”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2021年07月27日 08時39分02秒 | Weblog
7月27日(火) 晴

 田舎のお盆はわかりにくい

御殿場の田舎の盆を終えて昨晩名古屋に戻りました。
この地域だけは世の中と違って7月23日から26日がお盆なのです。会社に勤めている頃はお盆で帰省すると言うと誰もがほんとう?って感じでした。子供のころ親からは新盆の1週間遅れなのは田の草取りがちょうど終わる時期にしたからと聞いています。まぁ本当かどうかはわかりませんが今でも田舎ではこの時期なのです。と言っても今年もコロナの影響で盆踊りはありませんからあまり実感は湧きません。それでも墓参りに行くとどこの墓にも花が添えられていて墓参の人もおりました。お寺さんに挨拶に行けば最近は私のことも覚えていていろいろ話しかけられます。まぁ檀家さんがあまり多くないからかもしれませんが・・・。
今回は毎日うだるような暑さで最悪でした。それでも畑の草取り、水やり、とうもろこし等の収穫と汗だくになりながらやってきました。やはり昔のようにはいかず体力消耗が激しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年07月20日 07時44分19秒 | Weblog
7月20日(火) 晴

 2回目のワクチン

昨日2回目のコロナワクチン接種が無事終了。注射した腕は痛いが発熱等の後遺症は今のところない。注射をしたかかりつけ医の話では発熱が出るのは女性に多いのだそうです。まぁとりあえずこれで1週間ぐらい我慢すればなんとか乗り切れそうです。と言っても若年層で感染爆発状態ですからまだまだですね。
今日、明日特に問題ないようなら明後日は科学館の創造の広場でモノづくりボラをしてきます。今回は「ブンブンゴマ」と言って紐に通した厚紙の円盤をぐるぐる回すことができるものです。私は3年ほど前に一度指導しただけで久しぶりになりますが仲間がいるので何とかなるでしょう。
ところで先週田舎に行った時に庭に紫の花が咲いていました。

綺麗な花でしたが名前は知りません。実は今は施設にいる母がいろいろな草木を植えていたので私にはわからない花が多いのです。まぁ訪ねてくれた知人に教えてもらうことは多いのですが開花時期とタイミングが合わないものは不明のままなのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年07月17日 21時46分16秒 | Weblog
7月17日(土) 晴

 夏の富士

今日は梅雨明けとなり暑い夏がやってきたような晴天でした。御殿場の田舎から名古屋までの道のりはどこも快晴。梅雨明けはうれしいけど、いきなりこの暑さはちょっと応えます。久しぶりに見る田舎の富士はいつの間にか夏の富士になっていました。

田園を流れる小さな川と富士。ちょっとノスタルジックで僕の好きな風景です。この場所はいつも富士の写真を撮っている僕のお気に入りポイントです。もう一か所は森越しに富士を見るビューポイント。

富士は頂上付近にわずかに雪渓が残るだけでした。まぁ今月末には雪渓も消えていることでしょう。
今回は田舎の母の入居施設の支払と林業組合の分配金の受け取りが目的でしたが、ついでに鹿に荒らされた畑の整地をしてきました。

鹿に荒らされずに残った畑でトマト、キュウリ、ナス、トウモロコシを収穫してきました。まぁこれらの作物はこれから最盛期を迎えます。ただトウモロコシはハクビシンにやられなければ良いのですが・・・?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年07月11日 22時41分45秒 | Weblog
7月11日(日) 晴

 科学館での打ち合わせ

今日は暑い一日となりました。たぶん梅雨は明けたのかもしれません。朝から暑い中でしたが科学館で9月に行う生涯学習センタでの出前モノづくりの打ち合わせがありました。参加予定者が出し物の案を持ち寄り生涯学習センタの担当者に選んでもらいます。今回は知的障害の方が対象と言うことでしたが小中学生と思っていたら年齢層も幅広いと言うことでした。自分は今回初めての参加ですが結構毎年参加している方が多かったようです。しかも材料費は1作品1人50円以内とかなり厳しい条件です。まぁそんな訳で自分の作った出し物が採用されなくてよかったと思っています。
それでも先々週から暇を見つけてかなり考えながら作ったので少し紹介したいと思います。
最初は「ブンブン風車(仮称)」。ヨーヨーの原理を使って筒に付けた風車が水糸を引いて緩めてを繰り返すことによりブンブンと回転するものです。

風車の羽根に模様を入れて楽しむこともできます。
次は「ブットビ駒(仮称)」木片に穴をあけ竹串を入れて固定し軸を作り木片の底にワッシャーを付けて重心を低くして駒を作り、軸の上部を木の発射台に入れその上に水糸を巻いて勢いよく引っ張って駒をテーブルに落として回す駒です。駒の表面には厚紙で作った台紙を乗せ、いろいろな模様を入れます。

