飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

5/18 Sat パソコン増強

2019年05月18日 22時00分00秒 | コンピュータ
必要に迫られたわけではありませんが、バックアップエリアを強化したくて、今日はパソコン増強です。
 
VFRくんのオイル交換のついでに買ってきました。
 
BarraCudaの4TBと、SATAケーブル、SATA電源分岐ケーブルです。
 
 
さてさて、久しぶりにMouseくんを開けましょうか。
結構、埃がたまってますね。
お掃除もしましょう。
3.5インチのベイは最後が空いてます。
SATAのボートも一つ残ってます。
では、始めましょう。
まずはハードディスクを開封。
まぁふつうですね。
では取り付けを。
、、、忘れてましたが、ハードディスクを3.5インチベイに入れるのは、この反対側からだったわー
SATA電源分岐ケーブルを買ってきましたが、3.5インチベイに来てる電源ケーブルにもう一つ電源ポートが残ってました。
分岐ケーブルは不要だったわけですが、まぁなくて困るよりはいいですね。
 
 
ということで、無事につきました。
Windowsでも認識、ボリュームも載せました。
 
さあ〜これからデータの整理ですね。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18 Sat お部屋のメンテ

2019年05月18日 17時00分00秒 | 日記
お部屋のメンテナンスですが、たいしたことじやないです。
 
虫除けが余ってたんでもらったんですが、つけるところがなくて、、、
買ってきました。
すだれを掛ける奴です。
 
これを私の部屋のバルコニー屋根につけます。
こっちにも。
 
で、無事に虫除けがつきました。
これでまた夏場も少しはマシになるといいんですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18 Sat VFRくんメンテ

2019年05月18日 15時00分00秒 | バイク
三月の伊豆半島ツーで1,800km、このGWの九州ツー第三弾で3,900kmとだいぶ走りました。 
さすがにオイル交換ですね。
 
ついでに、タンクバッグがリアシートにつけられないか試してみましょう。
タンクバッグですからこんな感じになるのは当たり前。
でも、それなりに邪魔だし、簡単にリアに積めるならそれに越したことはないですからね。
リアシートはこんなに空いてるし。
 
タンクバッグをリアシートにつけてもおかしくないし出っ張りません。
さてと、どうやって固定するか。
タンクバッグの前には脱落防止のベルトがありますし、両側にバックルが付いてますからこらを使わない手はありません。
後ろ側をゴムベルトでとめてみました。
簡単だし、いいんじゃないかな?
 
これで試し走りですね。
 
09:55 68,138 出発
 
すぐにRBさんに着きました。
 
早速、オイル交換の依頼です。
 
10:10 68,143 RB
 
オイルリザーブはこの前終わりました。
ステーターコイルの焼きつきで交換してもらった時に使い切りましたから、今日は次のオイルリザーブもします。
 
オイルフィルタは前回交換してませんが、今日は我慢して交換なしです。オイルリザーブで費用がかかってますから、、、
 
10:50 68,143 RBオイル交換フィルター交換なし リザーブ30L
 
 
で、適当に寄り道しながら帰ります。
 
ブックオフです。
DVDでも、と思いましたがなかったです。
 
で、GEO。
ここでも狙いはなかったです。
 
で、思いつきで4TのHDDを買ってきました。
帰宅しました。
 
12:15 68,152
 
 
ということでオイル交換はおしまい。
前回のオイル交換から6,883km走ってました。
ちょっと長めでしたね。フィルタ交換しても良かったですけど。
 
ということで、パソコンにHDDでもつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする