ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

おとなしい木登り

2016-03-04 | プランテン・ウン・ブローメン植物公園の散歩

今日は前回と同じ日に撮った写真です
この日は天気が良くて、絶好の写真日和でしたね
被写体を探してぶらぶら歩いていると、お兄ちゃんと妹らしい2人が
木登りをしているではありませんか




これがお兄ちゃんらしい子です
この子はこの格好のまま、ほとんど動かなかったのです
木の右側は下り坂の始まりなので、落ちて転がるのが怖かったのか
下には川が流れていて、カモメなどがいるので、それを見ていたのか
わからなかったですね
僕がこれくらいの年齢だったら、落ちてもいいから
もっと木登りを試したと思います。







この子が登っている木が面白い形状をしています
木の向こう側は下り坂の始まりなので、やはり恐怖心があったのでしょうか
ずっとこの場所に居たままでした。







すぐ近くのベンチで両親と思われる方が日向ぼっこをしていたので
親の手前上おとなしくしていたのかもしれないですね
しかし面白い形状の木だと思いませんか?
この2人の子供が、もっと活発に遊んでくれるのを期待していたのですけれど

では最後に変な木のアップです




1本の木で、太い幹が2つになっているのですが
右側の幹から別れた太い枝が、左の太い幹と融合しているのです
いったいどうなっているんでしょうね
現実に見たから信じていますが、自然は不思議ですね。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グライセン)
2016-03-04 07:08:20
木の登りする子がいただけでよし・・・としましょう。
今の子はおとなしいのかな?本当にこういう遊びをしなくなってる・・・親が止めるのかな・・・私の頃は何処まで登れるか・・・競争しましたよ。登ったは良いけど怖くて降りてくるのが・・・そんな体験しましたよね。
夢をあきらめないで ♪ 岡村孝子 (あQ)
2016-03-04 09:29:44
https://www.youtube.com/watch?v=eA0Z-6Kp2M0

https://www.youtube.com/watch?v=-ab1UkwwOmI

https://www.youtube.com/watch?v=OzZVPODgVbE

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9D%91%E5%AD%9D%E5%AD%90

つるんとしていて曲線を描くように曲がった不思議な木に跨った女の子は、それ程の高さはなさそうですね。
でも、本人は満足そうな顔をしているように見えますよ。(笑)

男の子はもう一枚、木の全景か周囲の状況が分かる写真を追加すれば、更に良かったような気がいたします。

最後の写真は、追加で見せるのは勿体無いですね。
数点の写真を使い普通に木を紹介し、序々に部分を捉えて行く手法で、最後にはサプライズ~てな構成が頭をよぎりました。

私は演出好きですかね~ “Simple is Best” かもしれませんね。(爆)
https://www.youtube.com/watch?v=1s2I-IJCxZ8


待つわ ♪ あみん
https://www.youtube.com/watch?v=t-BZM6PCo0s

https://www.youtube.com/watch?v=MpWpKmeEC6s

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%BF%E3%82%93
こんにちはヾ(^▽^)ノ (だんちょう)
2016-03-04 10:08:10
最近は木登りしている子供もみませんね。

あるもダメ、これもダメな世の中です寂しいですね。
女親 (ジージ)
2016-03-05 03:20:21
グライセンさん こんばんは
どうも最近は子供にとって危ないことに、口出しする母親が多いようですね。
そのくせ自分では好き勝手なことをしている。
僕たちが子供の頃は、遊ぶ=学ぶことでした。
痛い目に遭えば、何がいけなかったかわかる。

木登りって不思議ですよね。
登るのは何とか高くまで行けるのですが、降りられない(笑)
僕は面倒くさくなると、枝につかまってぶら下がり、飛び降りましたね。
夢をあきらめないで ♪ 岡村孝子 (ジージ)
2016-03-05 03:29:26
あQさん こんばんは
岡村孝子という歌手を知らなかったので、検索しようと思ったのですが、
その前に念のため、4番目のリンクをクリックしてみました(笑)

しかしお見通しですね。
女の子が登っている木も気になったのですが、男の子が登っている場所からの
景色、あるいはポジショニングを撮ればよかったです。
そしておまけの写真、あれは本当にもったいないですね。
最近雑事が多くて、なかなか時間が思うように取れません。
ですから写真を撮っている時にも集中していられないのです。
写真のことだけではなく、他のことにも集中していられないのです。
1件だけしか頭に入ってこないですね。
娘のように、何件もの仕事を1度にこなすことは出来ません。
もうそろそろ落ち着くころですが。
あのおまけの写真は序曲にしておきましょう。
いつかオペラを開幕しますから(笑)
寂しいです (ジージ)
2016-03-05 03:33:53
だんちょうさん こんばんは
僕の方がずっと年上ですが、なにしろ子供の頃は遊んでばかり。
危ないこと=絶好の遊び場でしたからね。
遊んでいて痛い目に遭えば、それでわかる。
子供の時に、池上本門寺の五重塔(重要文化財)に登って怒られました(笑)
今日この頃、口うるさい女親が多いですからね。

コメントを投稿