伊沢コンピュータサポート(修理実例・進ちょく状況)日記

東京都町田市のパソコンサポート・オーダーメードの会社「伊沢コンピュータサポート」の日記。修理の実例、作業の進捗状況等。

☆作業の進ちょく状況ブログ

☆伊沢コンピュータサポート
電話:042-788-3270
定休日:火曜・祝日
営業時間:10:00~19:00

作業の進ちょく状況に関しましてはこちらをご覧下さいませ。(*^_^*)


◆パソコン修理・オーダーメード実例ブログ

パソコン修理・オーダーメードなどの実例ブログはこちらです。

※コメントは承認制とさせていただいております。
また、修理などに関するお問い合わせは、お客様のプライバシー保護のため、ホームページよりお電話・お問い合わせフォーム・メールにてお願い申し上げます。

伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです

女将・伊沢晃子@ブログ作成屋のブログはこちらです。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村
↑クリックしていただきますと、ランキング応援票になります♪

●師走ですねえ…パソコンの修理はお早目に。

2012-11-30 16:55:32 | 伊沢のパソコンまめ知識
こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

気が付けば、明日から師走ですねえ。

小社のホームページの営業カレンダーも更新を致しましたが…

あっという間に年末を迎えてしまいそう…

そんなわけで、パソコンの修理のご相談、ご依頼もお早目にされることをおすすめ致します。

パソコンの故障程度、不調の程度が重症ですと、原因の調査やお見積りまでにもお時間をいただいてしまいますので…

また、やや古めの一部の修理用部品(ハードディスク等)の中には、流通が終了しつつあるものもあるようです。
 
調子の悪いパソコンの修理をご検討の場合はお早めにご相談下さい。

また、小社は「パソコンのかかりつけ医」ですので、メンテナンスのご相談も承っております。

お気軽にお声かけ下さいませ。


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです




11月29日(木)のつぶやき

2012-11-30 01:40:12 | ◎お知らせ

ブログを更新しました。 『●水書きグー・水で何回も書ける書道(習字)用紙・今日からのお手本は「正月」!』 amba.to/Ut9EJg


●水書きグー・水で何回も書ける書道(習字)用紙・今日からのお手本は「正月」! blog.goo.ne.jp/izawanouen/e/2…


●水書きグー・水で何回も書ける書道(習字)用紙・今日からのお手本は「正月」! r10.to/hJS5th #r_blog


●水書きグー・水で何回も書ける書道(習字)用紙・今日からのお手本は「正月」!: こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。そうなんです。昨日の記事でお知らせしました「書初め的な字」とは、「正月」だったんです... amba.to/X2sc5K



11月28日(水)のつぶやき

2012-11-29 01:41:48 | ◎お知らせ

11月27日に投稿したなう: 伊沢コンピュータサポート女将@ブログ作成屋さんの投稿したなう11月26日に投稿したなう: 伊沢コンピュータサポート女将@ブログ作成屋さんの投稿したなう11月25日に投稿したなう: 伊沢コンピュ... amba.to/UWo9DH


●お客様の日本史ブログを更新致しました→◆第一代神武天皇より第九代開化天皇までの皇統を語る 第二章 (その7) blog.goo.ne.jp/kamiyono-annna…


ブログを更新しました。 『●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで)』 amba.to/Ur5MZb


●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで) blog.goo.ne.jp/izawanouen/e/e…


●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで) blog.goo.ne.jp/izawa-cs/e/5ab…


●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで) r10.to/hJMrUM #r_blog


●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで): お客様の日本史ブログを更新致しました。そのブログはこちら ↓ ◆神代の案内人ブログ ホームページはこちらです。↓ ◆神代の案内... amba.to/Y3bQeq


ブログを更新しました。 『●パソコン修理のお問い合わせが増えています。』 amba.to/Wuw6zj


●パソコン修理のお問い合わせが増えています。: こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。例年通り、パソコンの故障に関するお問い合わせが増えてきました…年内に修理をしてしまおう、というお考えですとか、久しぶ... amba.to/Tm8VpM


ブログを更新しました。 『●水書きグー・水で何度も書ける書道(習字)用紙・久しぶりの「上下」』 amba.to/Urhh2Q


●水書きグー・水で何度も書ける書道(習字)用紙・久しぶりの「上下」 blog.goo.ne.jp/izawanouen/e/f…


●水書きグー・水で何度も書ける書道(習字)用紙・久しぶりの「上下」 r10.to/h7vzoG #r_blog


●水書きグー・水で何度も書ける書道(習字)用紙・久しぶりの「上下」: こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。今日は久しぶりに「上下」の字を。それにしても、今月もあっという間に過ぎていきますねえ。... amba.to/10TUkIb



●パソコン修理のお問い合わせが増えています。

2012-11-28 15:14:40 | ・最近の故障・修理傾向
こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

例年通り、パソコンの故障に関するお問い合わせが増えてきました…

年内に修理をしてしまおう、というお考えですとか、久しぶりに年賀状をつくろうとしたら動かない…といった状況のようです。

これからもそのような故障修理は増えると思いますので、ちょっとでもパソコンに不調があったり、ウイルス対策など不安がおありの場合には、お早目にご相談されることをおすすめします。

小社でも承っておりますので、お気軽にお声かけ下さいませ。



伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです

●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで)

2012-11-28 14:41:56 | ◎お知らせ

お客様の日本史ブログを更新致しました。

そのブログはこちら

◆神代の案内人ブログ


ホームページはこちらです。

◆神代の案内人・日本超古代史への誘い

今回は◆第一代神武天皇より第九代開化天皇までの皇統を語るの「第二章 古事記・日本書紀以外の超古代文書並びに奇書」が連載されています。とても面白いです。このような記述を待望されていた方は多いのではないでしょうか。


歴史の教科書だけではわからない日本史を知りたい方、是非ご覧下さい。



◆◆管理人の舩越長遠様は電子書籍を出版されています。◆◆

    ↓

「木花咲哉姫と浅間神社・子安神社について」 (100円)(この書名をクリックされますと、詳細ページへとジャンプします。)


内容は◆神代の案内人ブログ でも掲載していました「木花咲哉姫と浅間神社・子安神社について」に若干の訂正を加えたものです。

ブログ・ホームページよりも読みやすいかと思いますので、まずは詳細ページの「試し読みページ」からご一読いただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。



伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。




11月27日(火)のつぶやき

2012-11-28 01:42:08 | ◎お知らせ

ブログを更新しました。 『●水書グー・水で何度でも書ける書道(習字)用紙・数日ぶりなのでお手本を』 amba.to/WU2YX8


●水書グー・水で何度でも書ける書道(習字)用紙・数日ぶりなのでお手本を goo.gl/b5h0i


●水書グー・水で何度でも書ける書道(習字)用紙・数日ぶりなのでお手本を r10.to/hJpiNq #r_blog


●水書グー・水で何度でも書ける書道(習字)用紙・数日ぶりなのでお手本を: こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。せっかくのネオ書道?が数日ぶりになってしまいましたので、原点ぽく、お手本で「永」の字を。... amba.to/10Lw5vL



11月24日(土)のつぶやき

2012-11-25 01:41:11 | ◎お知らせ

ブログを更新しました。 『●水書きグー・水で何回も書ける書道(習字)用紙・書初めの練習にもいいのでは?』 amba.to/Tb9hQ5


●水書きグー・水で何回も書ける書道(習字)用紙・書初めの練習にもいいのでは? goo.gl/CgDQB


●水書きグー・水で何回も書ける書道(習字)用紙・書初めの練習にもいいのでは? r10.to/hJa8Fo #r_blog


●水書きグー・水で何回も書ける書道(習字)用紙・書初めの練習にもいいのでは?: こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。寒いですねえ。その一方で何だかあわただしいですねえ。そんなわけで、ネオ書道(笑)の練... amba.to/10K58rt


●パソコンの中身も大掃除?いらないプログラムの削除がおすすめ。 blog.goo.ne.jp/izawa-cs/e/205…



●パソコンの中身も大掃除?いらないプログラムの削除がおすすめ。

2012-11-24 14:32:00 | 伊沢のパソコンまめ知識
こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

クリスマスまであと1か月…早いですねえ。

ということは大掃除シーズンでもありますが…

あ、相変わらず分解清掃も承っております。

が、ハードディスクの中のいらないデータの削除や、使わないプログラムの削除もおすすめします。

パソコンによってはこれで動作が速かった頃に戻ったりもします。

それでも戻らなかったり、削除の方法がよくわからないという方はお気軽にご相談下さいませ。



伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです



11月22日(木)のつぶやき

2012-11-23 01:41:21 | ◎お知らせ

11月21日に投稿したなう: 伊沢コンピュータサポート女将@ブログ作成屋さんの投稿したなう11月20日に投稿したなう: 伊沢コンピュータサポート女将@ブログ作成屋さんの投稿したなう11月19日に投稿したなう: 伊沢コンピュー... amba.to/WzzEF5



11月21日(水)のつぶやき

2012-11-22 01:41:31 | ◎お知らせ

●お客様の日本史ブログを更新致しました→◆第一代神武天皇より第九代開化天皇までの皇統を語る 第二章 (その6) blog.goo.ne.jp/kamiyono-annna…


ブログを更新しました。 『●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで)』 amba.to/TeNMl0


●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで): お客様の日本史ブログを更新致しました。そのブログはこちら ↓ ◆神代の案内人ブログ ホームページはこちらです。↓ ◆神代の案内... amba.to/109Amsz


●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで) blog.goo.ne.jp/izawanouen/e/c…


●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで) blog.goo.ne.jp/izawa-cs/e/e9b…


●お客様の日本史ブログを更新致しました。(第一代神武天皇より第九代開化天皇まで) r10.to/h7O8TV #r_blog