ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

Straight Ahead (Maxi-Single) / Tube & Berger feat. Chrissie Hynde

2022年10月29日 | オルタナティヴ・ロック

Straight Ahead / Tube & Berger feat. Chrissie Hynde (2003)

以前にも購入したドイツのユニットTube & Bergerの「Straight Ahead」のEP。ヴォーカルで大好きなクリッシー・ハインド(Chrissie Hynde)が参加していて、その馬鹿馬鹿しくも可愛らしいPVと、間抜けなシンセの音がクセになって大好きだった。そこで止めておけばいいのに、今回はUS盤のEPを発見。こっちは更に多い12曲入り(笑)。ま、曲って言えるものでもないのも入っているが。全く不要な収録曲一覧はこちら。

01 Straight Ahead (Radio Edit) 2:45
02 Straight Ahead (Geradeaus Mix/Radio Edit) 3:31
03 Straight Ahead (Extended Version) 6:04
04 Straight Ahead (Robbie Rivera Juicy Dub) 7:27
05 Straight Ahead (Tom Neville Remix) 7:19
06 Straight Ahead (Tom Neville Dub) 6:40
07 Straight Ahead (Geradeaus Mix/Extended Version) 7:25
08 Straight Ahead (Geradeaus Mix/Instrumental) 7:25
09 Straight Ahead (Geradeaus Mix/Padapella) 5:59
10 Straight Ahead (Chrissie's Acapella) 0:42
11 Straight Ahead (Computer Girl Acapella) 0:27
12 Straight Ahead (Geradeaus Mix/Acapella Edit) 0:28

自分はこういうおふざけでクセになる曲に時々ハマり、そればっかり聴いている時がある(しつこい性格なのか…)。例えば昔で言う、Yelloの「Oh Yeah」とか、ディー・ライト(Deee-Lite)の「Groove Is In The Heart」とか、オフスプリング(Offspring)の「Pretty Fly (For A White Guy)」とか。小学生の頃からYMOやスネークマン・ショーを聴いていたから、そういう面白音楽が好きっていう下地があるんだろうなァ。

ネット・オークションにて購入(¥398)

  • Label ‏ : ‎ Artemis Records
  • ASIN ‏ : ‎ B0001BKBOI
  • Disc ‏ : ‎ 1

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイドライン @岐阜県各務原市 | トップ | ひかり (4) @岐阜県恵那市 »

コメントを投稿

オルタナティヴ・ロック」カテゴリの最新記事