みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

 出会いは風のなか

2022-10-30 | omoi
 福島県県南部はいいお天気でした。銀杏も色濃くなり、うちのカナディアン楓もいい色になってきました。1時間だけライトアップしてます。
 すると当然落ち葉掃除がもれなく付いてきます。先程今シーズン二度目の掃除を終えました。あと2回は確実です。
 嫌いではないので、北風小僧が来る前に、冬支度と思って楽しんでやることにします。
 昨日の大欅からもの凄いエネルギーをもらったため、今朝は午前2:00に目が覚め、エーイ起きて読書しよう!と割り切って動き出しました。
 すると午後2時ごろにはなんだか眠くなってきて、こりゃまずい!と身体を動かし今に至っています。でも21:00までは持たないわきっと。
 なんだか山小屋の暮らしみたいだ。

頭の中で、小泉今日子の♫木枯らしに抱かれて♪が鳴っています。


 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の百万年ウォーク(下郷町)

2022-10-29 | そうだ!山いこう
 一人よりは断然二人の方がフィールドワークは楽しい。ウチは亭主元気で留守がいい!から大丈夫!との常套句を信じて今週も先輩を誘ったら快諾。
 まずは今日は絶対に混む南会津郡下郷町の観音沼公園へ。紅葉狩りの名所ですからね。曇天でもいい!
 地元民は朝早く出かけます。それでも多くのカメラマンがおりました。
 今日の目的は下郷町散策。百万年ウォークコース、約10kmを楽しく散策することです。湯野上駅からスタート。
 大川沿いは秋も深まってきました。おっ!岩が鋭い刃物で切り取られている。奇岩「夫婦岩」(初めて見たわ!)です。
 一両編成の会津鉄道もやってきました。車内は満員でした。
 道端にサワガニまで出てきて歓迎ムード。絵本の世界。
大川^_^眺めていると、親遠くに人が動く様子。塔のへつり、です。
で、本家本元、塔のへつりへ。  

ここの土産物屋さんは、買おうが買わまいが、きのこ汁を振る舞い、試食をたくさんさせてくれます。自然な一生懸命さは応援したくなります。栗饅頭をいただきました。

塔のへつり駅。ここと湯野上駅を乗降する会津鉄道の切り取り旅をツアーに入れてあるのです。
 
中山風穴へ。この山にはいくつもの風穴があり、独特の植生が見られます。

かつての貯蔵庫あと。ひんやりします。

温泉神社にお参り。
 湯野上が一望できるスポットへ。(小野観音堂)先輩は大喜び。
 
 せっかくなので樹齢1000年と言われる大ケヤキにご案内。今日一番の感嘆符!を連発。

 生命の息吹、自然の崇高さを感じました。色々悩んだらここでじっと大樹を見つめてみるといいですよ。
 小さい事は気にすんな!
【コースレコード】
23000歩
約4時間
栗饅頭250円、しんごろう150円(先輩のおごり)





























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が来る前にもう一度あの人と〜

2022-10-28 | 
冬の使者、白鳥がロシアからやってきました。歓迎します。尾瀬は雪。冬が始まるよー。
これから始まる木々の色づきシンフォニー







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行(那須 茶臼岳)

2022-10-23 | そうだ!山いこう
 NHKラジオ土曜日朝8時からの、石丸謙二郎の山カフェ。ご存知でしょうか。山好きにはたまらない番組です。先週、那須朝日岳、三斗小屋、姥が平の紅葉を紹介したこともあるのでしょう。5:30で峠の茶屋駐車場は満車。こんな事は初めてです。ただ驚き!仕方なく大丸温泉まで降りて駐車できました。😮‍💨白河は雲海の中。
朝日岳に朝日が差しくっきり。
石丸トラブルの為先輩とコース計画練り直し。温泉だけ目当ての三斗小屋はなし。まずは峰の茶屋へ。登山道にはたーくさんの人々。
峰の茶屋は赤屋根の可愛らしい避難小屋です。強風の通り道ですから飛ばないように鎖で止められています。(石丸さんも同様に紹介済み)
茶臼岳を目指します。裏那須の山々の紅葉と、遠くには燧ケ岳、会津駒ヶ岳の眺望を楽しみます。
このコースで茶臼は初!広大な関東平野、筑波山も山頂部だけ見えました。程なく岩ゴロゴロの山頂到着。写していませんが標柱は順番待ちの行列です。
麓の消防隊が4人上がってきました。

ヘリも飛んできて、ケガ人を収容。ロープウェイから軽装備で登れるのですが、私は岩が険しく嫌いなコース。自戒を込めて山を舐めてはいけません!



茶臼南側へ。ここから草木があって眺めもまた良くなりました。
牛ケ首で休憩。今日はずっと眺めがいい。
 茶臼の西斜面を降りていくと「姥が平」と称する平地があります。ここは石丸さんが、この世のものとは思えない紅葉の見事さ、と言っていたところです。今日は見たことない人出!、とは何度も来ている先輩談。



 木道があり、ひょうたん池で行き止まり。先輩が手招きしてる。オー、逆さ茶臼だぁ。

 昼食はカップ麺とおにぎり。お湯はポットに持参しました。
 腹も満たされたので姥が平から上に上がり。茶臼をトラバース。
 地球の息吹を感じる無限地獄。
 風が出てきました。峰の茶屋に戻り帰路につきました。ナナカマドの葉は落ち赤い実だけ。冬はそこまできているんだなあ。

【コースレコード】
8時間33分
25818歩






 、



















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝靄を抜け僕は歩く

2022-10-21 | 
 今朝もいい天気。水面の朝霧が流れています。明日も晴れるかな。明日は那須姥が平で紅葉、三斗小屋で風呂の予定。
 楽しみがあると、今日の元気が出る!







コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の代休日

2022-10-18 | 
 一昨日、コロナ予防接種4回目を受けて、昨日は熱こそ出ませんでしたが、超だる〜い一日。帰宅したら🍺さえ飲む気になれず、やはり病気か!
 今日は日曜日出勤した代休日。昨日ほどではないが、まだ少しだる〜い。こんな時はいつも通りが回復の近道!
 老犬と散歩。
 途中我が家の老人(父です)が愛する田んぼでお仕事。動いていないとダメなのはこの方からの遺伝と家人から言われております。
 遅い朝食後、庭の草取りと、木の剪定をしました。4時間くらいかかりましたが、気分爽快です。
 県知事選挙の期日前投票に行き、少しホッとしたくなったので町内のカフェへ。
 ここのマスターは爽やかな青年でとても好感が持てます。遅い昼ご飯&おやつ&晩御飯に、インドで暮らしていた頃に初めて出会って以来大好きなクラブハウスサンドを頂きました。ここのは旨い!
 コーヒーは何種類もある中から、名前忘れたけど、酸味とフルーティさのある一杯を頂き、小一時間過ごしました。
 ゆっくり一人で過ごせる空間、時間って悪くない。こうでもしないとチョコマカ動いて休日が終わってしまいますからね。

 カフェと茶店の違いがわからないけどまぁいいや。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行(安達太良山)

2022-10-15 | そうだ!山いこう
 先輩が17:00から呑み会があるというので、4:00発、6時前に登り始めました。
 塩沢スキー場〜屏風岩〜くろがね小屋〜峰の辻〜安達太良山頂、の往復でしたが、いくつかのバリエーションコースを通りました。
 屏風岩からの相恋の滝。いい滝の名だなァ
 今日のルートには、こんなスリリングな所もありますが慎重に渡ります。
渡渉は6回。橋がかかっているところあります。
今年は黄色が美しい。
智恵子は東京に空がないといふ・・・
あたたらやまの山の上に毎日出ている青い空が
智恵子のほんとうの空だといふ
あどけない空の話である 
智恵子抄 高村光太郎

ここで安達太良スキー場からのたくさんの皆さんと合流です。
 安達太良山の紅葉はまるで絵本のようと言われています。
 私たちは3時間コースを3時間半かけて歩きます。とにかくゆっくり、男同士ですが沢山おしゃべりをします。先輩は聞き上手なのです。
 これまで訪れたなかでは今日がNo1ですね。
 
