伊予国は愛比売と謂ひ

四国は伊予松山での嫁さんと息子の三人暮らしの日々と気になる出来事を徒然に綴ります。

JR下灘駅

2009-05-25 23:31:33 | トピックス
国道378号線沿いにJR四国の予讃線下灘駅があります。

昭和10年(1935年)の6月9日に国鉄予讃本線が伊予上灘駅から当駅まで一駅分だけ延伸したのと同時に下灘駅として開業しました。当初は終着駅でしたが、開業のおよそ4箇月後、昭和10年(1935年)10月には当駅から伊予長浜駅までが開通となったため終着駅ではなくなりました。

昭和61年(1986年)の3月には向井原~内子間の新線開通により向井原駅から伊予長浜駅をへて伊予大洲駅にいたる線路が幹線としての役割を喪失したため、この駅においても優等列車が通ることはなくなりました。

青春18きっぷのポスターに何度か出ていますし、渥美清主演の『男はつらいよ』シリーズの第19作『寅次郎と殿様』の冒頭シーンのロケに使われました。また「HERO 特別篇」では、主人公である久利生公平(木村拓哉)が任地を離れるシーンのロケで使われました。



開業時から使われている駅舎です。



これがこの駅に止まる列車のすべてです。



こんな感じのポスターがありましたなあ。



海に向かって開けたホームはいいですねえ。



しかし、足元には国道が・・・。かつてはホームの下にすぐ波が打ち寄せていた「日本一海に近い駅」だったのですが、線路に面する海面を埋め立てて国道が開通してからは、海との間にある程度の距離が生まれてしまいました。



元は島式ホーム1面2線でしたが向井原~内子間の新線の開業後駅舎側の1線を撤去して現在のように単式ホーム1面1線となりました。



ちょうど列車が来ました。のんびりと1両の気動車が走ってます。(2両編成のときもありますが。)

最近は車ばっかりになってしまいましたが、たまにはこんなローカル線をゴトゴトと走る列車で旅をしてみたいなあと思います。

新型プリウス

2009-05-24 23:39:03 | トピックス
トヨタが5月18日から販売を開始した新型プリウスを見にゆきました。
発表試乗会が行われていて、試乗車は何度も販売店を出て行っていて、人気の高さをうかがわせます。価格はホンダのインサイトが189万円という「とんでもな価格」を打ち出したおかげで、205万円というトヨタに言わせれば、儲けなしの価格設定となっています。(最低グレードの場合)





車体のデザインは2代目のほうが好きです。今回のはウィッシュをどうにかしたような感じで、特にフロントが好きではないです。ちょっと鈍重な感じが…。

性能はプリウスのほうが上で燃費は38km/Lとインサイトの30km/Lを突き放した感じです。ここら辺はさすがに実績を上げているトヨタが優位なのかも。従来捨てていた排気熱を、ヒーターやエンジンの暖気に再利用するというシステム、「排気熱再循環システム(EGR)」の採用も効いているかもしれません。なお、電池は荷室の下にありますが、インサイトと違い、床をはがす必要があり、見ることはできませんでした。あ、そういえば、エンジンルームも見てなかったな。

ちょっと気になるのは、載せているエンジンが1.9Lと大きいこと。モーターがメインというのに、そこまで大きなエンジンいるのかなと疑問を感じました。それに3ナンバーというのもあまり好きになれないです。ボディサイズも数センチながら幅は大きくなっています。結局、営業の方も、「ステータス」とか「高級感」とかあまりエコでないことばかり言われて、なんか違うなーと感じました。

まあ、それでも試乗はしないと、試乗させてもらいました。エンジンはキーでなく、ボタンでスタートします。スタートといっても音もなく、かかったかどうかはモニターで確認。走り出しはアクセルの踏み方が慎重すぎたのか、ぬーって、感じ。トヨタ車の走りはホンダ車に比べ、やわらかいといわれていて、なんかホンダ車に慣れている自分には変な感じでした。まあ、そこら辺は慣れでしょうか。インサイトはスタート時にエンジンがかかりブルブルっと震動があるのですが、インサイトはなかったです。いつエンジンが動いてるんだろう?という印象でした。



プリウスとインサイト。この2台のハイブリッド車はお互いのいいところをのばして切磋琢磨して、さらにいいバージョンを出していってほしいなあと思います。これからも注目です。

IVY HOUSE

2009-05-24 22:04:40 | グルメ
以前にも書いたかもしれませんが、松山市北条にあるIVY HOUSEです。国道196号線沿いにあります。





お店からは瀬戸内海がきれいに見えます。

ここはカレーが有名ですが、鳥のから揚げもおいしいです。というわけで、カレーと鶏のから揚げをオーダーしました。







カップにあしらわれたお店のマークは80年代にはやった感があります。



店内は赤煉瓦で落ち着いた雰囲気を出しています。やっぱりアイビーには赤煉瓦なんですねえ。

東京→松山のフライト

2009-05-22 01:13:00 | 私事ながら・・・
東京での出張を終え、5月21日に松山へ飛行機で帰りました。
今回の飛行機はボーイング737-800型です。最新鋭のハイテク機シリーズで、従来のシリーズから主翼が翼幅、翼面積ともに拡大された新設計のものに変えられ、これに応じて尾翼も大きくされています。実物を見たことはありませんが、コックピットも最新のものになっており、大型の液晶画面が装備されていて、操縦資格もクラシック737とは別になっているとのこと。外見上では主翼端にウィングレットを装備でき、離陸性能や燃費の向上が図ることができます。このウイングレットは翼端をそのまま上に持ち上げたような形状のため「ブレンデット・ウイングレット」と呼ばれています。新しい機体ということで、ぜひ乗りたいと思っていたのでした。


ブレンデッド・ウイングレット

羽田を離陸してからはしばらく雲の上を飛行し、富士山も見ることができませんでした。岡山を過ぎたあたりから雲が切れ始め、下を見ることができるようになりました。



鞆の浦がある沼隈半島です。半島の東側(左側)にある島のあたりに鞆の浦があります。

続いて内海大橋です。この橋はカーブしているのが特徴です。手前は尾道市浦崎町です。



飛行機は尾道市上空で機首をやや南に向け、しまなみ海道に沿って進みます。



手前に向島と因島を結ぶ因島大橋、奥に因島と生口島を結ぶ生口島橋が見えます。



生口島(広島県)と大三島(愛媛県)を結ぶ多々羅大橋です。世界最長の斜張橋です。肉眼でははっきりとその姿が見えました。




少し引いてみています。



四国に近づくと松山方向に機首を向けますので、しまなみ海道から離れてしまいます。奥にうっすらと見えるのが今治です。三連吊り橋があるはずですが、さすがに写真ではわかりません。

このあと、飛行機は呉氏のあたりで旋回し、中島上空を通って松山空港に到着しました。新しい飛行機ですごく快適でした。









東京へ

2009-05-18 21:54:37 | 私事ながら・・・
出張のため、飛行機で東京へ向かいました。今回は関西地区で新型インフルエンザが発生していましたが、関東ではまだ発生していないせいもあってか、機内でマスクをする人もほとんどいませんでした。

今回は石鎚山系がよく見えました。どれが石鎚山かはよくわかりませんでしたが、緑が濃くなっていい季節になったんだなあというのはよくわかりました。私は石鎚山にはまだ登ったことがありませんが、ぜひ一度登ってみたいと思っています。



また、吉野川水系の長沢ダムと早明浦(さめうら)ダムもよく見えました。長沢ダムは貯水量が減っているようでしたが、早明浦ダムは満水に見えました。最近は雨も少なく、今後貯水量が減ってゆくのかもしれません。


長沢ダム


早明浦ダム

遠州灘では雨で水量を増した川が土砂を海へ流している様子がよく見えました。また、今回も富士山がよく見えました。まだ富士山の山頂には白い雪がいっぱい残っていました。




芽が出ました

2009-05-17 20:37:28 | 植物たち
「ばっちこい」1周年記念でいただいた金魚草とマツバボタンの芽がようやく出てきました。播種時に土を軽くかけたんですが、かけなくていいという話を聞き、出ないかもと思っていたのですが、ちゃんと芽が出ました。良かったです。





上は金魚草です。





こちらはマツバボタンです。


でんぷん、その他

2009-05-17 20:04:16 | グルメ
今日はでんぷんに久しぶりに行ってきました。
今日は「春限定でんぷんランチ」を頂きました。

まずは最初のスープとサラダ。



牛肉のマッシュポテトロール



ささみのから揚げ・グリーンソースマリネ



えびのハンバーグ詰めピカタとサーモンと卵のクリームコロッケ



豚フィレのロール揚げ・梅ソース



パンです。



ドリンクはグリーンティーを選びました。
抹茶を想像してたので、甘くてびっくり。



そして、以前住んでいた石手にある「菓子工房 おち」さんです。昔は普通の民家だったと思いますが、こんなかわいいお店になっていたとは…。ケーキはいまどきというより、少しクラシックな印象を受けました。オーソドックスというか、派手さはないという感じです。甘さは控えめでした。







こちらは「こだわり菓子工房 あんあん」さんです。東環状線の一本入った筋にあります。道後のほうからゆくとえひめ生協束本店、バーミアンを右手に見てから左に曲がると東環状線に沿った細い道にあります。こちらもかわいい店構えです。もともとは和菓子屋さんだったのが洋菓子も作るようになったそうです。嫁さんによると「何でも小さいものを作るのが好き」なんだそうで、かわいいケーキがいっぱいです。こちらはいまどきの感じのケーキです。







10年前はこの石手、桑原エリアも結構田舎な雰囲気でしたが、東環状線が出来、さらに2本も新しい道ができて、ずいぶん開けた感じがします。まだおしゃれなお店ができてくるんでしょうか?

ベランダ菜園

2009-05-10 23:28:13 | 植物たち
今年はベランダで菜園をするぞということで、ホームセンターで苗を購入しました。


胡瓜


アバシゴーヤ


ナスと紫蘇


ブルーベリー


ミニトマト


ミニバラ

写真は植えて1週間ほどたったものですが、これからどんどん大きくなってほしいものです。