高根通信

八工3年G組同窓情報

ハバネロ

2012-10-24 04:05:56 | Weblog

 ハバレロ(激辛唐辛子)を買ってきた。細かく刻んで極小さいかけらを口に入れたら、さすがに辛い。口に入れたのはナイフの右に見える(見えないかも)小さなもの。

 その後トイレに行き、風呂に入って顔を洗った・・・

 眼が痛くて涙が止まらず、眼を開けようとしても痛くて開けられない。おまけに大事な部分(まあ自分にとっては一応)の先に激痛。「あっやってしまった」。

 水洗い位では辛み成分は落ちない。覚悟を決めて湯の中で待つことしばし。大事な部分は少し治まってきたので瞬きしながら風呂を出て乾いたタオルで眼の周りを拭くとどうにか眼は開けられる様になってきた。どうなることかと思った。

 皆さんご注意を(一般的にはハバネロ買わないか・・・)。好奇心もほどほどに。

 ハバネロ恐るべし!! 


地元のお祭り(台が原宿市)

2012-10-22 07:07:24 | Weblog

 白州の蔵元「七賢」を中心に年々規模が大きくなり、今年で11回目とのこと。

 こちらは大きな丸太を木工旋盤で加工し、カーボーイハットなどを作っている人。昨年の蒲郡クラフトで知り合って顔見知りになった。

 今回台が原骨董市に初参加の「日光下駄」のお店。下駄の上に筍の皮を編んだ物を貼ってある(正確には紐で取り付けてある)。吉田首相の愛用品だったそうで、履かせてもあったらとても履き心地が良い。

 国道20号線の旧街道はこんな賑わい。


スズメバチの捕獲

2012-10-11 10:37:48 | Weblog

 昨年の蜂の巣取り損ないアクシデント(足の指の骨を骨折)に懲りて、今年は早々と蜂の駆除を行っている。

 10月に入ってから捕獲した蜂をペットボトルに入れて保存中。ペットボトルには予め焼酎が入れてあり、虫さされの薬として重宝している。ブユ、蚊などに良く効くので便利。

 この先は蜂の嫌いな方は見ない方がいいですよ。

捕獲器は蜂を摘みやすいように市販のものを利用。

 右が10月に入ってから獲ったオオスズメバチ。左は同キイロスズメバチ。

 イッパイ捕れた。更に拡大すると・・・

 これのお陰で今年はスズメバチの巣が作られることはなかった。

 

 

 

 


10月10日の半蔵門会議

2012-10-11 10:30:48 | Weblog

 今日、臼井抜きの半蔵門会議をやりました。  皆さん相変わらず元気でしたよ!  何時も居る臼井が居ないから寂しかったです。  次回の時は参加出来る様になれば良いけど!!
    今年は忘年会をやらずに年明けに新年会をやろう、と云う事になりました。今年のイベントは終わりです!  以上、報告まで。
                                            板寺

 お~い臼井 待ってるよ。


昨年と同様(進歩してない?)

2012-10-03 20:31:44 | Weblog

 八ヶ岳(地元なんだけど一寸足を延ばして)に秋の収穫を求めて出かけてみた。牧場の風景は次の写真。

 数カ所で採れた秋の味覚はこちら(実は昨年の同じ時期とほとんど一緒)。

 梯子を持て行かなかったのと、高所収穫用の鎌が壊れて収穫としてはイマイチ。山葡萄が駄目ならせめてサルナシと言うことで・・・

 こうした遊びが身近で出来るのは楽しい。山をかけずり回って食べ物を収穫すると言うのは子供の頃から大好き。何か人間の本能を感じる。まあ余り精神的に成長していないと言うことかも。

 熊出没注意とかの看板も出ていた。次は熊除けの鈴と梯子を忘れないようにしよう。あと半月ほど忙しい。