きました通信

行ってきました、見てきました。おもしろ看板と まちあるき情報を集めています。酒のアテづくりも ぼちぼちと。。。

じゃことピーマン。。。

2012年05月31日 | 酒の肴

          じゃことピーマンの炒め物  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千ベロセット。。。

2012年05月30日 | 看板みてある記

(野田)

円で ベロベロになれるセット、、、 だそ~です  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレてる たこ焼き屋。。。

2012年05月29日 | 看板みてある記

(西心斎橋)

「まぁまぁ うまい」 なんて、ふてくされてる感もあったり、牛すじ煮込み

があったり、不思議な たこ焼き屋さんです  

競争が激しいから、ちょっとでも 他店と変わったことをと、一生懸命

考えるんでしょうねぇ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか変?

2012年05月28日 | 看板みてある記

(福島区)

              気が きました?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつおキムチ。

2012年05月27日 | 酒の肴

ちょっと 生臭い   まぐろのほうが 相性が良いですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酢炒め。

2012年05月26日 | 酒の肴

         ソーセージと胡瓜の甘酢炒めです  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて環状線 大阪駅に到着。

2012年05月25日 | 徒然まちある記

西九条駅から大阪駅まで、線路伝いに歩くと 3.4キロくらい。

7000歩程度ですが、最初の頃は 歩くだけだったのに、最近は

だんだん寄り道が増えてきました  今回も、福島で もう1万歩を

越えましたが、大阪駅は目の前なので、続けて歩くことに。。。 

  

 大阪駅北側の 旧貨物ヤードを、福島側から見ると もうこんなに

   ビルが建ってます。 

福島側から 大阪駅北側へ、貨物ヤードの下を抜ける トンネル。

300メートルくらいあって、昔、仕事で 往き来していた頃は、人通りが少なく

不用心な通路でしたが、今では お洒落な若い女性も たくさん利用していて

驚きました。                 ついに、大阪駅前に到~~着    

  

1万2500歩   さて恒例の、、、 ビア タ~~イム   です。

  

串カツにしようか、それとも、、、 と ガード下の 梅田食堂街をウロウロ 

で、この日は 地下街の 立ち食い寿司の 月ヶ瀬にしました 

  

毎度のことながら、  で 生き返ります 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて環状線 西九条から大阪駅(5)

2012年05月25日 | 徒然まちある記

福島駅のガードを北へ くぐると、この踏切は 昔は貨物線で、たま~に

南紀行きの特急が通ってました。 線路沿いに、かの有名な 「売れても占い

商店街」   ホントの名前は、福島聖天通り商店街です。 この道は、

天満から淀川までが 梅田街道  淀川を越えて 尼崎までが 大和田

街道。 明治時代に よく利用されていた道だそうです 

  

毎週金曜日に 占い師が来ます   売れても占い灰皿 なんてのも 

    

ここが 聖天さん。 如意山了徳院。

  

境内の灯篭には 「すぐ あまがさき にしのみや」とあります。

このあたりは、江戸の初め頃は 湿地帯で、かきつばたの名所として

知られ、芭蕉も見物に訪れたそうです。 江戸時代に建てられたという

小さな古い句碑には、「かきつばた 語るも 旅のひとつ哉 はせを」 と

ありました 

境内で ひと休みして   1万500歩。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて環状線 西九条から大阪駅(4)

2012年05月24日 | 徒然まちある記

阪神野田の 出世街道から、再び新橋筋商店街を通って 環状線野田駅に

戻ってきました  これで、7300歩です。 ここから 福島駅までは

1.2キロ。

福島4丁目、陸橋に上がると、ちょうど電車が 

この陸橋からは、上に 環状線、下に 阪神の電車が見えます。 

 阪神電車は ここから地下に 

福島駅のガード下。

  

福島駅に到着  9500歩です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて環状線 野田で寄り道。

2012年05月23日 | 徒然まちある記

阪神の駅前商店街に、「なにわの出世街道」の横断幕が 

いまさら出世もないですが、面白そうなので、予定外の寄り道を 

この商店街は、アーケードがないので 少し寂しい感じ。。。

 

このへんの野良猫は、近寄っても まったく逃げないです。 中央区の猫は、

人と目が合うとすぐ逃げ出します。 福島区は 人が優しいんですかね。 

  

温酒場。。。 熱燗の ぬくもりが伝わってくるような 看板です 

ここに提灯が出て、のれんが掛かったら、素通りできませんね   

酒呑みが街を歩くと、どういうわけか こういうお店のある方へ

自然と(?) 引き寄せられる、というのは 不思議ですねぇ 

商店街の奥を 少し入った所に公園があり、そこに 松下幸之助が

創業した電気部品製造会社の本社と 3か所の工場があった場所を記した

銘板がありました。 この公園は、工場の一つがあった場所のようです。 

  

大正7年、この地に 松下電器器具製作所を設立し、昭和8年に

門真市に本社・工場を移転するまで 15年間 ここで暮らしました。

ご本人は、移転後も本籍はずっと、亡くなるまで、この街の住所に

していたとか。 街の お世話もしていたそうです。

「創業の地」は、ずっと以前 鶴橋近辺を歩いた時にも 見たような気がした

ので、帰ってから 確認したところ。。。 そっちは、《起業の地》  でした 

大正6年、22歳の時に 勤めていた電気会社を辞めて 独立。 東成区に

借りた家の土間で 部品製造を始め、翌年 福島区に移って 会社を

設立した ということのようです。

寄り道が、思いがけず いい勉強になりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする