KASS-keep average social studies-社会科

チンケな独り言です。

気がつけば二ヶ月

2010-05-31 22:27:14 | 悩み
まだ慣れないという情けなさ。
単身赴任してから初めて自宅へ戻らない週末となった。
今月はGWや修学旅行があったから、何かをやり遂げた気はするが、そろそろ日常に手抜きが出て来そうだから気をつけたい。
工夫して楽になるのはいいが、さぼるのはよくない…けれどさぼってしまう。
意思が弱いからなあ。
自己啓発が必要だろう。
来月が今後につながるようにしたいと思う。

テスト返却

2010-05-25 23:33:48 | 授業
小さい学校は全学年用意しなければならないが、採点はとても早い。
四校時に実施して帰りの会の前には丸付けは終了。放課後はエクセルでの正誤入力で観点別の採点も終了。
本日たまたま全学年の授業があったので返却も済んだ。
反省の仕方はというと、新しい答案用紙を配布し、一緒に全問解いていった。解き方を解説しながらやらせてみたということ。
つまずきがどこにあるのかよく分かる。
特に一年生の世界地理は厳しい。
重点的に…できるといいのだが、進度が心配か。

テスト

2010-05-22 14:35:57 | 指導
小さい学校は全学年用意しなければならない。
まだひと学年だけしか作り終えていない。
まだまだやる気を回復させられていないらしい。
一度精神が崩れると本当につらい。
怠け者全開。
なんとかしたい。

明日は久しぶりに学校へ

2010-05-12 18:58:53 | 悩み
いったいどうなっているのか心配。
机は土曜に整理したが出張一日で文書の束が当たり前。
今回は日曜の早朝以来、4日ぶりなのでいったいどれくらいになっているのか。
書類の山だろうとは思う。
中には提出期限の過ぎたものもあるだろう。
小規模校の宿命なのか、校務分掌は相当幅広い。
生徒指導から教科まで、カウンセリングや敬老会、中には訳の分からないものもある。
今夜も遅くなるなあ…

なんとかいい方法はないものか?

2010-05-08 19:04:16 | 悩み
大会運営には、コートの確保、ボールの用意、要項(組み合わせ)の作成、ジャッジペーパーやオーダー用紙、賞状の印刷、バインダーと筆記用具などが必要である。
運営自体は経験回数が増えればなんてこともない。
団体戦だろうが個人戦だろうが、時間とともに流れていく。
ソフトテニスは審判を生徒がするため、開会式以降はコート割通りに選手を割り振ればいい。
錬成会や大会を開く意義を感じているのなら誰になんと言われようがやればいい。
例えば卓球などは冠大会がとても多い。中体連以外の大会が毎月のように開催されている。
ソフトテニスでも支部によってはたくさん大会があるところもある。
しかしいくつかの支部にまたがる広域の大会はなかなかない。しかも団体戦は少なく、個人戦が多い。
教育的な側面から団体戦はとてもやりがいがあるのだが…。
何かするには金がかかる今の世の中。
無料で開催したいがどこかにスポンサーはいないものか?

できる人には簡単なこと

2010-05-07 18:14:22 | 授業準備
エクセルで、大会運営のブックを作っている。
今までの蓄積で改良を重ねてきた。
得意な人ならすぐにできることも、やはり慣れない者には難しい。
6年かけて、今はいくつかのデータを入力すれば案内や要項が出来上がるようになった。
案内送付の日付、開催日の年、月、日、組み合わせ抽選したチーム名と支部名、結果送付の日付を入力すればトーナメント表やタイムテーブルも出来上がる。
採点票やオーダー用紙もチーム番号を入力すれば登録したチーム名が書き込まれる。
あとは表彰状のシステムだけか。
これもなかなかいいICT研修なのかもしれない。
何か他の校務に生かせないものか。

企画と実行

2010-05-03 23:48:04 | 悩み
何かを計画し、実行していく。特にスポーツの場合、思い通りに動かせるのならばこれほど楽しいこともない。
大会運営や組織作りも割と好きだ。
なんでまたそんな面倒臭いことがいいのかは分からないが、計画をうまく実行できると快感がある。
学校行事となると、そうも行かない。それほど楽しく感じる訳でもない。
平成13~15年度にかけての文化祭は楽しめた。3年間で動画編集や劇作の楽しさを覚えた。土台は12年度の経験にあると思う。
平成19年度の送る会はその集大成だったのだろう。映画2本と喜劇1本を創り上げた。生徒にも大変恵まれた年で、その仕上がりはかなり良いものであり、快感は大きかった。送る会自体のレベルを上げてしまって、翌年の生徒は大変だったのではないかと思う。
それ以来燃え尽きてしまって、20年度の応援合戦や文化祭はある程度手を抜いてもそれなりのものになった(取り組んだ生徒がとても優秀だったからだが…)。
しかし燃え尽きていまいち楽しめないのが現状か。
17年度から始めた錬成会活動も、今年度で6年目となる。転勤でスポーツが異なる部活の担当となったが、せっかく続けてきたことがもったいないことになるのは避けたい。
立場はフリーで運営していこうと思っている。