ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

ストックホルムがゴミだらけでした 旅のユーモア 11

2008-05-31 14:47:04 | 外国-旅
イタリアのナポリが、ゴミで溢れている話は昨年から続いています。ゴミ処理のトラブルのようですが、軍隊が出動するなど、観光都市としてはイメージダウンですね。

ストックホルム滞在中、王様通り(Kungls Gatan)へ出てびっくりしました(1984年)。写真のようにゴミが続いています。このような風景は、他の都市でも見たことがありません。

この日は、6月1日です。学校は夏休みに入ります。前夜、街が盛り上がっているのは知っていましたが、これほどとは思いませんでした。

北の国では、夏休みは貴重で、楽しい季節です。区切りの日としてのお祭りでした。この日から、商店やファストフード、レストランの人手が増えました。学生のアルバイトです。
ゴミは、夕方までにはほとんど姿を消しました。得難い経験です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水着騒動からビジネスのヒント 最近のニュースより

2008-05-31 14:45:53 | Weblog
・ 新記録の出るスピード社の水着は、身体を締め付ける
  締め付ける技術を“痩せる下着”に取り入れたい (下着メーカー)

・ 石川 遼君 :また予選突破ならず
  七転び八起き を期待して、“石川ダルマ”を製作する (高崎のダルマメーカー)

・ 大吉、吉、半吉、小吉、凶のほかに“吉兆”を設ける (おみくじ印刷屋)

・ 四川大地震では、おから建築の家屋が倒壊
  口に入れたら、瞬間的に粉になる“おからせんべい”を考案したい (製菓業)

・ 韓国で、日本の切手を大量に偽造
  切手の印刷を、韓国の業者に委託して経費を削減たい (郵便会社)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマ劇場閉鎖へ 名前が悪かった? 最近のニュースから

2008-05-30 17:43:40 | Weblog
・地球温暖化の末
 イネも品種改良、猛暑対策の栽培法が必要とのことです
宮沢賢治の、冷害を詠った「寒さの夏はおろおろ歩き」も理解できなくなりそう

・コマ劇場が年内で閉鎖になるとのこと、名が悪かった?
 多くの人に愛されたが、コマは回っていても最後は倒れます
歌舞伎町劇場では? イメージが悪いか。

・米国人に数年前、米国の人口を質問しました
 1/3 の人は、10-20億人と答えたそうです。当時、2.9億人。
世界一の大国は、中国、インドより、人口も多くないといけない?

・英語を小3から学習するようにと、教育再生懇談会が提言
 日本語をきちんと教えられる人が、居なくなったからでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コカコーラが飲み放題でした(アトランタ) 旅のユーモア 10

2008-05-30 10:51:16 | 外国-旅
コカコーラのボトルの形が、立体特許として認められたと報じられています。1951年に、始めて飲みました。“クスリ臭い“が最初の印象でした。

1996年、アトランタオリンピックの年に、アトランタへ行きました。アトランタは、コカコーラ、CNN発祥の地です。ワールド・オブ・コカコーラ(コカコーラ博物館)を訪ねました。製造工程、歴史、昔の店舗などの展示があります。賑わっていたのは、“世界のコーラのみ放題”の部屋でした。

ビンの文字が違うのは当然ですが、味も微妙に違います。中近東やなじみのない国のコーラを中心に試しましたが、そう飲めるものではありません。子供達も、途中でギブアップです。
写真:撮影したがぼけていたので、パンフレットを利用しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史を感じる家で昼食(英国) 旅の風景 88

2008-05-29 18:04:13 | 外国-旅
外国を旅していると、日本なら地震で倒れそうだ、台風で壊れそうだとの印象の家をよく見かけます。一方、何百年も前に立てられた建物が健在で、使われていることに感心します。

1974年、学会のツアで、ロンドンからウィンザーへ行く途中、農家風の家で昼食をとりました。苔蒸しして波打った屋根、デコボコのガラス窓で、バラに囲まれています。よく保存されているな、との感想でした。しかも、内装などは、英国の良き時代?を思わせます。

最近のツアでは、-マナーハウス(かつての館など)-の訪問、食事が売りになっています。まだ、観光の盛んでなかった時代ですが、先取りのツアだったのでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aから Dへ 世相を詠む

2008-05-29 10:57:00 | Weblog
効能から、無許可医薬品販売で逮捕される
・ これ飲めば Aカップから Dカップ : Bカップにしておけばよかった?

宇宙基地のトイレ故障
・ 借りたいが 隣のトイレ 遠すぎる : 間に合いません


裁判員制度のキャラクターは60種
・ 天の声 サイバンインコが 代表に : 鳩山法相が存在を示す

交流戦で“楽天”がトップ
・ 楽天が 一位になるなら オレだって (落ちこぼれ): カントクがいい?

食料価格の高騰で暴動のおこる国も
・世界では 食糧不足が 起これども わが農政は 減反で行く : 余裕あり?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルは花盛り

2008-05-28 16:25:28 | Weblog
ハマコーが 自民党の 助け船 : 引退9年だが、後期高齢者制度をCMで応援。人材不足でリサイクル?

吉兆は リサイクルで 凶となり : 有名な女将の 悲痛な廃業の挨拶

注射針 使い回しの ミミッチさ : 島根で。どこかの国のできごとみたい

製紙業 いい品売って 謝罪とは : 再生紙が、ほとんど入っていない再生紙でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイタイの 世界における日本の地位は?

2008-05-28 10:36:48 | 科学・技術・・
情報通信月間の催しで、27日に“ワイアレス通信分野の国際競争力強化に向けて”の講演会があり、聴講しました。簡単に言えば、「日本のケイタイは世界では負け組で、今後どうするか」の話です。

講演者は、総務省の担当局長、元東大の先生、元公的研究所の所長で米国事情に詳しい方です。要を得た人選でしょう。1人で1時間から1.5時間なので、実のある話でした。

世界のケイタイ端末では、ノキア、エリクソン、サムソン、中国のメーカーが上位を占め、日本は極めて僅かです。ある講演者は「ボロ負け」と表現しました。

我が国のケイタイが、当初、日本独自の方式にこだわったこと、技術はあっても世界的視野がないことも一因です。“品が良ければ売れる“の日本的発想だけでは、勝負になりません。

1980年代から90年代の初期、わたしも移動通信に関係し、欧米の状況を見学・視察をしました。この分野はフォローしていたので、講演者の話は納得できるものでした。

日本には、10指に及ぶケイタイのメーカーがあります。日本以外の国の総メーカー数に及ぶでしょう。それが、国内のシェア争い-蝸牛角上の争い-で、外国に目を向けない間に、欧州、韓国の後塵を拝するようになりました。北欧、韓国では、国内のマーケットが小さいから、最初から世界に目を向けて居たわけです。

新技術では、日本発が多いのですが、世界のニーズとは違う点もあります。簡単な民生品ではないケイタイは、世界の動向、規格、ニーズの把握に努めることが重要です。
放送、通信関係は、技術力の勝負ではないことを痛感します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小父さんと記念写真(アムステルダム) 旅のユーモア 9

2008-05-27 09:58:48 | 外国-旅
ぴしっと決まったジェントルマンと並んでいますが、看板の人形です。マダムタッソーの蝋人形館は、ロンドンが本家ですが、世界各地にあります。

日曜日は、商店が休みで博物館、美術館などはオープンです。そこで、人影の少ない日曜日、メインストリートを歩いていて思わず蝋人形館に入りました(1988年)。

ケンタッキーのカーネル サンダーソンと違い、入り口の小父さんはリアルです。紹介文がありましたが、記憶にありません。どうせなら、女優さんの方がいいですね。

アムステルダムらしく、アンネ フランクの部屋がありました。他には、ガンジー、サッチャーなどが記憶に残ります。個人的には、蝋人形館は趣味ではありません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦さん 高さを極めた 後期です!

