[科学太郎]です。
ここは、私[科学太郎]が暇なときに徐々に読んでる「レムリア・ルネッサンス推奨局」というスピリチュアル・サイトの1つを紹介します。このページを用意した理由は、ブログ・システムでブログ記事の一覧がないからです。そこで 老子 の霊言集だけを自分のブログ記事(目次)にしちゃいました。既に「レムリア・ルネッサンス推奨局」をご存じの方も便利にお使い下さい。また、霊言集に興味がある方もどうぞ。(目次)
老子の霊訓
- 老子の霊訓1 ~孔子の霊言~ (人生とは砂中の宝塔を掘り起こす作業)
- 老子の霊訓2 ~孔子の霊言~ (無為自然の道)
- 老子の霊訓3 ~孔子の霊言~ (知者は知に医者は技に溺れ、本質の外を空回りしている)
- 老子の霊訓4 ~孔子の霊言~ (神的な自己の掘り起こし方について)
- 老子の霊訓5 ~孔子の霊言~ (天国、地獄は神性の自己が現世での我を裁く)
- 老子の霊訓6 ~孔子の霊言~ (純白のスーツの譬(たと)え)
- 老子の霊訓7 ~孔子の霊言~ (歓楽(かんらく)・煩悩(ぼんのう)即(そく)菩提(ぼだい))
- 老子の霊訓8 ~孔子の霊言~ (権力も心の自由は縛れない)
- 老子の霊訓9 ~孔子の霊言~ (イエスは愛、釈迦は慈悲、私は素朴な清い心を説く)
- 老子の霊訓10 ~孔子の霊言~ (立ち止まり心の大自然の湖を見渡せ)
- 老子の霊訓11 ~孔子の霊言~ (心の大自然をとり戻す運動これも正法の一つ)
- 老子の霊訓12 ~孔子の霊言~ (私の職位は若草色の黄緑)
- 荘子の霊訓13 ~孔子の霊言~ (原始時代に心の王国が築けなかった者は文明社会においても理想郷(ユートピア)は創れない)
無為自然の瞑想
- 無為自然の瞑想1 ~幸福瞑想法~ (無為とは、「何々せねばならぬ」という計(はか)らい心を捨てること)
- 無為自然の瞑想2 ~幸福瞑想法~ (幸福とは既定されたものでなく、さまざまな人間が、さまざまな形で体現する)
- 無為自然の瞑想3 ~幸福瞑想法~ (幸福の原形は、何千年前も変わらぬような、素朴な生活のなかにある)
- 無為自然の瞑想4 ~幸福瞑想法~ (本来のあなた方は、無一物のなかに、無垢(むく)で素朴な心だけが輝いている)
- 無為自然の瞑想5 ~幸福瞑想法~ (人間の原点、人生の原点の探究こそが、無為自然の道である)
- 無為自然の瞑想6 ~幸福瞑想法~ (人間が真に目指すべき姿は、神のつくられた大自然の調和のなかにある)
- 無為自然の瞑想7 ~幸福瞑想法~ (行雲流水(こううんりゅうすい)のごとく、あるがままの豊かな自分を心に描いて生きていきなさい)
- 無為自然の瞑想8 ~幸福瞑想法~
- 無為自然の瞑想9 ~幸福瞑想法~ (雲・水・風になってみたとき、執(とら)われのない本来の自己を取り戻せる)
- 無為自然の瞑想10 ~幸福瞑想法~ (胃腸の病、頭痛、ノイローゼを治すのは、無為自然の瞑想である)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます