呂が、大和川の水害を除くため、摂津・河内両国の境に河を掘って堤を築き、平野川を茶臼山の南に導こうとしましたが、清麻呂の死によって完成せず、神社の南側に在った堀は、明治まで残っていて、その堀を渡って参詣したのが社名の由来だといわれています。また、古くから「一生に一度の願いを聞いてくださる」と、尊崇を集めています。

電車で行こうと思うと天王寺駅から谷町筋を北に15分ほど歩きます。境内は樹木が多く、閑静な雰囲気です。


境内入口


拝殿

茶臼山は大坂夏の陣では徳川家康が、大坂夏の陣では真田幸村が陣を張ったところです。大坂夏の陣では徳川家康が茶臼山稲荷に危機を救われたことから、家康の信仰が厚かったと言われています。大坂夏の陣の後、現在の処に祀られるようになりました。徳川時代、大阪城代が新たに任に就くと、茶臼山の家康陣所の跡に敬意を表するを例としましたが、その都度堀越神社に詣で幣帛(へいはく)を奉り、燈籠(とうろう)を献じ、盛んに礼典に尽くしたと伝えられています。


茶臼山稲荷神社

また、境内には平安時代に「蟻の熊野詣」といわれるほど賑わった熊野詣の出発点であった「熊野第一王子之宮」が合祀されています。(元は上町台地の北の渡辺津(現在の天満辺り)に在った。)


熊野第一王子之宮

狭い境内ながら、いろいろ面白いものがあってよかったです。まだ天王寺周辺にはいろいろとあるようなので、また行ってみたいと思います。

堀越神社HP

今日の機窓から

2008-08-25 22:20:54 | 私事ながら・・・
今日は大阪で仕事に関する原料メーカー主催の講演があるので、行ってきました。
天気が良くて、飛行機からの眺めも最高。機窓からの写真を紹介します。なお、席は絶対に左側がお勧めです。

松山空港を10時半ごろに飛び立ったボンバルディアは左旋回で高度をとってゆきます。松山市上空はなんだか薄いヴェールをかけたような状態になっていました。それを通過するときれいな空になりました。ボンバルディアは機首を東に向け、高縄半島を横切ってゆきます。


高縄半島

下を見ると松山上空にかかっていた薄いヴェールがまだ続いています。高縄半島から燧灘に出るあたりでその理由がわかりました。そういえば、今治市で山火事が起こっていたのです。(写真中央部が現場の笠松山)そういえば、松山空港にも陸自の大型ヘリが舞い降りて、どうしたんだろう?とおもったのですが、災害救援活動だったんでしょうね。


山火事

燧灘に出ました。来島海峡がよく見えます。こんなにすっきり見えたのは初めてです。来島海峡大橋も遠いながらきれいに見えます。


来島海峡

そうこう言っているうちに香川県に入りました。雲が多かったですが、坂出と瀬戸大橋が見えました。


瀬戸大橋

そして次は徳島へ。徳島では鳴門海峡がよく見えました。


鳴門海峡(奥が淡路島)


鳴門海峡大橋
(淡路島には南あわじ市の風力発電施設が見える)

紀淡海峡を超え、和歌山市上空で北へ機首を向けます。機窓には泉南の町が見えてきました。そろそろ着陸態勢に入ります。もうデジカメも電源を切らなければいけません。その直前、関西国際空港が見えてきました。遠くを見ると神戸空港や明石海峡大橋も見えました。

「着陸態勢にはいるため電子機器の電源をOFFするように」とのアナウンスがあり、デジカメの電源を切りました。その後、仁徳天皇陵や大阪城とか見えてくるんですが、それは撮影できませんね。(悲しー)


関西国際空港

松山~大阪間は何度か乗って機窓にも慣れました。たまには東京や名古屋にも行ってみたいです。部長、よろしくお願いします。(ビシッ!)

新居浜の太鼓台

2008-08-25 20:35:23 | 伊予のまち
松山空港のロビーに新居浜太鼓祭りの「太鼓台」が飾られています。
新居浜太鼓祭りは毎年10月16日~18日の3日間を中心に、金糸銀糸に彩られた50台以上の絢爛豪華な太鼓台(たいこだい)と呼ばれる山車が練り歩き行われるまつりです。新居浜の人は単に「太鼓」と呼ぶそうです。四国三大祭り(他は阿波踊り、よさこい祭り)にも数えられています。太鼓台の総重量は約3t。これを150人前後の担き夫が担ぎ上げ、その美しさや担ぎ上げている時間の長さ等を競います。一度だけ見たことがありますが、それはきれいですよ。


一階到着ロビー


二階保安検査所前

西瓜

2008-08-20 20:56:00 | グルメ




嫁さんの実家から貰った西瓜です。松山に帰って冷やしてから二人で食べましたが、とっても甘くて美味しかったです。

ちなみに夏になると伊予市中山町の国道56号線沿いには即席のスイカ屋さんが並びます。沿道の農家が、自分たちの作ったスイカを売っているんですが、「山スイカ」とかいう、一見ブランドのような名前で売っています。昔は帰省客目当てでたくさんの店が出ていたのですが、高速道路が通って長距離を走る車がシフトしてしまい、お店の数も減ってしまいましたが、まだ、頑張っています。