(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2024-05-21 11:27:00 | 日記
コンピュータを用いた言語学。
computer linguistics 
computational linguistics
(リング・ウィスティックス)
(コンピュ・テイショナル)

例文

English linguistics発音を聞く  例文帳に追加

英語学 - EDR日英対訳辞書

applied linguistics発音を聞く  例文帳に追加

応用言語学. - 研究社 新英和中辞典

historical linguistics発音を聞く  例文帳に追加

歴史言語学. - 研究社 新英和中辞典

synchronic linguistics発音を聞く  例文帳に追加

共時言語学. - 研究社 新英和中辞典

an area of study in linguisticscalled descriptive linguistics発音を聞く  例文帳に追加

記述言語学という学問 - EDR日英対訳辞書

a study in linguistics called diachronic linguistics発音を聞く  例文帳に追加

通時言語学という学問 - EDR日英対訳辞書

例文

contrastive linguistics発音を聞く  例文帳に追加

対照言語学.





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語の学習 | トップ | 英語の学習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事