”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2023年02月27日 16時28分14秒 | Weblog
2月27日(月) 晴

 明日からまた御殿場へ

今日は比較的暖かくなりました。確定申告を終え明日から御殿場に出かける準備をしています。週末の科学館ボラ打合せまでの4日間御殿場の田舎で畑の準備をしてきます。前回フェンスで一か所の畑は囲いましたが、もう一か所残っているのでこちらも鹿防止のフェンスを張る予定です。一応ネットでフェンスを注文してあるので田舎の家で受け取る予定です。今回の畑は枯れた雑草を取り除いてないので多分フェンスを張る所までできないかもしれません。まぁこちらの畑にはまだ作物を植えていないのでとりあえず次にフェンスを張れれば間に合います。この時期はふきのとうがすでにかなり出ていると思うけど、食べたいと言う人はいなくなったのでまぁそのままにしておきます。そしてニンニクと玉葱は施肥をして、3月にじゃがいもと春大根を植える予定の場所は耕して元肥を入れてくるのが今回の主な作業になります。
これからしばらくは御殿場と名古屋を行ったり来たりしながら田舎では春野菜、夏野菜の植付けをしていくのでまた忙しくなりそうです。また暖かくなってきたのでそろそろゴルフにも城巡りにも行く予定をしなくては・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年02月26日 16時33分48秒 | Weblog
2月26日(日) 晴

 科学館モノづくり

風が冷たい寒い日が続きます。春が訪れる前は暖かくなったり寒くなったり繰り返すのが常ですから今しばらくの我慢です。
23日の祝日と昨日の土曜日は科学館で子供たちと工作をしてきました。23日は「ぴょんぴょんウサギ」と言うテーマで板磁石の上を台紙に磁石を張り付けたウサギを引っ張るとぴょんぴょん跳ねて動く工作です。当日は開始時間前から大勢の子供たちが並び予定した55人分の材料が1時間足らずで終わってしまいました。まぁこの日は子供たちの来館が多かったようです。
そして昨日は「アルミまゆだま」と言うテーマでビー玉をアルミ箔で包んでまゆだまを作ると不思議な動き方をすると言う工作でした。簡単にできる工作ですがこちらも50人を超える子供達が参加してくれました。アルミ箔の球をラグビーボールのように形を整えるために容器に入れて振る作業が必要なのですが小さな子供たちが体をいっぱいに動かして真剣に振る姿は可愛いものです。

写真の手前が「ぴょんぴょんウサギ」です。ウサギに付いた細長い板紙を引っ張ると磁石の吸着と反発でウサギの台紙がぴょんぴょん跳ねると言うものです。また写真奥にあるアルミ箔の玉が「アルミまゆだま」です。アルミ箔の中にあるビー玉が動くことによってラグビーボールのように不思議な動きをする工作です。
まぁどちらも簡単なモノづくりですが子供たちが真剣に取り組み完成品を動かして喜んでくれるのを見るのは楽しいものです。
まぁとりあえず今年度の私の科学館ボラは一応一区切りです。もっとも来月には来年度の5月に行うモノづくり教室の準備に入らなければなりません。今度は有料(200円)で行う科学工作なのでちょっと複雑でモーターや電池を使うので材料費もかかります。一応先週の打合せでジブリも意識して「アニマルバス」を作ることになっています。まぁ「猫バス」に似たようなものです。こちらはまたできた時に紹介したいと思います。
そんなことで科学館のボランティアの活動が少し多くなりましたが、これから暖かくなってくると御殿場の田舎での農作業が忙しくなるので、少し控えめになります。そして来週は確定申告を済ませたあと御殿場の田舎に行く予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年02月22日 16時11分22秒 | Weblog
2月22日(水) 晴

 マイナポイント得るのも楽じゃない

今日はちょっと寒いけど天気が良かったのでゴルフの練習をしてきた。例年ゴルフはぶっつけ本番であったが、今年は少し練習をしてから本番に臨もうと思っている。まぁそれでうまくなるかと言えば甚だ疑問ではあるが少しは良くなるだろうと思う。練習後はいつものごとくホームセンターをぶらぶら。科学館の工作に使えそうなものを見るのが最近の行動パターンになっている。今回はこの前提案したリニアの工作の改良を考えL型アルミ板を購入してみた。他にも安価な曲り尺を購入した。ホームセンタを出たところでドコモショップの出店でマイナンバーカードの申請やポイントの付与をしてくれると言う。実はマイナンバーカードを作ったのだが、マイナポイント2万円分をどう得るのかわからず昨年末からそのままになっていた。どうしてよいのかわからずそのままにしていると言ったら、やってくれると言うのでお願いした。まぁ操作を見ていたが多分自分一人ではできそうもない。まぁポイント付与にはいろいろ条件があってどれほど得になるのかわからないけど一応権利は行使した。犬も歩けば棒にあたると言うが外を出歩くといろいろ好都合なこともあるものです。
さて明日は午後から科学館の創造の広場で子供たちとモノづくりです。磁石の反発を利用してウサギが跳ねるモノを作ります。そして土曜日の午後にはアルミ箔とビー玉でまゆ玉を作ります。ビー玉をアルミ箔でラグビーボールのように包むとおかしな動きをすると言うものです。まぁ子供たちに楽しんでもらえればいいのですが・・・、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年02月20日 12時12分42秒 | Weblog
2月20日(月) 晴

 やっと一息

昨日科学館の4月、5月予定の工作の出し物が決まった。自分の提案した「リニアでころころ」と「ロケットヘリ」は選外でしたが、ホッとしました。まぁ選定されると材料の準備やら作り方マニュアルの作成などちょっと大変になるので少し余裕のある時ならまだしも、3月は田舎の畑の作付けや茶畑の施肥などの農作業が始まるのでちょっと余裕がない。まぁメンバーの皆さんからはまずまずの評価をいただいたので、それだけで満足している。みんなと話をしていて改良すべき点も多々あったので、今後更にやってみようと思うことができてちょっと楽しみになった。いろいろ材料をネットで探して見つけたのは良かったが、材料が安価なので送料が6倍になってしまうものがほとんどなので考えてしまっている。まぁ急ぐ必要もないのでこれから暇にまかせてパーツショップなどに足を延ばしてみたい。
ところで前回の田舎行で畑にフェンスを張り巡らせたが、それは一面だけでもう一面の畑はネットのままなのでこちらもフェンスを張ろうと次に行く時までにもう一度ネットでフェンスを注文することにしました。今年こそは鹿に一度も荒らされないことを祈りつつ万全を期すことにします。どれでもダメなようなら田舎の家に行かなくなってしまいそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年02月18日 22時47分39秒 | Weblog
2月18日(土) 曇時々雨

 名古屋に戻ってもいろいろ

名古屋に戻って少しゆっくりしようと思っていたが中々そうはいかないようだ。昨日は久しぶりに街に出て飲んできた。と言っても明日の科学館の打合せの提案内容ができていないためあまり長居はできなかった。まぁ一人飲みではいつも間が持てないのだが昨日は初対面の方達と楽しく過ごせたのだが、午後9時前には帰宅の途についた。そして今日はいろいろ試行錯誤でとりあえずの提案は準備したけど、あまり納得できていない。まぁ今回も参加することに意義ありとなるだろう。今回の打合せは4月、5月の有料の科学工作の出し物の提案なので、ある程度コストはかけても良いのだが、あまり簡単な工作ではまずい。そんな訳で結構考えてしまった。まぁ言い訳になるが元々6月の予定だったのが5月に変わったため時間的余裕がなくなってしまったことが悩みを深くしている。もっともみんなが考えてくるので提案しなくても良いのだが、もう5年目になるし、少しは役立ちたいと思っている。
まぁ来週には2回科学館で子供達と別々の科学工作をする予定であるので、何かとせわしない。他にも確定申告もあるし、田舎の畑に植えるじゃがいもの種芋の準備や城巡りの計画立案も考えなければならない。と言う訳で意外とゆっくりできない、と言うか動いていないと気が済まないマグロ人間の性なのかもしれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年02月16日 09時46分13秒 | Weblog
2月16日(木) 晴