峰が辻からの安達太良山頂。親しみを込めて地元では乳首山と言われているんです。
 鞍部に出ると、クレーターのような爆裂火口、沼の平です。風が強い!
 今日の朝刊他で色づきの見事さが紹介されていました。山頂は人々が行列をつくっています。私たちは地元ですのでいつでも行けますから今回は遠慮しました。
 ここから先程の峰が辻までバリエーションルートです。殆ど人は来ません。出会ったのは仲の良い老夫婦のみ。立ち話をしながら貴重な情報交換。先週吾妻山に行ったけど人々でごった返し、紅葉は一週間早く盛りを過ぎていたこと。(つまり、月山と同じで10月最初が狙い目ってことです)
 だーれもこないここには日本庭園を思わせる絶景がありました。
 時刻は丁度12時です。峰が辻は沢山の人なので少し下り紅葉を真正面に見ながらのお昼にしました。
 私は野菜を切ってきたので先輩にお裾分け。先輩からは100キンで見つけたケースに入れて持参した生卵をいただき、打ち合わせ通りのインスタントラーメン!といなり寿司!!色とりどりのキャンバスを目の前にして、おいしさもマシマシです。
 お腹も満たされました。下山です。行き帰りでこのコースので出会った人は10人。
少し険しいけどその分以上の充足感はあります。
【山行記録】
5時間50分
27000歩
費用 1000円(主に食料)

よく行くお気に入りの焼き鳥屋さんで反省会しました。参加者K2のみ。




































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 一日一万歩を目指して

2022-10-13 | スポーツ
 健康診断でした。病院に行く前にいつもの朝の散歩。約50分歩きます。同じ時刻に同じ場所だと会う人々も同じ。挨拶にも親しみがこもってきます。
 秋も深まってきましたね〜。
 昼ご飯が弁当だと、食後に20〜30分散歩ができます。かつてお城に上がる武家屋敷があった場所。お城までは一直線です。お城とは反対の西側は那須の山々が連なっています。
1日この2回の散歩ができると一万歩をこえるようになってます。歩くには実にいい季節です。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行(月山)

2022-10-11 | そうだ!山いこう
三連休初日。午後から天気が回復し行動できたのですが、疲れ気味の身体でしたので無理せず休養日。図書館に行ったり、うどんを打ったり。
 久々なのでうまくいきませんでしたが味はまあまあ。

 二日目は計画していた山形県名峰、月山へ。7:00に姥沢駐車場着。予想通り結構な車です。報道で紅葉盛りと言ってましたからね。
 ツレが体力的にどうかと思いましたので無理せずリフトを利用しまして、8:25登り始め。
 草紅葉は真っ盛りです。赤いもみじ、かえでは終わってました。
 庄内平野、鳥海山がくっきり!しかし風は強し。
 姥ケ岳。
 ここからの稜線歩きがこのコースの醍醐味。
かぜが強くなり、ガスも出てきたのでフードを被りました。予報通り頂上付近にガスがかかってきました。
一時間後頂上到着。視界ゼロ何より寒くて仕方ありません。月山神社に参拝して早々に下山。途中、風よけに格好の場所で休憩。隣のインスタントラーメンがとても美味しそうでした。
滑りやすい木道を丁寧に下りましたが、右膝が痛みました。無理はできないなぁ。
 山形市内に投宿。近くで一杯やりました。芋煮はとても美味しかったので、帰りにスーパーで材料を買って帰りました。
K2はシャインマスカット!これで¥700。
至上の喜びでした。

























コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 OZEにいこおぜ!

2022-10-02 | そうだ!山いこう
 毎日尾瀬の山小屋からツイッターが届きます。見ていたらそりゃ行きたくなりますわね。
 しかもこの土日は快晴。先輩は燧ケ岳に行き山小屋に泊まるとのこと。しかし私、土曜日の夜は地域のお祭りがあり、

 月曜日の検診に向けて食事制限が始まる理由で日帰りとなりました。自宅から134km.約3時間、7:30御池着。先輩は出発せず待っててくれました。お互い別のルートを楽しもう、と爽やかにそれぞれの道へ。
 今日の目的は2つ。草紅葉の尾瀬をゆっくり歩く事。風も爽やかで暑くも寒くもない。草紅葉は今が見頃です。

 (平野長蔵さんに墓参)人々は多くありません。
 沼尻で休憩。ざっと20人くらい。
 先輩から、ヘトヘトになりながら燧ケ岳山頂着のメール。望遠鏡で眺めたら山頂にたくさんの人が見えました。

 尾瀬沼の南側を歩きます。木道も随分と修復されていました。燧ケ岳と尾瀬沼と草紅葉と。
 もう一つの目的は尾瀬通の先輩が食べてみなよ、とおススメの山小屋カレーときのこ汁をお昼にいただく事。きのこ汁は売り切れだったので、けんちん汁にしました。スパイシーで確かに旨い!

 腹も満たされました。先輩が泊まる長蔵小屋裏で小休止。
 6時間、たっぷり、秋真っ盛りの尾瀬での時間を堪能できました。25000歩でした。




















 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする