goo blog サービス終了のお知らせ 

けーたいのひょうか

携帯製品の情報を扱うブログです

Sportio water beat

2009-05-25 | □au 2009~の機種
大きさ・スペック
連続待受時間は約250時間、連続通話時間は約230分。大きさは約51×98×14.8mmで、重さは約108g。ボディカラーはスマートシルバー、フレッシュグリーン、ホットピンク、クールパープル
液晶・カメラ
カメラ:3メガピクセル
液晶:3インチ
引用URLこちら

防水・タッチパネル
他のキャリアがカメラや液晶など、前機種からの地道な進化を遂げている一方、auはデザインやコンセプト重視が目立ちますね。前の季節でいくと楽器つきケータイや3D、夏モデルでいくとiida、電子ブック、ハイビジョン撮影など。そのデザイン性を求める夏モデルのひとつになりそうなのがSportio water beat。
シャープはドコモやソフトバンクで充分いろんな種類のモデルを発売していますが、auシャープからもこういうモデルが出るのは少し意外です。東芝とか京セラとかかな?と思いますし。
auでタッチパネルのみというスペックが受け入れられるかは未知数。でもシャープの普通のモデルのほうが売れそうな気もするなあ。

スペックの評価
8点(10点満点中)。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゃんと使ってみた?? (ユーザー)
2009-06-11 11:34:40
タッチパネルのみじゃないですよ。
横についてる十字キーを頻繁に使います。
タッチパネルと併用するとかなり使い心地はいいです。
他のいわゆるフルタッチパネルとは全く違った使い心地。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。