河童アオミドロの断捨離世界図鑑

河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

福岡の賃貸安い

2014年09月22日 | 八田八郎物語
長崎の賃貸でも安いと思っていたら
福岡の賃貸は1万円くらいからあるのに衝撃を受けた
最初の3か月間だけのようだがそれでも安い
バンコクに住んでる場合ではない
これからは福岡、博多の時代だばってん

9月21日(日)のつぶやき

2014年09月22日 | 八田八郎物語

WEST END - 極楽通信クロニクル/Next Life/時計じかけの夏休み fb.me/6IOkJZh96


彼岸花 - 極楽通信クロニクル/Next Life/時計じかけの夏休み fb.me/2Fmmjwd4e



肩書き

2014年09月22日 | 八田八郎物語
「グラフィックデザイナーの極楽さんが伺います」と事前に連絡されていた会社では
受付で担当者に「デザイナーの極楽先生が来られました」と伝えられたが

「ホームページの修正に極楽さんが伺います」と事前に連絡されていた会社では
入口で「パソコン修理の人来たでー」と言われて
キーボードが入力できないとか、パソコンが起動しないとか
なんか投げやりな態度で関係ない事まで対応させられた

グラフィックデザイナーとパソコンの修理屋さんとどっちがエライのかは別として
同一人物なのにネーミングだけで違う位置付けされてるようで不思議だ
図形を組み立てているか、パソコンの部品を組み立てているかの違いで
どっちもデザイン=設計みたいな事では同じなのだが

「伊集院香」という名前だと上流階級で「山田花子」だと下層階級みたいなものか

まあ「先生」と呼ぶ場合は表向きは尊敬の表現でも、本音は「先生」と呼んでおけば
それだけで相手も満足して打ち合わせが丸く収まるという事なのだろう