JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

KWM-2Aに合うマイクは?

2023年05月19日 | 9R-59D
今回はKWM-2Aにはどのマイクが合うのか試してみた。
どれが合うかと言ってもあくまでも私の声にどれが合うかの話です。
天下のコリンズのフィルタとは言え製造されてから半世紀以上も経過しているので特性は崩れていると思われる。
事実、USBとLSBのキャリア発振器の周波数は10Hz単位でほぼ正常ですが、USBとLSBで音調が違っている。

テストはFTDX5000MPを使用したモニタと交信した局からレポートを貰った。
結果から書くとモニタとレポートの結果SHUREの444Dが一番適していた。


強い局では444DとEV社の664は甲乙つけがたい、664の方が低域からバランスよく聞こえ耳障りが良い。
444Dはそれに比べて高域が強調されるが五月蠅さはない、フィルタ内に程よく収まり軽快で聞きやすい音がする。

弱い局になるとアスタティックが良いと言う局が多い、モニタするとアンプを改造しているアスタティックは低音が伸びているのでコリンズのフィルタで低域が過大過ぎてゴロゴロした感じになる。
無改造のアスタティックは少しキンキンするが、弱くQSBの有る局には444Dと共に664よりこちらが聞きやすいようだ。
無線機の上に転がっているのはTRIO時代のMC-50だ、これは大人しすぎて一番評判が悪い、昨年TS-520でテストした時は可もなく不可もなくだった。

以上の結果により、SHUREの444DがKWM-2Aに適していると判断しました。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KWM-2Aにクーリングキットを組み込んだ

2023年05月18日 | KWM-2A
JA7KVDさんから頂いてそのままになっていたクーリングキットをKWM-2Aに組み込んだ。
外部装置用の6.3Vを利用し、12Vのファン2個を約10Vで回転させる構造になっている。
これだけでファイナル部分を含めケース内の温度は大幅に下がる。
KWM-2Aが設計されたのは
1950年代後半、当時はクーリングファン無しで長時間使用しても動作には何の不具合も無く、真空管が不良になればすぐに交換すればよかった。
しかし現代では信頼できる真空管の入手が難しい、これだけでも真空管の寿命を延ばすことができる。
とは言え一年中毎日のように使用するわけではないのだがこれで少しは安心して使用できる。

このクーリングキットはコリンズのメインテナンスや製品を扱っていたFRラボ製である、残念なことに数年前にオーナーが亡くなりFRラボは今は無い。

今回も3日間使用して18MHzのSSBで30局ほどお相手いただいた、今ではこのトランシーバを知る人も少なくなったようでRigの紹介をしても「何故古い無線機で18MHzに出られるのですか」と質問が来る。
こちらも懐古趣味、コリンズへの憧れで楽しんでいるわけだが、製造から50年以上経過した無線機で遊ぶのはあまり理解されないのであろうか。

さてケースの中の温度は下がるのだが熱を発しなくなったわけではない、今日の気温は30度、あえて熱を放出するトランシーバを使う理由はないのでスイッチはOFFです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FR4NBが・・・

2023年05月09日 | アマチュア無線
レユニオン島
こちらのCQに対し
054730 -14 -0.1 1502 ~ JA7QQQ FR4NB LG79
054830 -15 -0.1 1503 ~ JA7QQQ FR4NB LG79 
私のCQに応答してくれていたようですがこちらでは全く受信できませんでした。
これは知り合いの局から頂いたその時の様子です。
やはりアンテナの差は大きい、耳を良くしなければいけません。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50MHzのDX0NE

2023年05月07日 | アマチュア無線
この連休中は外出することも多く、狙っているDX0NE(スプラトリー諸島)になかなか巡り合わない。
今日もJA7KVD大森氏より情報を頂いたがシャックに入れずまたチャンスを逃してしまった。
無線機のスイッチは入れっぱなしだったのでPSKレポートを見ると私の受信が確認できる。
あと2日のうちに何とか交信したいものだ。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣き相撲

2023年05月05日 | うんちく・小ネタ
孫3号が参加


結果はすぐに泣いてしまい負けでした。

泣き相撲は岩手県花巻市東和に古くから伝わる伝統行事です。
歴史は古く坂上田村麻呂がこの地に毘沙門天を安置した折に部下に相撲を取らせ、その後はこの地域の対抗の相撲大会になったのだか、勝った地区の方が豊作になったため血を見る争いになった。
そのため各地区から満1歳になる子供の泣き相撲で勝負を付けるようになった、と言う言い伝えが有ります。
今回は300名の赤ちゃんが参加して元気な鳴き声を上げていました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする