きました通信

行ってきました、見てきました。おもしろ看板と まちあるき情報を集めています。酒のアテづくりも ぼちぼちと。。。

平成から令和。。。

2019年04月30日 | 看板みてある記

        

        

そ ・ し ・ て 

ラベルの裏には 

        

        

        

大関酒造の創業が 正徳元年(1711年)ということで、そこから平成

までの元号が全部 書いてありました。 正徳から明治の前、慶応までの

154年間に 元号は 23  

わずか3年で 元号が変わっているのが、寛保(1741)、寛延(1748)、

享和(1801)、弘化(1845)、文久(1861)の5つ。 幕末には 

万延 → 文久 と、元治 → 慶応が 共に 1年だけで変わってますね 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆えびなす

2019年04月28日 | 酒の肴

        

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き椎茸と新玉ねぎを二杯酢で。。。

2019年04月23日 | 酒の肴

                    

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬。。。

2019年04月17日 | 酒の肴

田舎から 自家菜園のさやえんどうが届きました 

  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら散歩とクリニック。。。

2019年04月12日 | 徒然まちある記

週初めに、天王寺の某クリニックへ 

 高津公園は満開 

 上本町も 

 ワンブロック南の 上七公園も 

さらに南へ  上汐公園  桜の名所です 

もう 若葉が 

四天王寺近くのクリニックでの診断結果は、帯状疱疹 

子どもの頃に水疱瘡にかかると、原因のウィルスが体内に居残って

うん十年経ってから 悪さをしに出てくるんだとか 

子どもの頃の記憶は全くないのに、この痛痒さは たまらんです 

10日ほどで おさまるとのことで、まあ ひと安心ですが 

つい先月には 別のクリニックで前立腺肥大と診断されて、その薬も

服用中なので、薬袋がどんどん増えとります。

齢は取りたくないすね 

この日の薬をもらいに、あべのハルカス17階の 調剤薬局へ 

薬局ロビーからの眺めは  バツグン    天王寺公園の桜も満開 

大阪万博の会場は  この方角ですね、たぶん。。。

 大阪城が、きれいになってました  

最近、塗り直したみたいです 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわし煮。

2019年04月11日 | 酒の肴

        

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずきのカルパッチョ。

2019年04月09日 | 酒の肴

        

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずきの辛子酢味噌。

2019年04月07日 | 酒の肴

                     

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南瓜の胡麻和え。

2019年04月04日 | 酒の肴

        

スーパーで見つけた、ごまあえの素が なかなかに旨いので、

きょうは 南瓜でもやってみました  

カツオ節の 香りがよく効いてて、  に 

こういうアテで呑むと、体をいたわっている気分になれるので、

昼間っから呑んでても 後ろめたさがうすらぎます 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いんげんの胡麻和え。

2019年04月03日 | 酒の肴

軽く湯がくだけなので、カンタンなのが良いですね。ビタミン類が豊富で

たんぱく質も含まれています。 オマーン産と書いてあったので調べて

みると、日本に輸入されている生鮮いんげんの9割以上が、オマーン産

なんだとか。 20年以上前から、日本の商社が現地で指導、輸入している

そうです。 湯がきたての香りが良いデス。

       

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする