高根通信

八工3年G組同窓情報

クラブイベントで越生の「朝日のあたる家」へ

2018-11-26 16:47:01 | Weblog

 かんてんぱぱから中3日でクラブイベント。今回は木製カップ製作と忘年会を兼ねての3日間イベント。

 参加した皆さん黙々とカップをサンドペーパーで研磨。

 中には私のカップを更に加工して、オリジナルをはるかに超えた作品に仕上げるものも・・・

 こちらは旦那さんの誕生日のプレゼントにと、バーニングペンで大胆にお祝いの言葉を母国中国語で書き入れる作品もあり。

 イベントのために黙々と手打ちそばを打つ人。その傍らでカップを研磨する人。

 200個の餃子を作る人。

 こうして2泊3日のイベントは無事終了。

 最終日の帰路は秩父市に出て、荒川を上流に向かって走り久々に雁坂トンネルを抜けて山梨へ。

 紅葉が綺麗でした。撮影場所は埼玉側の道の駅から撮影。

 


来年の出店

2018-11-21 20:17:08 | Weblog

 高森町(飯田市の隣)にあるギャラリーから店内出展のオファーがあり、ギャラリー見学。

 蔵造の凄い喫茶店ギャラリー。私の作品が売れるかどうかは疑問だが、好条件なので改めて相談させてもらう事とした。

 この後高森の温泉がナビで分からず。結局松川町の「清流苑」のお風呂に入り、飯島の道の駅(2年前に出店)で車中泊。

 1週間いろいろありました。無事に終わってよかった。

 現在は山のクラブの忘年会でカップ作り体験を行うための準備作業でナントカ暇なし状態。

 明日最終作業して、金曜日には電動工具を積み込んで埼玉県生越町に向かう予定。

 


嬉しい出来事

2018-11-21 20:03:18 | Weblog

 主催者のT中さん(左)とその友人のM沢さん(右)。その共通の知り合いのM原さん(中央)。

 M原さんは木地職人。カップの中グリを実に簡単に行う方法があるとの事。クラフトが終了したら訪ねて教えてもらう予定。

 「漆をやるといいよ」というので、この点も教えてもらうつもり。

 前回会場の中で生漆(本漆)を使って金継をやっていたら、漆に反応した出店者からかぶれたという意見があったので、会場内

での漆は今回見合わせることにした(私は漆が皮膚に直接付いてもなんともない特異体質)。

 こうして2018年のクラフト出店は全て終了。

 


静岡市の工具屋さんに行く

2018-11-08 01:25:16 | Weblog

 旋盤でカップを作る際の工程を減らす目的で、相談するため静岡市の工具屋さんに出かける。

 中部横断道が新東名まで繋がれば良いのだが、今だ未開通部分があって途中から一般道のため時間が掛かる。たどり着いた場所は現在配送センターとなっていて、店頭販売はしていない。しかも店頭販売しているお店(別の場所)は当日お休み。

 それでもはるばる山梨から来たという事と幸いにも対応してくれた人が私の名前を憶えていてくれたこともあって、他の幾つかの物はそこで買う事が出来た。やれやれ・・・

 清水市というのは2003年に静岡市に合併して現在は静岡市清水区。知らなかった。余り縁のない所(ネット通信では以前からお世話になっているが来るのは初めて)。

 ・・・という事でショップのあるお店はまた改めて来ることにして、折角来たのだ清水港で昼食。

 左側の「まぐろ館」で食事。美味しいマグロの定食。その後右側の「いちば館」で買い物。

 この後かなりの遠回りして帰ることに。まあいいか・・・

 

 


あと10日

2018-11-03 19:38:37 | Weblog

 今年最後のクラフトイベント。11月13日からの「かんてんぱぱホール」。

 イベントに向けてカップ製造。ストックしてあった原木丸太をチェーンソウでまずは半分にカット。

 ひとまず車の中に放り込み。

 この状態から帯鋸で角材に仕上げ、芯の部分があると割れが入るので除去(芯去り)。

 さていくつ出来るか・・・