伊沢コンピュータサポート(修理実例・進ちょく状況)日記

東京都町田市のパソコンサポート・オーダーメードの会社「伊沢コンピュータサポート」の日記。修理の実例、作業の進捗状況等。

☆作業の進ちょく状況ブログ

☆伊沢コンピュータサポート
電話:042-788-3270
定休日:火曜・祝日
営業時間:10:00~19:00

作業の進ちょく状況に関しましてはこちらをご覧下さいませ。(*^_^*)


◆パソコン修理・オーダーメード実例ブログ

パソコン修理・オーダーメードなどの実例ブログはこちらです。

※コメントは承認制とさせていただいております。
また、修理などに関するお問い合わせは、お客様のプライバシー保護のため、ホームページよりお電話・お問い合わせフォーム・メールにてお願い申し上げます。

伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです

女将・伊沢晃子@ブログ作成屋のブログはこちらです。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村
↑クリックしていただきますと、ランキング応援票になります♪

パソコンソフトに関するご注意です。

2007-03-23 19:15:11 | 伊沢のパソコンまめ知識
こんばんは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

お客様から修理の際にお預かりするOSのプロダクトキーの中に、正規品でないものが最近見受けられるようになりました。

 入手経路としましては、「オークションで落札した」「知人から譲られたパソコンのプロダクトキーであった」などがあります。

 正規品でない場合、下記のようなデメリットがあります。

・修正ファイルのインストールが受けられない。(そのため、パソコンに不具合がおきる可能性が、正規品の場合より高くなります)

・著作権の侵害として、製造元(例:マイクロソフト社、アドビシステムズ社など)から賠償を求められる場合があります。


弊社では正規品のインストールのみお受けしております。

正規品でないことが判明した場合(お客様ご自身がご存知でないことがほとんどです)、弊社では正規品をあっせんの上、インストールさせていただいております。

※OSの場合、割安な正規品(DSP版)をあっせんできる場合もございます。

また、お手元のアプリケーションが正規品かどうか心配なお客様も、お気軽にご相談下さい。

パソコンの面倒なこと、不安なことは詳しい人に相談してOKです。
みなさまにとって快適なパソコン環境を作りましょう!


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/


blogランキングに参加しています。応援して下さる方、クリックをお願いします。


花粉症に負けないパン「花粉パン」のサントノーレさんのブログはこちらです





まだまだWindowsXP!

2007-03-20 22:42:43 | 伊沢のパソコンまめ知識

こんばんは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

お得意さまから、今日もパソコンに関するお問い合わせをいただきまして、そちらの対応をさせていただきました。

…思えば、みなさん、まだVistaではなくてXPのパソコンばかりです。

Vistaでも、XPでも、いいとか間違っているとかそういうことではなく、新しいからいいとか古いほうがいいとか、一概には言い切れない深いものがパソコンにはあるなあ、というのがパソコン職人のSOHOとしての実感です。

とにかく、みなさまおひとりお一人が「快適!」と思えるパソコン環境となるのが理想なのだと思います。

実際、複数台のパソコンを使っているので、一台だけVistaというわけにはいかない方もたくさんいらっしゃると思います。


そういった方で、今、パソコンが壊れた場合、Vista機への買い替えになるのでは?と不安に思っている方も多いようです。

が、大丈夫です。
オーダーメードのパソコンが作れるプロなら、修理、もしくは新品のパソコンにXPを入れて、またお客様に使っていただくことができます。

弊社もそんな職人の会社です。
XPのことも、お気軽にご相談下さいませ。

明日は祝日ですので、弊社は定休日です。
よろしくお願い致します。


パソコンの面倒なこと、不安なことは詳しい人に相談してOKです。
みなさまにとって快適なパソコン環境を作りましょう!



伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/

blogランキングに参加しています。応援して下さる方、クリックをお願いします。

花粉症に負けないパン「花粉パン」のサントノーレさんのブログはこちらです



sakura
明日はもっとたくさん開いているといいのですが…恩田川の桜…


桜が一輪咲いていました。

2007-03-19 23:25:07 | 伊沢コンピュータサポートの日常

今日、近所の桜並木(東京都町田市・恩田川)で、桜が咲いているのを一輪だけ見つけました。
↓こちらです。
桜です。わかりますか?
最近買った愛機で撮ったもので…7倍ズームが使いこなせておりません。
でも桜が嬉しくて、つい、アップしてしまいました(笑)

↓他にはここまで育ったつぼみもありました。
これもまだまばらでした。

地元のさくら祭りも楽しみです♪

以上、桜情報でした。

さて、また明日もお仕事がんばります。
みなさま、よろしくお願い致します。

伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/

blogランキングに参加しています。応援して下さる方、クリックをお願いします。


花粉症に負けないパン「花粉パン」のサントノーレさんのブログはこちらです



再起動という手段もあります。

2007-03-15 23:57:57 | 伊沢のパソコンまめ知識
こんばんは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

