STAY GREEN ~未熟な旅はとまらない~

2010年はJ1復帰元年! 
共闘スタイルで上位を目指しましょう!  

ベガルタ2007 ゴール集DVD

2008-02-28 22:06:46 | ベガルタ仙台
2008年シーズンの年間チケットを買ったひとだけの特典であるDVDが今日届きました。


映像はシンプルにゴールシーンを集めたものですが、ロペスやリャン、岡山のインタビューや、シュナイダー劇場なども、随所に入っていて、なかなか楽しませてもらいました。


こうやってすべてのゴールシーンを見返すとその場その場の感覚がよみがえってきますね。


今回の年チケ特典DVD企画はGJ!だったと思います!

戦利品その2

2008-02-24 20:58:19 | 日々のこと
川越街道沿いにあるドンキと、練馬駅近くのゲーセンにて。

300円のうまい棒チーズ味30本と、うまい棒のキャラクター「うまえもん」一体。


うまえもんは欲しかったからうれしいけど、出費は3000円近く。


今日は負け試合でした○| ̄|_。

戦利品

2008-02-23 23:57:52 | 日々のこと
中野ブロードウェー近くのゲーセンにて。

300円の出費に対して、カプリコ5本をGET。

200円の得かな(^o^)。

ところで、東アジア選手権「日本対韓国」は1対1の引き分けでした。

山瀬の同点ゴールはビューティフルでしたが、あの1点だけでは厳しかったですね。

優勝は逃しましたが、厳しいアウェーに慣れることができましたし、本番はW杯予選です!今回の経験を次のステップに生かして、精進して欲しいと思います!

2008年3月ベガルタ応援・J観戦計画

2008-02-22 23:48:53 | ベガルタ仙台
早いもので2008年Jリーグ開幕まであと15日となりました。

日程発表の日から、あれこれ参戦計画を練ってましたが、3月のスケジュールがだいたい固まりました。果たしてどこまで実現可能か分かりませんが、財力・体力の限界に挑戦です!

①3月8日(土) 湘南対仙台@平塚
②3月9日(日) 大宮対新潟@NACK or 川崎対東京V@等々力
③3月15日(土) 磐田対G大阪@エコパ
④3月16日(日) 岐阜対仙台@長良川
⑤3月20日(木・祝) 仙台対福岡@ユアスタ
⑥3月23日(日) C大阪対仙台@長居<この試合はまだ流動的>
⑦3月29日(土) 仙台対草津@ユアスタ

以上、7試合を予定。

それに加えて、もし行ければゼロックススーパーカップも行ければいきたい。

とにかく早く試合が見たい!開幕まで待てないよ~。

 

東アジア選手権「日本対中国」は1対0で日本の勝利!

2008-02-20 21:45:17 | サッカー
仕事が長引き、帰宅してようやくTVをつけたのが後半開始からでした。

いやあ、久しぶりに代表戦に燃えた!
必死に見た!
必死に勝利を願った!
必死に試合が無事に終わってくることを願った!(冗談じゃなく本気に)
そして本当に心の底から腹がたった!

なんですか?あの中国のラフプレーは?
なんですか?あの主審のクソジャッジは?
なんですか?あの中国人サポーターは?ペットボトルに発炎筒ですか?ちょっとしたお祭り騒ぎですか?

日本代表、日本人サポーター、日本人の一般客に危害を加えていないことを本当に願う。

試合中ずっと聞こえ続けた中国人サポーターの声援?ブーイング?どんちゃん騒ぎ?…とにかくよく分からなかったですが、試合も終了しかかっていた時間帯に、実況アナウンサーが、たしか「この中国人サポーターの声は、中国代表監督への批判(?)を意味しているようです」と言っていました。
このアナウンサーが言っていたとおり、むやみやたらな日本へのブーイングではなく、自国の監督・選手たちに向けての声であったならば、少しはサッカーを感情の捌け口ではなく、純粋に「スポーツ」として見れるようになってきたのかなとも思う。

でもまだまだ。
こんな試合は本当の「スポーツ」じゃないよ。

安田へのとび蹴り、遠藤への蹴り、中沢への遅延行為でのイエロー、その他後方からのアフタータックルやら、蟹バサミ、もうやりたい放題、審判も流し放題、久しぶりに気分の悪い試合をみました。

だから本当に日本代表を褒めてあげたい!
よく頑張ったよ!
ボールも人も動いてチャンスも作っていたし、自分たちのサッカーをしようという意欲が見てとれたよ。
勝ってくれて涙がでそうになるくらいうれしかった。
実に素晴らしかったと思います!

遅延行為のイエローを出されたときの、審判を半ば無視しているかのような(笑)中沢の落ち着いた表情。
試合後に(イヤミも兼ねてだと思うが)すぐさま審判に握手しに行った中村憲剛。
勝利のよろこびを一気に爆発させた試合後の中沢。

見てたこっちも最高に気分がよかったよ。

この試合を戦い抜いた日本代表スタッフ・選手・現地サポーターのみなさん、本当に格好よかったです!痺れる試合を見させてもらいありがとうございました!

東アジア選手権「日本対北朝鮮」は1対1のドロー。

2008-02-17 22:11:24 | サッカー
今日から開幕した「サッカー東アジア選手権2008」。

TBSの中継を見てましたが、結局スコアは1対1のドロー。

ただし、先制点のチョンテセのチカラ技の強力シュートも、日本の同点弾の起点となった安田の左サイドからクロスも、そしてそれを決めた前田のゴールもどれも素晴らしいものだったと思います。

相変わらず中国人のブーイングによる圧倒的アウェーの状況の中、まあ頑張ったのではないでしょうか。

唯一の不満はリャンを見ることが出来なかったことですけどね。

頼むから残り2戦のどっかで使ってやって欲しい。じゃなきゃベガルタのキャンプに戻してやってくださいな。

B’z LIVE in なんば DVD 2月20日発売!

2008-02-16 20:51:29 | B'z
今年で結成20周年となるB'z。

今はライブツアー真っ最中なわけですが、あと4日後に新作DVDがリリースされます。

DVDタイトルは「B'z LIVE in なんば」。お値段税込み3,990円。安っ!

まあ、収録曲が発売中のDVD「MONSTER'S GARAGE」と重なる部分も多いから、この価格なのかもしれませんが、「MONSTER'S GARAGRE」には収められていない「Real Thing Shakes」「DEVIL」「Brighter day」「HOME」などが入っているので、新しい作品として純粋に楽しめるかなと思います。

なかでも個人的な注目曲は「HOME」!。

この前、CDTVの中でこのDVDのCMを偶然見かけたのですが、そのとき「HOME」を英語詞で歌っていたんですよ!マジで格好よかった!

もともと、ハコの狭い「なんばHatch」で行われたプレミアムライブが見れることで充分貴重ですが、個人的にはこの「HOME」が聞けるだけでもこのDVDは買いって感じです!

早く映像が見たいっ!

詳細はオフィシャルホームページで→B'z Live in なんば