kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

初めてのオイル交換

2014-08-04 09:28:29 | 整備

<5、000Km オイル交換>

初めてのオイル交換です。

オイルは以前検討しておきましたから、迷いも無くカストロール XF-08 部分合成オイルにしました。

その時の記事です。http://blog.goo.ne.jp/kenycorde/e/dc7f78489424e1a2ef1be37b60644753

40年間も使い続けると、信頼性も高く頼りになる銘柄です。

粘度は5W-30 やや薄目の濃い目にしました?? 薄目は高温時の粘度30ですから、薄目なのです。

これが40とか50になれば、粘度は高目となり、粘りが強く成ります。

濃い目は、5Wですから昨今の0Wに比較すると、濃い目ですね。しかし、数年前まで、5Wは薄目だったのですが・・・  これも燃費対策で、オイル粘度の抵抗さえ軽減したいとの表れなんですね。

オイルとしては、API規格 SNグレード。SN-ILSAC規格 GF-5グレードにミートしており、これでお値段は、4L缶 2,362円 セールで10%引きでした。お得です。

久しぶりのエンジンルームです。5,000Km走行で薄く、ホコリが乗っています。

当然、ウェスで拭き取ります。ヘッドカバー辺りにもオイル滲みは認められません。

オイルの汚れ具合です。指先に取り擦ってみると、粘度はまだ有りもう少し継続使用は可のように見えます。この辺りは、小生の経験的な手感ですからご参考程度にお聞き下さい。

オイル抜きには、オイル廃棄可能な処理パックを使います。これを使用すると可燃物でゴミとして出せます。

いよいよ抜きます。処理パックは、4.5Lで行けたようです。

新油を4.5L 入れレベルゲージで油量を確認します。最近のレベルゲージは簡素化され、下限、上限のポンチマークのみです。マーク間のクロスハッチング?が無く油面確認がしずらく成りました。

オイル交換ついでに下廻りの点検です。

サブフレームに白文字が見えますが、これはカムロード組立時のカウントマークだと思われます・・・・

左右共に異常は無しです。

エンジンオイルパン廻りにもオイル滲みは認められません。こんな所は僅かな事かも知れませんが、嬉しい事ですね。

ミッション廻りも綺麗です。

ふっと見ると、アンダーカバーに石が挟まってます。早速、ボルトを緩め、小石を取り出します。

下廻りを点検したかいが有りました。

走行距離 5,284Km時の出来ごとでした。

小生、オドメーターで5,000Km単位でオイル交換、10,000Km単位でエレメント交換を行ってます。

こうしますと、交換時期の忘れ防止と特にメモる必要も無く成ります。

 

本日 も読んで下さりありがとう御座います。

ランキングに参加しております。宜しければポッチとして下さい。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャンカー歴は長いのに・・・ (畠mama)
2014-08-04 16:45:37
我が家はオイル交換すらできません(・へ・)
自分で車体下へ潜ると色々な個所も点検できて良いのでしょうね。。。
出来ない夫に無理意地は出来ません(・_・;)
返信する
Unknown (ぜんぱぱ)
2014-08-04 20:34:27
オイル交換を自分でするという発想はありませんでした。オイル処理パックすら知りませんでした。参考になります。
自分でチャレンジしようかな?
返信する
Unknown (せんべいまゆ)
2014-08-05 00:10:15
下廻りまだまだきれいですねえ。
私も基本はオイル5千、エレメントは2回に1回です。
だから同じですね(^-^)
返信する
Unknown (亀萬)
2014-08-05 10:06:18
我が家もオイル交換は年2回ですが、
概ね6000㎞で一回って感じです。
夏の北海道前と冬の年末旅行前って
感じです。
その時、一緒にエレメントも交換して
もらっています。
下回り確かに綺麗ですね。
我が家はシーズン毎にスノーシューへ行くので
車検毎に防錆を施工してもらっています。
返信する
畠mamaさん (kenyじぃーじ)
2014-08-05 11:29:10
 そうですね。
小生の場合、昔2輪に乗っている時、出先でオイル交換をガソリンスタンドで行ったのですが、ドレンボルトを斜め締めされ、クランクケースのネジを切り直した経験が有りました。
それ以来、オイル交換は自分でやります。
まあ~趣味と実益を兼ねていますから、苦に成らないのでしょう。
返信する
ぜんぱぱさん (kenyじぃーじ)
2014-08-05 11:32:11
 オイルパックの可燃ごみ扱いは市町村により異なるかも知れませんから、確認して下さいね。
オイル交換を自分でやりますと、点検もさることながら、愛着がわきますから。
返信する
せんべいまゆさん (kenyじぃーじ)
2014-08-05 11:34:43
 そうですね。
取説のオイル交換頻度、15,000キロはちょっと度胸が必要ですよね。
オイル、エレメント交換で気持ち良く走りたいものです。
返信する
亀萬さん (kenyじぃーじ)
2014-08-05 11:38:28
 そうですよね。
車検毎の下廻り防錆は、やはり外せませんよね。
特にキャンカーはダイネット部のフロアーは木製ですから、防錆? 防腐塗装は重要ですね。
涼しく成ったら塗装予定です。
返信する

コメントを投稿