JJ1WKN Log

自作や移動運用関連のログです。

PIC16F648AでLCDを制御

2007-04-07 | PIC

LEDの点滅ができたので、定番のSC1602BS*BのLCDモジュールを使って遊んでみたいと思います。
回路はLCDとLEDが1つです。
LCDとはデータ用に4本、制御用に3本、LED用に1本のI/Oを使用します。
ソフト次第でなんでもできますが、テストなので1秒間隔でLEDを点滅させて、消えている時に文字を表示することにします。

基板です。LCDのソケットとPIC、LEDです。
VRはLCDのコントラスト調整用です。
LEDは秋月で買ってきた1608型高輝度青色チップLEDです。
1.6mmx0.8mmのサイズなので、手がプルプルでした。


LCDに文字を表示したところです。


LEDが光っているところです。
適当な仕様のソフトなので、2枚の写真となりました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