 田舎に一週間

昨晩、御殿場から名古屋に戻って来ました。大雪だったり、雨ばかりで大変な一週間になりました。もっとも今回やろうと思っていたことは8割がた終えました。今回は畑を囲うフェンスをネットで注文し、田舎の家で受け取ることにしていたので大雪の予報を知り早めに田舎に出かけました。おかげでノーマルタイヤでも問題ありませんでした。もっとも予想以上に雪が降り続き、家の周りは翌日(土曜日)は晴天なのに雪が解けずただ注文のフェンスの配達を待つばかり。
畑は雪が解けるのに丸一日かかりました。裏庭の雪は中々解けません。

畑のトンネルは雪でつぶれてしまいました。

村の家々も雪景色、でも富士山はとってもビューティフル。

最悪だったのは注文のフェンスが午後になっても届かず、佐川の営業所に電話して、とりあえず夕暮れ時に持ってきてもらいました。なんでも大型トラックで田舎の家には行けなかったようです。なにも最初から小型車で配達すれば良いと思うのだが?
まぁ日曜日は春を思わせる好天気。弟と二人で畑のフェンス作りです。高さ1.5mのフェンスを30m支柱を打ちながら畑の周りに建てました。6mほど足りなかったところは従来のネットなりましたが支柱間隔を短くして頑丈にしてとりあえず完成させました。


まぁこれでも鹿に荒らされるようならもう野菜作りはあきらめるしかありません。
あとは片付けと支柱の補強を残すだけになり、翌日以降実施するつもりでした。ところが月曜は雨、火曜も小雨から雪になりどうにもなりません。やむおえず雨の中を支柱の補強だけやってきました。結局取り外した外側ネットの片付けは次回にして昨晩名古屋に戻って来ました。
今回は一週間といつもより長く滞在したため。毎日飲んでいる薬は残り1回分となったことや週末に科学館のボラがあるので今回の田舎での作業はここまでにしました。
まぁ今回の田舎暮らしでは役場から所有している山林の木に名札を付けたいとの依頼があり承諾書を出したり、電力会社から別の山林の鉄塔の敷料の振り込み名義の変更依頼等結構いろいろあったので滞在中で良かったと思いました。
寒くなったり、暖かくなったりで春が近づいてきたことを実感させられた一週間でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年02月09日 08時22分14秒 | Weblog
2月9日(木) 晴

 暫時休養

昨日科学館ボラとして小学3年生の授業で磁石を使った科学工作の教壇に立った。小学1年生、2年生は何回か教壇に上がってきましたが、小学3年生では今までサポートで何回か授業に参加してましたが、教壇に立つのは初めてでした。
まぁ工作の説明は問題ないのですが、その中で磁石の性質や磁石を使ってできることなどを話しながら今回とは違った磁石の工作などを紹介しました。久しぶりに結構緊張しました。まぁ終わってどっと疲れがでました。
そんな訳で今日からしばらく御殿場の田舎で一人ゆっくりしてきます。ちょっと1月後半から昨日まで科学館ボラで小学1年、2年、3年と教壇に立ちながら科学館でも子供たちと科学工作をしたので、御殿場の田舎に行くこともできませんでした。まぁ今回は畑のフェンスをネットで注文して、土曜日に配送されてくるので受け取りとフェンス作りをしてこようと思います。もっとも金曜からは天候不順のようで雪も降りそうなのでどこまでできるかわかりませんがやれるだけやってきます。まぁ来週末からあと3回科学館に行かなければならないので束の間の休養です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年02月06日 12時49分16秒 | Weblog
2月6日(月) 晴

 ロケットヘリ

一昨日は一日科学館でした。午前中は定例の総会と4月、5月のモノづくり教室のテーマ決め。まぁ今回は打合せの日程を決めるだけにとどまり改めて再来週に打ち合わせをすることになりました。そして午後からは子供たちと「アルミ繭玉」づくりをしてきました。ビー玉をアルミ箔でラグビーボールのように包んで転がすと不思議な動きをするモノづくりです。比較的簡単に身近にある物でできるので家に戻ってもやってみようと言う親御さんもおりました。子供たちは不思議な動きに歓声をあげてずいぶん喜んでもらえました。
現在は水曜日の小学校3年生の授業の準備と新しいモノづくりとしてロケットヘリコプターを試行錯誤で作っています。まぁ材料をプラ板にしたり、牛乳パックにしたりして公園で飛ばして確かめたりしています。
写真は一応完成したロケヘリです。(ロケヘリは私が勝手に付けた名称です)


水曜の授業は磁石を使ったモノづくりなのでこちらも授業で作るモノ以外の新しい磁石を使ったモノをいろいろ作っています。まぁいろいろ作ってみたのだけど人に見せるにはまだまだ工夫がいるようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年02月03日 12時29分06秒 | Weblog
2月3日(金)  曇

 海技免許更新

今日は節分ですね。町のいたる所で恵方巻が販売されていました。おにぎり屋もパン屋も寿司屋も店頭で、路上弁当屋まで恵方巻です。作りすぎて余ってしまうんじゃないかと勝手な心配をしてしまいます。まぁ我が家でも一応世間並みに恵方巻が夕食になりました。最近は節分の日には蕎麦を食べるそうでこちらも食べて、豆まきもしてまぁ一応の行事を終えました。

ところで昨日は瑞穂区の小学校で科学館の出前授業。私は1年生と2年生の授業を行い、1年生の授業では教壇で説明役でした。まぁうまくできたかどうか自信はありませんが、子供たちが喜んでくれたのでいいことにしています。

そして今日は海技免許の更新でした。海技免許は5年ごとに更新されますが、運転免許と同じように視力検査を行い、1時間ほどの講習を受けてとりあえず5年後までいじすることにしました。まぁこれが最後の更新になりそうですがヨットを手放した現在どれほど船に乗ることがあるかは不明です。ただ航行制限のない一級免許なのでそう簡単にやめる訳にもいきません。もうヨットに乗ることはないかもしれませんが釣り船には乗りたいと思っているので体が動くうちは免許を維持したいのです。

更に明日は科学館で午前中の総会、午後の工房で子供たちと「まゆだま」作りをする予定です。もっとも午後の工房は昨日、都合の悪くなった人のピンチヒッターで急遽依頼されたのでどうなることやら。もっとも元々2月の25日が私の担当なので作り方は承知しているのでまぁなんとかなるでしょう。

と言うことでこの3日間は結構ハードです。また来週には小学校3年生の授業の説明役なのでこちらの方の準備もしなければなりません。まぁそれまではちょっと頑張ってみます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年02月01日 12時57分54秒 | Weblog
2月1日(水) 晴

 練習は老化の防止春隣り

今日から2月になりました。寒かった大寒もあとわずか。これから少しずつ暖かくなってほしいものです。春も間近と言うことでゴルフの練習を始めました。まぁこの年齢になると上手くなるためではなく、できるだけ衰えを遅らせ、せめてこれまで通りゴルフができるようにすることかもしれません。まぁこれまで「開眼はあまたされど開眼なし」と言ったところで上達はしませんでしたけど、ゴルフ場を走り回るのは楽しいものです。

ところで明日は小学校でモノづくり授業です。今回は小学校1年生とモノづくりを通して科学のおもしろさを伝えられたらいいなと思います。最近科学館でできそうなモノづくりのテーマもちょっと考えています。いくつか考えたのですが今回はもっともコストがかからない「紙コプター」を紹介しましょう。


牛乳パックを切り抜きローターとなる羽根を作り、ストローの先に切り込みを羽根を入れ、ホチキスで固定します。あとは羽根の先、ローターの根本などをビニールテープで固定してできあがり。遊び方は竹とんぼの要領でストローを両手で軽くひねるだけです。結構長く綺麗に飛びます。まぁ公園で試験飛行をしていたのですが、家族からは変なおじさんに思われるからやめろやめろと大ブーイングでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする