ゲージツ家Mの日本風物詩

地球って誰のもの?

早春と春と初夏が一度にやってきた

2018年04月07日 | 自然ウォッチング

今年10月富士フィルムが白黒フィルムを販売終了に。
カラー化に加えデジタルカメラの普及により需要が減少。
懐かしい(^^)
微粒子の   ネオパンF ISO感度32
普通感度の ネオパンSS ISO感度100
高感度の  ネオパンSSS ISO感度200
と言う製品がありました。
ちなみに私は非国民で白黒はコダックを多用(^^)
ISO感度125のプラスエックス、400のトライエックス。
100フィートの長さのフィルムを
自分で36枚撮り用にカットしてパトロネーに詰めていました。
新宿西口のヨドバシカメラで買っていました。
カラープリント用はコダックから富士へ。
ポジ用は富士、サクラからコダックへ最終的には富士。
と言う経歴を持ちます。
途中、微粒子技術革新があって国産はプリント用ポジ用非常に良くなりました。





アオカズラ。
九州に自生するトゲのあるつる性落葉樹。
フツーに撮るとこんな感じ。


逆光で撮ると。


空を背景にフラッシュ撮影するとこうなるのですが。
フラッシュが強すぎた。
空が暗くなっている(^^)
でも印象的な雰囲気かなとも思っています。
支えのない蔓が空中に舞ってる(^^)


去年より花がヒヨドリに食べられるようになった。
この写真を撮った後花は満開になりましたが、
一日で全て食べられました(^^)
貴重な一枚。
ヒカゲツツジ。


手入れが悪くほとんど株が無くなってしまった(^^)
まともに管理すれば実生でかなり増えます。
この株は鉢から飛んだ種で生えてきました。
庭の片隅に咲いています。
最初街の花屋さんで購入しましたが、
明らかに実生で増やしている。
自然からの盗掘ではありませんでした。
ヒゴスミレ。


ニリンソウが木陰で。


去年もそうでしたが、
他の落葉樹が葉を出してから咲きだしました。
冬枯れの中でいち早く咲く木なんですが。
カジイチゴ。


アケビがもう若葉だらけで右上に花。


スイセンが咲くのが遅く感じます。


皆さんが周りでご覧になるのは園芸種のサザンカ。
これは原種です。
一重の花びらを持ちます。


写真は全て3月下旬撮っています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒白終了 (クリ)
2018-04-09 20:52:40
いつも綺麗なお庭ですねぇ^^
淡い緑は眼に優しくて嬉しいです♪

何時の日か訪れるだろうと思っていたら、早くもやってきましたね(TT
これでモノクロは外国製品しかなくなってしまいます。ますますアナログは高級趣味になってしまうわ(><

モノクロの大伸ばしプリントって素敵なのにね、残念だわ。でも企業努力ではどうしようもないのでしょう。感光材料は有効期限がありますから^^;
技術遺産にならないことを願うばかり。って、使う人が減ったからですものね。

先日いつかは欲しいと思っていたライカⅢFを入手してしまいました^^;
Summitar 5cm f2 開放付近では周辺に同心円状のボケが出る癖玉だとか^^;
しばらくメモ写真とお月様しか撮ってないけど、たまにはこれで撮ってみたいなぁ^^;
クリさんへ (ゲージツ家M)
2018-04-23 22:29:57
相続の一部やり直しで23日現在もやっています。
精神的に参っています。
ライカ。
久し振りに聞いた名前。
最近はインクジェットの色も200年持ちます。
キャノンは100年。
耐用年数は問題ありません。
が、モノクロの良さが隠れてしまいました。

コメントを投稿