おかげさまで、今日もご訪問作業・社内作業と充実した一日でした。

最近のお客様の傾向としては、「ネットにつながらなくなった」というのが多い気がします。
原因はパソコンの故障、ルーターの故障などまちまちです。

ただ、他に異常のないパソコンならば、一度、再起動してまたネットにつながるかどうか確認されることをおすすめします。
インターネットはテレビと違い、機器的にも何も問題はないのに「どうしてかつながらない」ことがごくたまにですがあります。

ただ、他にも異常があったり、何度か再起動してもつながらないことがあれば、それはパソコン環境のどこかに異常がある可能性がありますので、専門家にご相談されることをおすすめします。
OSがくたびれてきていて、再インストールの必要があるのかもしれませんし、LANケーブルが老朽化して断線している場合もありますので…

もちろん、弊社でもそういったご相談は承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。


面倒なこと、不安なことは詳しい人に相談してOKです。
みなさまにとって快適なパソコン環境を作りましょう!


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/

blogランキングに参加しています。応援して下さる方、クリックをお願いします。



3/19・20の営業に関しまして

2007-03-10 23:17:01 | 伊沢コンピュータサポートの日常

こんばんは。私専用パソコンサービス・伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

今日も3件、ご訪問作業を行わせていただきました。

ここのところ、故障修理のご相談が増えています。
みなさまもパソコンの健康にはお気をつけて。

さて、弊社の営業に関してなのですが、誠に申し訳ございませんが、繁忙のため、3/19・20の両日は訪問作業はお休みさせていただきます。
ご訪問作業をご希望のお客様は3/22以降をご予約下さいます様、お願い申し上げます。

電話・メール・FAXは平常通り受付をしておりますのでご利用下さい。

また、パソコンのお持込修理も、平常通りご予約をお願い致します。

面倒なこと、不安なことは詳しい人に相談してOKです。
みなさまにとって快適なパソコン環境を作りましょう!


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/

blogランキングに参加しています。応援して下さる方、クリックをお願いします。


花粉症に負けないパン「花粉パン」のサントノーレさんのブログはこちらです





「花粉パン」試食レポ

2007-03-09 12:16:45 | 伊沢コンピュータサポートの日常

今日は、花粉症の方に人気の「花粉パン」の試食レポートです。
ウチのお客様である「花粉パン」のサントノーレ様が製造・販売されているのですが、今日は味見レポになります。
(実はこの日はまだ、社長も私も、まったく花粉症のような症状がなかったもので…きのうくらいから、症状が出てきた気がするのでただいまお取り寄せ中です)(これはしそマドレーヌ)
試食レポ

では1番「花粉パン」のプレーン味からです。
「花粉パン」

中はこんな感じです。
お味は塩味のきいた、すごく上品な味です。飽きがこない、毎日食べられる味です。
体にいいといわれるシソエキスが50枚分も入っているというのに、シソの香りは感じません。
シソが苦手な方でも大丈夫なのではないでしょうか。

では、2番の「花粉パン」パンプキン味。
「花粉パン」パンプキン

こちらも、上品に、ほのかに香るパンプキンの香りが食欲をそそります。
こちらも体にいいといわれるシソエキスが50枚分も入っているというのに、シソの香りは感じません。
シソが苦手な方でも大丈夫なのではないでしょうか。

3番、しそマドレーヌ。
「花粉パン」のしそマドレーヌ

こちらは、マドレーヌにしてはかなりあっさり味です。でも、上記2つのパン同様、花粉症の不快感をなんとかしようと思って毎日食べ続けるなら、これくらいあっさりの方がいいかも。
アクセントに、ぷつぷつと「ゆかり」が入っているのですが、香りは感じませんので、シソが苦手な方でも大丈夫そうです。

3種類とも、デザインもかわいいし、ものすごく上品な味ですので、お友達を招いてのホームパーティーにお使いになるのもおすすめかなと思いました。
さらに、体にいいパンであることも話題になりますしね。

通販もやってるそうなので、全国どこからでもお取り寄せが可能です。

よろしかったらぜひ試してみて下さいね。

(お店のスタッフさんもすごく親切で丁寧です)

花粉症に負けないパン「花粉パン」のサントノーレさんのブログはこちらです





フロッピーじゃなくっても…

2007-03-08 23:19:55 | 伊沢のパソコンまめ知識

こんばんは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

今日はリピーター様1件と、新規のお客様2組のお仕事をさせていただきました。
リピーター様とご新規さま、どちらも嬉しいです。ありがとうございます。

さて、先日のお客様との会話でちょっと驚いたのは、「ネットにつながないパソコンなら、ウイルス対策ソフトを入れる必要はない」と思っておられる点でした。

これは一概に言えません。

ネットにつないでいないパソコンでも、お友達やお取引先からフロッピーやCDを借りたりして、それがウイルスに感染していたら、あなたのパソコンにも感染する場合があります。

フロッピーも内蔵されていないパソコンも増えてきましたが、USBのフラッシュメモリのデータからも感染するおそれがあります。

今では1本でパソコン3台に対してまで使えるウイルス対策ソフトも出ていますので、そういったものをインストールされることをおすすめします。

「データのやりとりなんてしない」と思っていらしても、特にお仕事用のパソコンですと、急にクライアントからデータをいただく場合もありがちです。

その場合、直前でもかまいませんので、ウイルス対策ソフトのことを思い出して下さいませ。

「インストールが難しい」と悩む方も多いです。少数派ではありません。そんな場合は専門業者に依頼するのも手です。

弊社でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


面倒なこと、不安なことは詳しい人に相談してOKです。
みなさまにとって快適なパソコン環境を作りましょう!


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/

blogランキングに参加しています。応援して下さる方、クリックをお願いします。


花粉症に負けないパン「花粉パン」のサントノーレさんのブログはこちらです



自作パソコンの検証・組み立て直し承ります!

2007-03-07 23:08:10 | 伊沢のパソコンまめ知識

こんばんは。湯上りの女将です。(でも残業中です(笑))

おかげさまで、今日も充実した一日でした。

社長も今、お客様へのご提案を検討中です。

最近のお客様の動向としましては、弊社が組み立てたパソコンではなくて、メーカーパソコンではない、自作パソコンに関するお問い合わせがまたちらほらと…といったところです。

弊社でも、そういったパソコンの修理・検証を承っております。
また「自分で組み立てていたけれど途中でわからなくなった」「組み立てたけれど動かない」というようなケースにもサポートさせていただきます。

ご参考までに、調査代は5,250円~になります。

詳しくはお問い合わせ下さい。
(パソコンの状態やご希望により、料金が変わりますので…)


面倒なこと、不安なことはまず詳しい人に相談して、快適なパソコン環境を作りましょう。



伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/


blogランキングに参加しています。応援して下さる方、クリックをお願いします。




パソコンデータ救出承っています!

2007-03-06 18:28:12 | 伊沢のパソコンまめ知識

こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。
今日はお客様の都合が悪く、急きょ、ご訪問予定から社内作業になりました。

それで、ちょっと、自社のホームページの更新などしてみました。
「パソコンデータ救出致します!」のページを作ったのです。

最近ご依頼は多かったのですが、思えば、ホームページではあまりきちんとアピールしてませんで、ご不便をおかけしている気がしましたもので。

故障したパソコンの場合も大変ですが、最近では、パソコンやOSの老朽化(XPでもです)もありまして、「パソコンが突然起動しなくなる」場合も多いので、心配です。

先日ご依頼いただいたお客様は、相模原市のとある会社様だったのですが、1台が故障したので…ということで、その日にデータを救出いたしまして、修理のためそのパソコンをお預かりして帰りました。

が、数日して、また違う部署の1台が突然動かなくなり…また弊社が出動しまして、データ救出と修理のためお預かりとなりました。

救出できる状態でしたのでよかったのですが、故障というからにはすべてを救出できるわけではなく、取り出せたデータが破損している場合もあります。

そのようなわけで、日ごろから、

 1.データを他の媒体・パソコンなどにバックアップする
 2.パソコンの定期的な点検を受ける(特にお仕事用のパソコンです)

などをおすすめします。
日ごろの備えをお忘れなく…

また、パソコン環境によって、「備え」の方法も微妙に変わってきますので、心配な方は専門家にご相談されることをおすすめします。

弊社でも承っておりますので、お気軽にご相談下さい。



伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/

blogランキングに参加しています。応援して下さる方、クリックをお願いします。




Vista第一号は80歳!シニアが熱い!

2007-03-03 19:22:40 | 伊沢のパソコンまめ知識
こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。


先日、新OS・Vistaのパソコンのお預かりの第一号が来たのですが、使われているお客様は80才のパソコンマニアの方でした!
それも故障修理ではありません!
お客様が目星をつけた「合わないパーツ」の検証です!

お客様は以前から弊社をご存知だったそうで、
「前からお手並みを拝見したかったんだ。」
と言われ、社長(ウチの代表・伊沢仁)も「職人冥利に尽きる!」といった感じで大喜びでした。
…そして、検証の結果、お客様の判断が正しかったことがわかりました。

ここで、大抵のお客様はそのパーツの交換を注文されるのですが、こちらのお客様は「自分でできるので大丈夫」とのこと。Vista第一号はさわやかに帰っていきました。

でも、またこういった検証等、お客様のマシンだけではできない作業などはご依頼いただけるということで、楽しみにしています。

…というわけで、このような検証や、ソフトの動き具合の検証(パソコンリフォームやオーダーメードの時によくご依頼されます)なども承っておりますので、お気軽にご相談下さい。

…まだまだたくさん、元気なシニアのお客様がいらっしゃいます。(またおいおいいいお話を…)

もちろん、パソコン初心者のお客さまも大歓迎です。
技術屋のウチの社長が思わず口走る専門用語も、文系出身の私がしっかり通訳いたしますので、ご安心下さい。



伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/

blogランキングに参加しています。応援して下さる方、クリックをお願いします。