讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

自動食器洗い機「パナソニックNP-40SX2」水漏れ修理

2018-04-18 21:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 一昨日、台所周りが水浸しになっていて、どこから水が漏れたんや?と探し回ったら、食洗器だった。


・動作中のみ水漏れする。つまり動作しなければ、本体に水が入っていてもOK。
・右前から漏れているようだ。
・給水・排水ホースを点検するもOKのようだ。
・動作自体はOK。

 2003年に購入し、すでに15年たっている。さらに2003年に製造中止になっているので、部品の保存期間は2010年までである。ダメもとで、パナソニックの修理センターに電話してみるか。

「あの~、御社の食洗器で水漏れしたんですが、修理って可能ですか」
「一部、無い部品もあるので、それが原因でしたらダメですが、出張修理は可能です」
「じゃあお願いします。ダメなら諦めます」

 出張料金+技術料で、最低4,000円かかるが、ダメもとでお願いした。

 結論

 ↓パッキンの内部にゴミが付着し、水道(みずみち)を塞いだため、ここから水がオーバーフローしたもの。


 分解修理中の写真は撮れませんでしたが、だいたい以下の通り。

1.本体下部のねじ(2本)を外し、パネル最下段を取り外す。基盤があるので、水濡れ厳禁。
2.さらに、パネル中段を取り外すと、パッキンを取り外せる。
3.綺麗に掃除をする。結構油分がたまっていた。念のため、左右のパッキンを掃除。
4.パッキンのストックはないので、取り換え不可。

【修理屋さんからのアドバイス】

1.食洗器を洗う洗剤(洗濯機のドラム洗浄用みたいなもの)で、内部を洗うと汚れ防止になる。
2.素人さんでは、分解掃除は不可です。

 とのこと。ま、自分で分解修理しようとしたら、自己責任です。これで、あと5年はもってくれ。

 修理代金 出張料+技術料+消費税=4,320円 クレジット払い可
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢の島熱帯植物館ガイドツア... | トップ | 都立第五福竜丸展示館_東京都... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

無線・ラジオ・家電・パソコン」カテゴリの最新記事