ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

ポンペイ展が開かれている。 20年前、訪ねたことを想起する!!

2022-03-06 16:10:14 | ヒューマン・インターフェース
国立博物館でポンペイ展が開かれている。新聞、TVで紹介される。2001年の9月、ローマでの学会を機に、ナポリ・ポンペイをツアで訪ねた。
紀元後いくらも経っていないが、その芸術・文化・建築には感嘆した。半日で見れるものではない。金属管の水道があり、邸宅、商店も想像以上だった。

危うく、迷子になるところだった。トイレは少ない。寄って居る間に、ツアの一行が先に行った。家、壁が残っている地帯なので、見通しがきかない。規則正しい街路で、探すのに苦労した。
写真は、ヴェスビオス火山の見える風景、道路、タイル画の例である。

国立博物館でポンペイ展が開かれている。新聞、TVで紹介される。2001年の9月、ローマでの学会を機に、ナポリ・ポンペイをツアで訪ねた。
紀元前なのに、その芸術・文化・建築には感嘆した。半日で見れるものではない。金属管の水道があり、邸宅、商店も想像以上だった。

危うく、迷子になるところだった。トイレは少ない。寄って居る間に、ツアの一行が先に行った。家、壁が残っている地帯なので、見通しがきかない。規則正しい街路で、探すのに苦労した。
写真は、ヴェスビオス火山の見える風景、道路、タイル画の例である。旅行のできるいい時代だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする