KASS-keep average social studies-社会科

チンケな独り言です。

さあ始まった

2010-04-08 20:55:45 | 指導
朝から横断歩道に立ち、登校を見守る。
知らない人が立っていても生徒は平気、あいさつをして校舎へ入っていく。
無言で素通りされていた前任校を思い出して苦笑い。忘れたい記憶だ。
同じ人間に差が出るのか、全く違う人間だからなのか。
一人ひとりを大切にするとは何なのか、本当に分からなくなる。
慌ただしく着任式、始業式が進む。校歌の歌声に泣きそうになる。歳をとったからだろうか。
代表あいさつは何も見ないで、詰まりながらも、最後まで自分自身の言葉を発表する。覚えるだけでも一苦労だろう。
日本はやはり何かを間違っている。都市部の教育に決別の乾杯を。
山間部、離島など、小規模校万歳!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