C’est joli ここちいい毎日を♪

セジョリ♪映画三昧・舞台三昧・食などなど自分の好きなことを!映画はネタバレありが多いです。

007 スカイフォール

2012-12-28 23:23:00 | CINEMA(ら~その他)
007 スカイフォール
'12:米、イギリス


◆原題:SKYFALL
◆監督:サム・メンデス「ロード・トゥ・パーディション」「アメリカン・ビューティー」
◆出演:ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム、ベレニス・マーロウ、ナオミ・ハリス、レイフ・ファインズ、アルバート・フィニー、ジュディ・デンチ、ベン・ウィショー


◆STORY◆トルコのイスタンブールで、極秘データを盗んだ敵を追っていたMI6エージェント“007”ことジェームズ・ボンドは、敵ともみ合ううちに狙撃され、川に落ち生死不明に。MI6では007を死亡したと判断する。その頃、MI6本部が爆破され、サイバーテロ予告が届く。これらのテロはMI6を率いる“M”に恨みを抱く者の犯行だった。イスタンブールで密かに生き延びていたジェームズ・ボンドはMI6に戻り、MI6を襲う敵に立ち向かうことを決意する…。

007のコードネームを持つイギリスの敏腕諜報員、ジェームズ・ボンドの活躍を描くスパイ・アクションのシリーズ第23弾です。

007シリーズ生誕50周年記念作品なんだってね。
いつも豪華な007がさらに豪華になっていたって感じだったな~

映画は、上司Mとの信頼が揺らぐ事態が発生する中、世界的ネットワークを誇る悪の犯罪組織とボンドが壮絶な戦いを繰り広げる。。。

いやーーー面白かった。
Nakajiは007シリーズは好きです。あの音楽を聴くだけでワクワクしちゃいます。
今回の映画は、周りがすばらしかったのもあると思うけど、
ダニエル・クレイグのボンドになってはじめてよかった~って感じだったかも!!
なんかダニエルの陰の部分のがとっても素敵だったわ~
あとねえ、あのスーツ姿がまた素敵で。。。もーーーって感じだったな~

今回のボンドガールはMだよね(笑)
Mが中心になっているから、場もしまるというか面白かった。
ジュディ・デンチの演説のシーンはなんかぐっときちゃいました。

そして、Mを恨む最強の敵シルヴァが彼女を恨むわけ、
こうまでしてもMI6を守ってきたそして鉄の女のイメージのMが、
組織や敵に追い詰められている姿はなんか切なくなった。
でも、007か~Mがさることが007が新しくなるってことか~
これが時代なのかと思いました。

ハビエル・バルデムがまた素晴らしくてね~
この人本当に怖いくらいすごいって思っちゃったわよ。。
スコットランドでのボンドやMをを追い詰めていくシーンなんて、
ぞくぞくしちゃいました。

そしてこのスコットランドの風景はなんかよかったな~
あのくもり空が英国っぽくて、あーーー007だな~って改めて思っちゃいました。

Nakajiの満足度  ★★★★(4.5)  劇場鑑賞84、85作目
007/スカイフォール オリジナル・サウンドトラック
サントラ
SMJ

ジェームズ・ボンド 007 スカイフォール ポスター James Bond - Skyfall One Sheet (White)
フラスター
フラスター

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロックアウト | トップ | Mr.Children [(an imitation)... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2回ばかり観て来たボンドasダニエル (q 理想の男は)
2012-12-30 14:51:39
テンション上がった
中学時代からの理想の男ジェームスボンド様
周囲は「▲■グループの××クンが理想」と言う中に
ボンド様みたいに世界中をまたにかけてるもーん
アイドルに世界のステキな敵もいないじゃーん
って、ボンド様と武器発明家「Q」の大ファン
.:*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜..:。*゜
初っ端で「余裕の映画1本分」はあったもの
上手く50周年の話を「内部でのみ」にしてくれた
原点回帰というか
古き「原点」は押さえ世代交代の「次へ」
ちゃんと「カジノロワイヤル」からの流れもあったし
そしてワル好き、ワル好みとしては 
ハビ氏の演じた悪役に拍手^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ
もっともっとキモくてヨロシクテよ~とか思っちゃった
ただ残念なのは「年上目線のQとの会話」
あの会話は「たまに見せるボンドのハニカミ」
なんていうのがあるんだけど
んもーロンドンオリンピックのオープニングに
ウルウルして、この作品もウルウルしてジーンよ
なんてたって「理想の男」が(〃▽〃)ぽっ♪
返信する
>qちゃん (Nakaji)
2012-12-31 17:21:05
本当にさあ、ロンドンオリンピックのオープニングの素敵な感じがそのままだったわww

きゃーーーって感じだったね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。