ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

新聞に「大学力」の特集 今日紹介の4校は、縁がある!

2019-05-31 16:29:13 | ヒューマン・インターフェース
朝日新聞は、この3日間、「大学力2019」で、私立大学ごとに、1ページの記事を載せている。

今日紹介8校の内の4校は、たまたまわが家には縁が深い。母方の祖父は、中央大学の前身・英吉利法律学校を出た。勿論、明治時代である。父は、昭和初期の立正大学出身である。慶応大学は、子供(配偶者)・孫の4人、中央は子供1人が世話になった。日本工大は6年間、私が教師として働いた。

各大学とも、時代に合わせて変革し、新しい社会に寄与出来るように努力している。ここでは、国公立大はない。この特集に取り上げられて居なくても、それぞれの変革は行われていよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブダペストで ドナウ河観光船の衝突事故! 韓国のツア客19人が遭難!! 観光船に乗った事があります!

2019-05-30 13:34:21 | Weblog
29日夜、ブタペストのドナウ河クルーズで、観光船が衝突したとのニュースがある。韓国人のツア客19人が、遭難したとか。旅に危険はつきものだが、防げる事故である。

ブタペストは2度行った。1971年のときは、学会である。鉄のカーテンの向こう側で、英語は通じないし、いろいろな制約があった。しかし、ドナウ河には、大小の観光船が居た。

学会のツアで、夜の観光船に乗った。観光船からのチェイン・ブリッジ(1849年製、写真)は見事だった。ワインは飲み放題だが、クルーズは2,3キロで、3時間半をもてあました。

この観光船は、800人乗りの大型である。衝突した観光船は、乗員を含めて35人とか。小型の船だろう!ドナウ河には、当時より多くの船が居るだろう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大卒就職で 冬の時代があった! 非正規の職についたため 一生が冬??

2019-05-29 19:33:56 | Weblog
5月26日の朝日新聞に、大卒就職率が話題になっていた。今は、97%ぐらいが、就職している。ところが、1995年から10年ぐらいは、60%を切り、冬の時代・氷河期である。正規の職に就けないため、その後も陽の目をみないまま、中年を過ぎている。この年代を、ロスト・ゼネレーションとよぶようだ。
その後、就職率は少し好転したが、2008年のリーマンショックでまた冬の時代が来た。職種にもよるが、卒業した年代が一生を左右しかねない。

10年間、国立大学に席を置き、この時期の前半を過ごした。研究室の卒業生は、特に問題なく就職できた。個人的縁を使ったのは、1,2名である。情報工学科の利点だったろうか!幸いであった。

その後の私立大学では、就職担当の先生の努力で、大きな問題はなかった。情報工学科であること、中小企業も視野に入れたことによる。
今、学生の売り手市場であるが、何ができるか、何をするかが、将来のためには大事だろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥との戦い? 府中市ですが・・

2019-05-28 20:12:40 | 自然
府中市ですが、森や畑は多い。多くの鳥がいます。カラスは、ゴミ袋など、いろいろとアラします。落花生を植えたときは、全部やられました。
ベランダを汚すのは、ヒヨドリ、ひわです。わが家は手すりにトゲのあるプラを載せています。

閉めっぱなしの戸袋の中に巣を作るのは、スズメ、尾長です。近所でも何軒かやられました。雨戸をはずさないと、掃除できません。防ぐために、粘着テープを貼っています。わが家は、戸袋のない雨戸なので、助かっています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月はサツキ、サツキの季節です! 道路沿いの花が見事です!!

2019-05-27 19:24:21 | 自然
わが家には、サツキはありません。しかし、近所では、あちこちで花をつけています。

見事なのは、国分寺街道の街道沿い、東八道路の中央分離帯です。
道路に沿った、ミドリと花はいいですね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白黒の 宇宙SF映画(1953年)を見た 宇宙の概念が違う? 先見性も誤解もある!

2019-05-26 11:24:36 | 科学・技術・・
古い宇宙ものビデオを見た。「惑星アドベンチャー・スペースモンスター襲来1(First Women in Space)」である。1953年の白黒映画である。
最初の人工衛星は、1957年のスプートニク1号(ソ連)で、アメリカは1958年に、エクスプローラ1号を打ち上げた。〒の電波研究所にいたので、この電波の受信機を作り、最初に受信する栄に浴した。写真は、自作の衛星模型である。映画は、これらより早い!

英国版とアメリカ版があり、物語は異なる。日本語版は、英語版が元で、劇場公開は1979年とある。
地球外に人の住める惑星を探す物語だが、2000年に発射される。他の銀河系で、住めそうな惑星を見つけ、その海中に着水する。空気の組成は、地球に似ている。

地上、海を探索するが、巨大カニ、半漁人の襲撃を受ける。何とか撃退し、地球にもどる物語である。

衛星がまだあげられない時期、ロケット、宇宙船などは、概念が近い。光年を飛び越える、時間遅れのない無線通信が出来る・・。巨大カニが宇宙船より大きい“沢ガニ?”などは、笑える!

題名の“Women”は、乗員の生物学者が女性のためらしい。
宇宙観の今昔がわかるが、1956年の「禁断の惑星」には及ばない作品である!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国はEU離脱が泥沼 - メイ首相 : Gone with May!

2019-05-25 14:15:28 | Weblog
メイ首相 辞任
メイの命は短くて 5月とともに 散り果てぬ

丸山衆院議員 入院、2カ月の静養
 2ヶ月も 休めば降格 間違いない : 大相撲

議員様 都合が悪いと 入院し : サラリーマンでは難しい

サッカーの誤審? : ビデオ、ゴール審判で対処
相撲の誤審? : 紙相撲で取り直し?

アベさんは トランプの上を行く : A>T
 長期政権では 長い!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領様 国賓として来日 - 例により フェイクと思えど ホントです!

2019-05-24 14:07:37 | Weblog
・トランプ大統領 国賓として来日

サー大変 トランプ来るって フェイクでない
警察官 2.5万を 動員し : 警察犬も
ロッカーは 4日前から 使えません : 都内。ゴミ箱も
 不便! ロッカー使用料は誰が負担する?

・大相撲 トランプが行く 千秋楽

国技館 警備し難い 砂かぶり
千秋楽 観客すべてを 警官に : 機動隊も動員
表彰状 靴を脱いで 渡すのか?
 女性と靴は土俵に上がれません!
赤絨毯 敷いて上がるか 特例で!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッターは 窓の外ですか?中ですか?

2019-05-23 13:46:54 | マイ脱力展覧会
愚問かも知れません。ショウウィンドウは、夜も見えるようにするか、シャッターを降ろします。家庭でも、シャッターがある場合は、窓の外です。
米国では、ウインドウを見せる場合でも、夜は金網や金属製の格子が降ろされます。

東八道路沿い、わが家から1kmぐらいのところで、面白い店を見つけました。ガラスの大きなウインドウですが、その奥にシャッターが降りています。順序が逆?

ウインドウの文字からすると、カフェのようですが、営業している気配はありません。通り過ぎていました。

安全のために、シャッターは有効です。しかし、この構造ではウインドウが犠牲になりそう。真意は分かりません!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性のある「アオイ」 真っ盛りです!

2019-05-22 14:40:23 | 自然
昨年11月、今年の2月に近所の「立葵」の花をアップしました。立葵は、5月から夏にかけてが、花の季節です。

多年草で、冬は枯れているはずが、この立葵は、冬は縮体していますが、1年中咲いています。常夏の国なら、年間を通して花をつけるかもしれません。東京では、ちょっと信じかねます。

以前、近所の空き地に立葵が群生していました。そのころは、冬に花を見たことがありません。家の北側に、密着しているのがいいのでしょうか?
写真は、現状と、2月の花(再掲)です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした疑問! 薬の効果で死んだ Gはどうなるの? 大相撲:ソフトな四股名はない? 

2019-05-21 16:08:18 | マイ脱力展覧会
林先生が出演するG退治のCM
この薬入りの餌を食べたGは、巣?に帰って死ぬ!
その死骸を食べた、仲間のGも皆死ぬ。そこで終わっているが、巣はGの死骸だらけではないか?
不衛生??

大相撲夏場所も10日目です!
しこな考: 
空想の動物;竜、鳳、鵬が目立つ
動物には; 虎、馬があり、翔猿の猿は珍しい。牛は?
鳥は; 鷲、鷹、鶴 だけか?
は虫類はいない?

羊山、こたつ猫、十姉妹、ミドリ亀、アナコンダ、一角獣 等はどうか!
強そうな四股名が多いようだ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家でも 手すりを増設! これで、階段も安心して上下できる!

2019-05-20 12:00:42 | マイ脱力展覧会
隣家は、玄関前に手すりを数年前に作った。勿論、業者が施工した。わが家は、10年程前に、階段に手すりを自作した。登りの右側・直線である。

最近、夫婦とも手すりのある方が、安心である。80台の前半・後半では仕方がないだろう。
登りの左側に、3本の手すりをつけた。手すりのことなど、念頭にない頃の家である。後からの手すりは、つける場所に制約がある。

何とか、おかしくない程度に場所を見つけた。これで、下りも利き腕が使える。

2時間ほどの、作業だった!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院に”マッキントッシュSE”が置いてある! そのころのPC事情を思い出した・・・・

2019-05-19 20:28:09 | 科学・技術・・
わが家から数分の所に、小さな医院がある。待合室に、アクアリウムと昔のマッキントッシュSEが置いてある。
アクアリウムは、見ていると飽きない。SEは、マッキントッシュを使っていた頃を思い出させる。

1989年に大学に移って、WindowsとMacを研究室に置いた。どちらも今から見ると、幼稚で使い難かった。それぞれ特徴があり、仕事の内容で使いわけた。OSはMacが進んでいたと思う。

初めてディスプレイ内蔵の小型PCが、SEである。SEは、セミプロには使いにくいので、同じ頃に発売されたマッキントッシュⅡを使った。

自宅でも仕事をするので、WindowsとMacを置いた。当時はUSBもなく、周辺装置は互換性がない。きわめて不便だった。プリンターなども、それぞれに必要である。

Windows95が出てから、使い勝手がよくなり、Windows専門になった。1990年頃の200万円もするワークステーションは、今のPCの(1/100)以下の能力だろうか! -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院解散の大義? 大疑? - ミサエルを在庫整理で、日本に高価・販売します! ・ ・ ・

2019-05-18 19:36:44 | Weblog
衆議院を解散して衆参同時選挙を行う?
解散の大義: 野党が首相の不信任案を提出するから ; 官房長官
 過去、毎回の不信任案は 大義ではなかったので否決した!
本音の大義 : 今なら与党が圧勝できる!

ノートルダム大聖堂の再建にご寄付を
世界中に 詐欺の募集も・・
“発想は洋の東西を問わず“

日欧の自動車の輸入が米の安全保障を脅かす
輸入しないと、米の自動車技術、質がアップする?

米国は、空対空 ミサエル 160発、349億円で売却する
 “在庫整理のため、特別高価で おわけします。
1発は、2億2千万縁程度です“
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風で屋根の一部飛んだ : 近所です

2019-05-17 15:43:59 | マイ脱力展覧会
先日、風が強かった。“ガシャン”と凄い音がした。アパートの屋根の鉄板が、道路に落ちていた。業者が来て、打ち付けて帰った。

今日は、屋根の尾根?の鉄板を総取り替えである。2人の職人が、屋根の上を歩き、つぎつぎと交換している。
高い所は平気らしいが、これを見ているのは心臓に悪い。「林家木久扇」ではないが、“ヤーネー”。

我が家はスレート葺きだが、台風の時に、尾根を覆っている鉄板が1枚飛んだ。十数年も前のことである。そのとき、全体をふき直した。今のところ、安心している。

屋根がなくなったことがある。昭和21年、鹿屋に居た。屋根は「ひらぎ葺き(とんとん葺き)」である。薄く切った板を重ねた古来の方式で、台風で飛んでしまった。家中が雨漏り-雨降りだった! 本が固まってしまった!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする