(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2024-05-14 22:38:00 | 日記
原理原則、規律
discipline 
(・ディスィプリン=しつけ、鍛錬、修養、訓練、統制、自制心、忍耐力、鍛錬法、懲罰、懲戒、学問分野、大学の学科)

inter-discipline 
分野間、分野相互

inter-disciplinary approach 
それぞれが原理原則を持った複数の分野にまたがったアプローチ
(・ディスィプリネリー=規則上の)


名詞

規律、訓練、鍛錬、懲罰、学問分野

「discipline」が名詞として使われる場合、個人や集団が従うべき規則や秩序、またはそれを維持するための訓練や鍛錬を指す。さらに、不適切な行為に対する懲罰や、特定の学問分野を意味することもある。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. Military discipline is strict.(軍の規律は厳しい。)
2. Discipline is important in team sports.(チームスポーツでは規律が重要である。)
3. She practices piano with great discipline.(彼女は厳しい訓練でピアノを練習する。)
4. The teacher imposed discipline on the students.(教師は生徒に懲罰を与えた。)
5. Sociology is a discipline that studies society.(社会学は社会を研究する学問分野である。)

動詞

訓練する、罰する

「discipline」が動詞として使われる場合、誰かを訓練することや、不適切な行為に対して罰を与えることを表す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The coach disciplined the players for their lack of effort.(コーチは努力不足の選手たちを訓練した。)
2. Parents need to discipline their children appropriately.(親は子供を適切に躾ける必要がある。)
3. The army disciplined the soldier for breaking the rules.(軍は規則を破った兵士を罰した。)
4. He disciplined himself to wake up early every morning.(彼は毎朝早く起きるよう自己訓練した。)
5. The company disciplined an employee for misconduct.(会社は不正行為をした従業員に懲罰を与えた。)

例文

keep [preservediscipline発音を聞く  例文帳に追加

規律を守る. - 研究社 新英和中辞典

break discipline発音を聞く  例文帳に追加

規律を破る. - 研究社 新英和中辞典

discipline oneself発音を聞く  例文帳に追加

自己を鍛える. - 研究社 新英和中辞典

exact discipline発音を聞く  例文帳に追加

厳格な規律. - 研究社 新英和中辞典

rigid discipline発音を聞く  例文帳に追加

厳格な規律. - 研究社 新英和中辞典

rigorous discipline発音を聞く  例文帳に追加

厳しい規律. - 研究社 新英和中辞典

例文

the discipline of a samurai発音を聞く  例文帳に追加

武士の風紀 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語の学習 | トップ | 英語の学習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事