八十路徒然なるままに

山吹のきよげに、藤のおぼつかなきさましたる、すべて、思い捨てがたきこと多し。徒然草より

猛暑も峠?

2018年08月27日 19時51分35秒 | Weblog

ここのところ、お天気が定まっていない。暑いことは暑い。一転にわかに、ばしゃばしゃばしゃって雨が降りだす。昨夜は、遠くから、雷鳴が聞こえた。退屈まぎれに、昭和43年―1968年―刊の、アサヒグラフを、ぺらぺらぺらとめくっていた。東芝の広告欄に、昭和4年、10年ぶりの猛暑、華氏160度とある。現在使っている温度の表示は、摂氏、℃。華氏と云うのは、聞いたことがあるなぁだ。華氏と℃の温度の換算表を見ると、どうも、106度で41.11℃のようだ。画像のことはどうでもいいこと。物の本によると、℃は、一気圧下の水の凝固点を、0℃として、沸騰点を100℃にして、その間を100等分したものとある。なるほどなるほどだった。それにしても、昼過ぎまでは、せみが、かなかなかなかなと、か細く聞こえていた。夜になって、秋の虫の、大声か゜、ひとつふたつ聞こえてきている。今夜は、エアコン無しで、寝れるかなあだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする