MATSUDA

season2

土曜ローラー

2019-02-17 13:48:06 | 練習
パソコンが立ち上がらない。

これはデータも逝ってしまわれたのか、それとも…

そんなに重要なデータをたくさん入れていたわけではないが…

走行データ、まだバックアップとってないよ…

とろうとおもたらこれよ。

卒論前に、実験データが消えたが如く、焦っている。

自分でなんとかする事も考えたが、今はやってる時間がないので店に持ってこうと思います。


本日のworkout
15分アップ
5×1分(1分レスト) 高回転
10分75%
10分100%
5分レスト
10分100%
15分ダウン

LTは今はローラーでやるには10分がギリギリというところか。
なんとか二本。
結構追い込めた。
時間増やしたり回数増やせるよう頑張る。


木曜帰宅ローラー

2019-02-14 21:42:14 | 練習
本日のworkout

15分アップ
5分 105%
5分レスト
20分クリスクロス
(ベース88〜90%,8×30s 120%〜)
10分ダウン

55m 66TSS NP197w

初めてのクリスクロス。
感想。キツイ。
メニュー中は「まだパワー出せるぞ、次もいけるぞ」と励ましつつ、やる。
多分メーターなければ15分で終了してた。
今日はムチだった。

ゾーンを組み合わせたりメリハリつけたりすると集中できて、ローラーでも時間が割とすぐ経つ。


寝ます

水曜帰宅ローラー

2019-02-13 21:56:41 | 練習
本日のworkout

15分 アップ
5分 105%
5分レスト
10分 95%
5分レスト
10分100%
5分レスト
5分 vo2max
15分ダウン

1h15m 91TSS NP195w

なんか調べてSSTとvo2maxができる丁度いいのを見つけたのでやる。

キツイけど問題なく完遂できたのでオーケー。

vo2以上入るとガツンとした刺激がある。
春に向けてあげていきましょう。


全然関係ないけど昨日一昨日とES書いてた。

なんかESってこそばゆいよね。普段自己PRなんてしないし。

「私はこんな人間です」なんて書いて人に見せることなんて生涯数えるほどだろう。


さて、私は平成の内に進路を決めることができるだろうか…

折角だから気分的にスッキリして新時代を迎えたいよね。

日曜

2019-02-10 21:43:55 | 練習
今日はたくまと外へ。

最高が氷点下だったのでまあ寒い。

396に入って産直過ぎたところでシワセブンに抜け帰宅の50キロ弱。

基本l3で各自気持ち長めに引き、産直前はl6まで上げ。

インターバル不足だから激弱。
ここあたりの練習不足で去年あたりは持たなかったと思うのでしっかりやっていきましょう。

ただ今クールはもうちょい20分と5分をやっていきます。

かっぺの冒険

2019-02-05 00:10:46 | 休み
工場見学で神奈川まで行ってきました。

見学自体は月曜だったけど、日曜に東京に行き高校の友達と飯を食い、泊めてもらいました。

今回は前回よりも色んな駅に降りることができたのでまた楽しかったです。



私は何故かあのザ・都会を歩くことを考えると楽しみで、数日前から時間があったらどこへ行くか考えてました。
結果あまり時間がありませんでしたが。


今回は前回の反省を踏まえ、アレを導入していきました。


超便利でした。何故前回使わなかったのか謎です。

改札にかざしてピッといったときは軽く感動しました。

しかしよくみるとみなスマホをかざしています。時代は更に先を行っていたようです。


便利なカードを手に入れ、日曜日はサクサクと友人宅の最寄駅へ到達。意外と閑静で、「なんだ東京余裕だべ」なんて調子に乗ってました。
しかも

この初夏のような暖かさが拍車をかけていました。コート着るような気温じゃありませんよwと。

翌朝、通勤電車に巻き込まれゴリゴリHPを削られることを知らずに。

おそらくあれは全然混んでる内に入らんのでしょう。秋田でもたまに経験したレベルなので。それに本当にヤバい時間帯を外れてたんだな。

でもあれを毎朝とか、場合によってはあれ以上があるって考えて、それ以上考えるのはやめました。

丁度良いとこに住みたいものです。


神奈川は藤沢あたりまで行くと人も少し減ってまあ普通でした。建物の密集度は凄い。

降りた駅の周りが面白くて、坂しかなかった。


結構急。

歩いた限りだと平坦路がほぼなし。登りか下り。SUGOのサーキットをおもいだしていた。

工場見学で散々歩いて帰り坂を登るのが地味に脚にきた。

そんなこんなでようやく日付変わる前に盛岡に帰ってこれたので寝ます。さすがに疲れたけど楽しかった。

また今週もローラーやっていきましょう。