音楽広場

普通の暮らし

2次試験

2015-02-24 12:37:22 | 日記
センター試験を乗り越えた受験生を待ち構えている 次の関門 2次試験があす25日と明後日26日です。
6年前 現役高3生の息子も 意気揚々と2次試験の旅へ出発しました。

正確に言うと 23日に受験地入り!(^^)!しましたとさ。

作戦その1 受験前日に現地入りするか 一日余裕をみて 2日前に移動するか。
おすすめは 前々日入りかな もし移動日 交通トラブルなんかに巻き込まれて
ひどく疲れてしまっても 一日休めると 回復するよ。
それに 大学までの下見を 受験日と同じ時間帯で辿っておけるのは 良いんじゃない

作戦その2  ホテルの朝食夕食を付けるか 不要か!
ホテルに滞在するとして 一人で起床して 朝レストランまで行ってモーニング食べて
ホテルが用意してくれた がんばれ弁当もって 、、、
いろいろホテル内で移動していると 結構 身体もしゃんと目覚めるよ是非 朝食は付けてあげてね
夕食は 友達と合流するかもしれないし 必要最小限に
夜遊びすんなよって思うなら 夕食もしっかり付けておくと ホテルで食べざるおえないのさ

作戦その3 ホテル選びで1番大切なのは?
受験大学とホテルの距離は 天変地異が起きても 徒歩でも行ける範囲がベスト
安さで選ぶと けっこう遠かったり うるさかったり いろいろあるよね

作戦その4 予約はいつごろ?
まず 2月の予約が9月頃から?始まるので 第1志望がゆるぎなかったなら 夏ごろから取れるよ
確実に取れるし 安心感満載  親が最後にできる アシストだから ハリキッテ
もし 第1志望が決まらなくて予約が土壇場になっても センター後に予約キャンセルとか
けっこうあるので あきらめないで そのへんでごたごたすると 心配で親も一緒に行く事になっちゃうよ

受験日に親と一緒にホテル泊まるって なんか いやじゃない(*^^)v
出来るだけ 遠くからのアシストがベストです。

作戦その5 26日の夜も 宿泊する!これ大事
26日は2次試験がすべて終わる日 普通なら この日に帰れるので 26日の宿泊は不要なんだけど
そうすると 26日の朝にチェックアウトでは?朝から雑用 荷物のパッケージも有るし煩わしい
ホテルで荷物を預かってくれるけどね

そこで26日も一応宿泊にしておきましょう 23日~27日まで 4泊5日の豪華受験の旅(^^♪

もし 出来が悪くてがっくりしているなら 宿泊をキャンセルしてとぼとぼ帰宅するもよし!
テストの出来に 手ごたえを感じ 良い気分なら 4月から生活する街を探検するもよし
27日はご褒美DAYだね 派手に遊んできたなら まず安心かな\(^o^)/

楽しかった6年前の思い出です。

同じ高校のお母様には 合格した場合を想定して 下宿も6か月前から押さえておくって方がおられました
それは スーパーママだね  子どもにプレッシャーかけすぎになりそうだわ フフフ

コメント