円の外へ

20070121開設/中学高校国語授業指導案/中学校学級経営案/発達症対応/生活指導/行事委員会指導

初めての国語非常勤・実践記録18アンケート考察・中1は細かく見抜く

2010-10-04 20:00:22 | 初非常勤講師全実践
2010/10/16re uploadわかる目次
初めての国語非常勤・実践記録18アンケート考察・中1は細かく見抜く
(非常勤講師をやってみました)
2008年11月記

■生徒の授業感想を読み返して■   

   中学一年生、侮るべからず。
   国語教師が鍛えて身につけた技術を、
   中学一年生でもたった一ヶ月で細かく見抜く。

   指書き・なぞり書き・写し書き・空書きの効果。
   黒板と同じ速さで視写する意味。
   授業時間を延ばさないこと。
   たくさんほめること。
   「音読」の多用で読みが上達すること。
   マルつけコンビ・国語班の効果。
   「できたら持ってきなさい」指示の効果。
   「テンポが良い」ということ。
   「授業内容のレベルが高い」と大人のような評価ができること。
   顔の表情。
   声の大きさ。
   「漢字指導」「暗唱指導」を宿題でなく授業中に行うことの重要性。
   「作文の見本」の効果。


 生徒はちゃんと見ている。
 良いところはわかるのだ。
 そして、良さを
 「なんとなく良かった」

 ではなく、具体的に
 「指書き」
 「聴写」
 「テンポ」
 「漢字指導に重点を置いた」

 などの指導用語を使って説明することができる。

 僕が授業について、最も重要だと考えているのは
 「授業を1秒も延ばさない」
 ことだが、それさえちゃんと見ている。
 授業を「1秒も」延ばさないと決めるだけで授業はすべて変わる。
 授業ひとコマの見通し、無駄な言葉の削除、テンポとリズム、
 指示・発問の仕方。
 延ばさないから、切り詰める。授業技術の必要性がわかる。


 (転職前、公務員だったとき。
  僕が退職する直前、学年会で何十、何百の生徒への決まりごとが
  確認されたことがある。
  教師の決まりごとはひとつもない。
  僕がそこへ転勤してすぐの学年会だった。

  たまりかねて、 
  「生徒に対して常に時間を守ることを要求しています。
  教師も授業時間を延ばさない、という項目をどこかに入れてください。」

  と言ったら、全員が沈黙した。
  一人の男性教師が、 
  「そんなことを言ったら、
  終わりのチャイムが鳴ったら生徒が教科書を片付け始めてしまう。
  それは良くない。」

  と言った。
  学年教師全員、化け物を見るように僕に顔を向け、一斉にうなずいた。

  愕然とした。

  教師は生徒に「授業始まりの時間を守れ」と言う。
  だが、多くの教師が平気で授業を延ばす。
  1、2分なら延びても仕方ないと思っている。
  時間通り終える決意と見通しがないのだ。
  生徒にとっては、10分の休み時間のうち、1分でも削られたら大きい。
  生徒が休み時間が始まったら片付けるのは当たり前のことだ。)

 任期中の授業は、4クラスで計140時間ほど。
 授業はすべて1秒も延ばさなかった
 やっぱり、教師は授業をするのが仕事だ。
 生徒の感想を読んでそう思った。
 

(後日談につづく、かもしれない)

その1 その2 その3 その4 その5
その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13-1 その13-2 その14
その15 その16 その17 その18 その19

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての国語非常勤・実践記... | トップ | 初めての国語非常勤・実践記... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

初非常勤講師全実践」カテゴリの最新記事