駒の上部に付けた台紙は着脱可能なのでいろいろ変えてみる楽しさもあります。
この2つを作るのにいろいろ材料を変えてコストを低くしながら作ったのですがまぁ採用にはなりませんでした。もっとも採用されたら作り方の説明書を作ったり、人数分の材料をを揃え原価計算をしなければならないので大変です。
まぁ今回は初めての生涯学習センタへの参加なのでちょうどよかったかもしれません。
来週水曜日には小学校の出前授業があるので、まぁ何回かやったとはいえそちらの準備もしなければならない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年07月10日 07時13分01秒 | Weblog
7月10日(土) 曇

 雨が続いて困ること・・・

昨晩御殿場の田舎から名古屋に戻りました。今週は雨続きで畑での作業はほとんどできませんでした。とりあえず先々週に鹿に荒らされた畑の整地をしたかったのですが、雨の合間に2畝ほど耕しただけでした。

たったこれだけ耕すだけで汗びっしょりです。まぁこれから何か植えると言う気力もありませんが、とりあえずいつでもできるようにしておくつもりです。
まぁ畑に残った野菜も倒れたり、病害虫により少しダメになってしまいました。特にピーマンは2株、ナス2株がダメにしてしまいました。ほかの野菜も日照不足の影響かあまり良くありません。とりあえず胡瓜、ナスは少し収穫してきました。
ところで雨が続いて困ったことにシダ類が繁殖して茶の木がわからなくなるくらいになっています。まぁ日陰の植物にとっては日照がないことは幸いなのかもしれませんが・・・。

まぁこれらも選定しなければなりませんが天気が回復しないことにはどうにもなりません。
と言うことで今回は田舎で休んできただけでした。
さて明日日曜と来週の水曜は科学館のボランティアで作品の打ち合わせや小学校での授業があります。その準備もしなくては・・・。俳句もやらなくてはならないので帰ったら帰ったでまぁバタバタしそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年07月04日 22時43分50秒 | Weblog
7月4日(日) 曇時々晴

 森林開発と災害

今回の大雨で熱海市は大災害になっています。私の田舎でも結構な豪雨だったようですが幸い畑の作物が倒れる程度だったそうです。まぁ来週田舎に行って様子を見てくる予定です。
ところで梅雨の時期には日本のどこかで必ずと言っていいほど土石流災害が起こっています。今年は静岡県で大きな被害となり、とても他人ごとではありません。今回の大雨は予報でわかっていたので田舎に行く予定を中止したのですが、予想以上の被害だったようです。沼津へ流れる黄瀬川の橋が陥没したり、いろいろあったようで田舎へ行く道で立ち往生したかもしれませんでした。もっとも新東名も東名も高速道路は通行止めになっていたので行くこともできなかったのですが。
今回大きな被害となった伊豆山地区では開発と災害の関係が取りざたされているようです。まだはっきりした因果関係はわかっていませんが私はいろいろな面で大きく関係があると思っています。最近メガソーラーなどと言った開発で森林を開発しているケースが多々あります。クリーンエネルギーは太陽光発電だと言って馬鹿みたいに開発していますが、私はかなり疑問を持っています。確かに太陽光発電はドイツなどでは大々的に進められていますが、クリーンエネルギーは別にそれだけではないと思うのです。日本の特徴は雨が多く、川が多いことです。その特徴を生かすなら小水力発電に特化した開発も考えられます。国情に応じた開発をすべきなのに、すぐによそのマネをする人が多いのが残念です。
そんな訳で私はメガソーラーによる森林破壊には大反対です。森林の伐採は土石流を起こしやすくするばかりでなく、森の動物を街に近づけることでもあります。私の田舎でもメガソーラーの開発により今まで出てこなかった鹿や猪が畑を荒らすようになりました。先々週に私の田舎の畑で捕獲された鹿も森林がなくなって出てきたと思っています。人間にとっても動物にとっても森林開発は有害なのです。一部の建設関係の業者に踊らされて森を壊すことは大きな問題だと思います。単純に森林を伐採して開発をするのではなく地政学的、動物保護的な検討を加えて開発をするべきだと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年07月02日 22時46分42秒 | Weblog
7月2日(金) 雨時々曇

 今年の梅雨は・・・?

今日も明日も静岡の田舎方面は大雨との予報。と言うことで今回の田舎行は中止しました。多分何もなければキュウリやズッキーニは巨大化していると思います。まぁ天候には勝てませんからしかたありません。
例年ですと大雨の後は梅雨明けとなるのですが今年はどうなるのでしょうか?予報ではまだまだ梅雨明けには程遠いようですが・・・。
そんな訳で今週は家族にいろいろ文句を言われながらゴロゴロしています。もっとも来週の科学館での打ち合わせに出展しようと考えているモノづくり作品を準備しています。まぁ採用されるかどうかわかりませんが少しは自分でも出してみないとつまらないかなと思って・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする