ゲージツ家Mの日本風物詩

地球って誰のもの?

家政夫は見た(笑)

2013年04月29日 | 自然ウォッチング

まれに画像処理のお話ししていましたが、
現段階でいい物見つかりました。
近いところでご紹介しましょう。

今日も朝からツツドリが鳴いています。
昼から鳴かなかったのでもう行ってしまったかも知れません。
鳥に興味のない家族も気にしています(^^) 。

今日はいやな画像が登場します。
昨日元気に飛んでいたアゲハチョウ。
朝こんな状態で見つけました。


オニグモの網に捉えられました。
上の写真は麻酔を注入しているところ。
下は弱ったチョウを糸で縛っています。


その場で食べることはしません。
糸を伝って糸を引っかけていた葉っぱに移動します。


葉っぱの陰で体液を吸います。


残虐なシーンですが、
クモはチョウが増えすぎないようにしているのです。
このアゲハチョウの幼虫は、
私の大切にしているサンショウを食べるのです。
もしクモがいなかったらサンショウは食べられて枯れてしまいます。

ハチは刺すからイヤですよね。
植物を食べる蛾の幼虫を食べているところです。
もしハチを退治してしまったら・・・。


クモを見ると嫌がる人がいます。
植物の汁を吸うアブラムシを食べています。
植物は空気を浄化して酸素をはき出してくれます。


今日は惨劇の瞬間を捉えた写真ばかり。
最後は植物で癒されましょう(^^) 。
ヤマブキソウ。
実生で育てました。
減少しているので採らないでね。


お久しぶり~

2013年04月28日 | 自然ウォッチング

家の大掃除とGooのハッキングで止まっていました(^^) 。
沖縄いかがでした?
今回の旅で私のコンデジ頼りになりました。
これが一眼だったら重装備になっていたでしょう。
超広角の風景から超望遠の野鳥・チョウ。
一台でこなしました。
最新の撮像素子・画像処理エンジンによる低ノイズ画像。
コンクリートの上にレンズ側から2回落としても、
傷だけで済みました(^^) 。

まだ忙しくて家から出られないので庭での撮影(^^) 。
遊びで画像サイズ替えてみました。
このサイズはデジタルズーム使用不可です。
カザグルマ。
昨日の撮影です。


接写レンズNo.3を付けて撮りました。
接写レンズは一眼では望遠レンズに着けて有効。
広角で接写したい場合はレンズとボディーの間に延長チューブを挿入します。
ハコネキジラミ。
体長2mmくらい。
ムベの茎にて。
このキジラミの仲間は偏食が多い(^^) 。
種類によってそれぞれ特定の植物に着きます。


アブラムシ。
種類不明。
ショウブに着いていました。
これも偏食多い。


アオバハゴロモの幼虫。
ヨコバイの仲間。
綿を背負っている(^^) 。
黄緑色の体が見えています。


ハムシの仲間。
一瞬で飛び去った(^^) 。
体長5mmくらい?


今日は微小昆虫の巻でした(^^) 。
庭でツツドリ(カッコウの仲間)が鳴いています。
今日で3日目。
明日は来るかな?


沖縄 39(家に帰りまーす)

2013年04月07日 | 遊ぶ沖縄

左の「カテゴリー」を追加しました。
「遊ぶ四国」「遊ぶ沖縄」
皆さんの参考になれば幸せです(^^) 。

帰れなくなると大変なので、
余裕を持って那覇空港に到着しました。
待ってる間他の飛行機を眺めていました。
晩ご飯は「空弁」より暖かいものを発着ロビーのJAL系店で食べました。


機内で私の病気では禁断のビールを飲みました。
落ちる恐怖から無理矢理(^^) 。
沖縄と言えば
オリオンビール(^^) 。
でもこの画像いつもと違うよね。
撮ったそのまんま(^^) 。
高級な一眼でもこんなふうに撮れるでしょう。


画像処理後。
ISO感度3200でシャッター 1/15秒。
ビールの左側を見てください。
黄色と青がまだらになっています。
これがノイズです。
わざと強く出るよう画像処理しました。
ノイズはシャドウ部に出るのです。
比較的明るい部分は問題ほとんど無いところまで技術が進みました。
意地悪なテストでした(^^) 。


実際の機内はこんな感じ。
沖縄に関する雑誌が。


飛行機が「中部国際空港」に着陸し始めました。
この街明かりは三重県?
シャッター 1/2秒。


帰りは名鉄電車、
「ミュースカイ」
車内は乗客少ない。
夜9時ちょっと過ぎ。


自宅近くまで行くミュースカイは30分後なのでやめました。
途中まで乗ってあとは通常の特急券の要らない電車に乗り換えました(^^) 。
こんなに遅く帰って明日は出社(^^) 。
今日は火曜日。


これで「沖縄」終わります。
4泊5日の旅をご紹介しました。
読者の皆さんお疲れ様でした。
写真は332枚使用しました。

次回の写真がないっ!
(^^)


沖縄 38(那覇空港へ)

2013年04月06日 | 遊ぶ沖縄

帰る日もフルに遊んでいます(^^) 。
四国にも似たところがありますが、
街路樹が暖かい地方向け。


バス停。
車の中から撮っているので画面内にいろんな光が・・・(^^) 。


どこかのお宅の門の右側。
シーサーが口を開けている。
「幸運」を食べています。
竹の目隠しが。
これは日本文化の移入?
表札の名前消しましたが、
琉球の人達の名前でした。


左側の門。
シーサーが口を閉じています。
せっかく捉えた「幸福」を逃がさないため。


鎌倉時代の仏師「運慶」「快慶」の口を開けた「東大寺金剛力士像」。
「定覚」「湛慶」の担当した口を閉じた「東大寺金剛力士像」。
シーサーの口を開けたり閉じたりしているのは、
日本文化の移入らしい。
という知識を得て帰途に就きました。

沿道にやたらチガヤが目立つ地域がありました。


空港の通路にはランの鉢植えが並びます。


正面の搭乗口で中部国際空港へ。