2008-05-27 09:43:32 | Weblog
三浦雄一郎さん : 病を越えて、世界最高峰のチョモランマに登頂;おめでとうございます

・ 石原慎太郎知事 : 都のトップで信念の人・・
・ 田宮栄一さん(元警視庁捜査1課長) : 毎日テレビでコメント
・ 芸術部門は多数・・

私も同じ年齢75歳、あやかりたいものです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじマーク の義務化 世相を詠む

2008-05-26 10:35:27 | Weblog
末期高齢者の場合・・
・ 紅葉去り 次は“枯れ葉”か 舞い落ち葉 : 75歳以上の運転に、「もみじマーク」が義務化

アメリカでは、犯人は州を越えれば安全
・ 逃げるなら 県をまたいで 加速する : 警察車両が、他県ではスピード違反で捕まる

セントラルリーグとアメリカンリーグ西で最下位
・ ヨコハマと シャトルは仲良く 連敗し : 海をまたいで、相身互いです

地球病む ミャンマーチリに 四川省 : サイクロン、チャイテン火山の噴火、地震。次はないことを・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子オルゴール・・電子工作入門ですが

2008-05-26 09:54:21 | 科学・技術・・
昨25日は、子供用の実験・工作の準備で過ごしました。電子オルゴールの作成、コップのスピーカーを作り、太陽電池での動作などを試しました。1チップの電子メロディ素子があるので、簡単です。材料費は1000円程度です。

簡単な対象ですが、実験してみると、思いがけないノウハウや現象、使い方が見つかります。技術的には、入門篇ですが、このような仕事?が性に合って居ますね。

次は、かなり高度ですが、テルミンに挑戦します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつて、フーバーダムの発電所を訪ねました 旅の風景  87

2008-05-25 22:03:33 | 外国-旅
 四川大地震では、多くのダムにひびが入り、また土砂でせき止められたダムが生じています。決壊の恐れがあり、一部では土石流も起きています。ダムの話を聞き、黒部ダムなどを訪れると、1967年に訪ねたフーバーダムの壮観を思い出します。

 グランドキャニオンから、ミード湖へ出ました。コロラド河を、フーバーダムでせき止めた人造湖です。完成は1936年、貯水量は400億トンで、現代でも最大の貯水量を誇ります。なお、琵琶湖の貯水量は280億トンです。

 ダムの高さは、221m、発電量は150万kWで、当時としては最大の発電量でした。なお、黒部ダムの発電量は、34万kWです。ダムを降りて、発電機群を見ることが出来ます。写真は、発電室の中と、フーバーダムの上、ミード湖側です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2センチは大きな差です! 世相を詠む

2008-05-25 15:10:48 | Weblog
池田久美子選手、北京オープンの走り幅跳びで優勝
・ 2センチの 差で優勝だが オレメタボ : わが腹囲は87センチ

琴欧洲、夏場所で初優勝
・ バターから ヨーグルトまで 姿消す : ブルガリア バンザイ

女子バレー オリンピックへ
・ データーを 集めて生かす 女子バレー : おめでとう。これからが本番

中曽根元総理
・ 6割が 一家でつなぐ 議員さま : 25日のテレビで、 政治家の世襲を批判。日本は封建時代へ・・

一院制の勉強会発足、小泉元総理も応援
・ ネジレなく 我が世の春と 多数党 : もう一度 郵政選挙をやりますか

鳩山法務大臣 着ぐるみで裁判員制度をPR
・法務相 サイバンインコで アッピール : こどもも裁判員はなる?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小便器の位置が高すぎる! 旅のトイレ 3

2008-05-24 18:00:36 | 外国-旅
ヨーロッパでは、公的な場所でもトイレが有料の所が多いですね。それに数が少ないから、ファストフードや、レストランのお世話になります。

オランダへは度々行きましたが、ツアでは2005年だけです。このとき、同行の人たちから、“観光客も多いのに、ここのトイレはどうして高いのだろう。子供は使わないだろうか?”との疑問が出ました。あらためて、トイレの高さを認識しました。

私で、ギリギリの高さかもしれません。170センチですから、もっと背の低い日本男性は、背伸びをすることになります。それに、白人系より足は短いし・・

平均身長が一番高い国は、オランダとのことです。自国民に合わせて居るかもしれません。写真はアムステルダム国立博物館のトイレです。ここは、無料です。便器のスタイルが日本のような縦型なら、問題はないのですが、この型が多いですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする